
ST城正さん
SWEET TRANCEというユニットでギターを弾いています。城正と申します。3月9日生まれの僕ですが、リンちゃん贔屓です。i-movieでカンタンな動画なら作れるようです。でもまず肝心の曲が大したもの作れません。普段は人間に歌ってもらってます。音域とスケジュールとご機嫌をうかがわなくて良いのでVocaloidも好きです。
-
メッセージ
ST城正様
遅くに失礼いたします。
沖_okiです。
連絡遅くなり、誠に申し訳ございません。
なぜか就職ではなく進学し、博士課程に入ってしまいました。
時間とれるかな、とも思ったのですが、論文やら雑務をいろいろ押し付けられ、帰っても寝るだけというスタイルになっており、申し訳ないのですが、こんなに遅くなってしまいました。
さて、動画の方ですが、これで投稿してもいいかと思います。
ただ、まだ権利関係の方が終わっていないので、そちらの方を片付け次第、連絡差し上げます。
また、何かもし変更がございましたら、ご連絡いただけるようお願いいたします。
誠に申し訳ございませんが、投稿まではもうしばらくお待ちください。
それでは、失礼いたしました。
沖_oki -
メッセージ
ST城正様
いつもお世話になっております。
沖_okiです。
今回、あわ様からイラストが完成したとのご報告がございましたので、
ご連絡を差し上げた次第です。
いただいたイラストは以下の通りになります。
http://piapro.jp/t/b6v3
http://piapro.jp/t/Rq_D
http://piapro.jp/t/gBTP
http://piapro.jp/t/kOHA
http://piapro.jp/t/F90p
http://piapro.jp/t/KtpH
http://piapro.jp/t/OGds
http://piapro.jp/t/3h6S
http://piapro.jp/t/vpyK
http://piapro.jp/t/Zw-9
いずれ打ち合わせもしたいと思いますが、少々こちらが忙しくなってしまい、申し訳ないのですが、一段落着くまで日程を取れそうにございません。
その時まで、ST城正様の方で構想を考えていただけたら幸いです。
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
それでは、失礼いたしました。
沖_oki -
メッセージ
ST城正様
夜分遅くに失礼します。沖_okiです。
『「失時」~空白の欠片~』の完成、お疲れ様です。そして、おめでとうございます。
「コバルトブルーの空白」の動画ですが、現在あわ様にイラストを依頼し、作成していただいている途中となっております。
そのため、本格的な始動は、イラストが出揃い次第となると考えられます。
また私自身、現在帰省中でして、戻るまでは自由に動くことができません。
8月30日ほどに戻りますので、申し訳ないのですが、それまでお待ちいただけるでしょうか。
戻り次第、skypeを通じてイメージのすり合わせをしたいと考えております。
よろしくお願いいたします。
それでは失礼いたしました。
沖_oki -
メッセージ
どうも。
前のバージョンとは現在あげている作品のことです。ありがとうございます。
「青空に白い雲」は現在の状態で進めましょう。
我がままを通して時間をとったこと、すみませんでした。
譜割、説明、ありがとうございます。なんとなくですがわかります。
歌詞ですが、これまでので一応気になるところは修正していただいたので特にありません。ありがとうございました。
次なんですが、音です。
最初の作品と今の作品とでは、音といいますか迫力?が違う気がします。
自分は最初の作品の方が迫力があり、身体に響く感じが好きなんですが・・・
違いはあるのでしょうか?
-
メッセージ
どうも。
言葉が荒くなりますがすみません。
「に」を伸ばしたいわけではなく、一小節8拍だとして1拍ずつに1文字。
「あおぞらに」の「に」が少し伸びた前のバージョンで6拍(残り2拍 間です)
その残り2拍、今回「に」を伸ばしていただきましたが違います。
「に」の長さは前バージョンのままがいいです。
残り2拍で何がしたいかというと「青空に」の「あ」「お」「ぞ」「ら」をほんの少しずつ(2拍分)伸ばしていって聞き取りやすくできないかということです。
伝えるならこれが限界で、伝わらなかったら本当に申し訳ありません。
前のバージョンの段階から進めて頂きたいと思います。
こちらの我がままを押しつけてすみませんがよろしくお願いします。
-
メッセージ
ありがとうございます。
まず、出だし部分の「青空に」なんですが
少し聞き取りにくいので聞き取りやすくしてほしいです。
あと、「笑いながら」の部分を「わらぁいながら」と少し伸ばす感じで、
「一緒に消えてった」の部分も「いぃっしょにきえてった」
「君がいないこの世界」も「いなぁいこの世界」で一度お願いします。
S1部分の「言葉じゃ伝わらない」はS2と同じようにしてほしいです。
そしてタイトルなんですが 「失時」~空白の欠片~ (シツジ クウハクノカケラ)
仮ですが完成までに「こっちの方があってる!」というのがなければ、
このタイトルで決定したいと思います。
-
メッセージ
ST城正様
夜分遅くに失礼します、沖_okiです。
返信遅れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
またイアフォンマイクですが、無理矢理買わせてしまったみたいで、
ただただ恐縮するばかりです。
skype通話の件ですが、いつごろお電話すればよいでしょうか?
私は平日は21時以降、土曜は20時以降なら基本的におります。
日曜日ならばピアプロのメッセージで構いませんので、ご連絡いただければ応対できます。
また、ここからは少々個人情報が入る可能性もございますので、申し訳ありませんが、そちらも私をフォローしていただけないでしょうか?
プライベートメッセージを使用していただければ、と考えております。
よろしくお願いします。
それでは失礼いたしました。
沖_oki -
メッセージ
ST城正様
おはようございます。
沖_okiです。
Skype通話ですが、iPhoneからですと、普通の電話のように使えます。
これについては、アプリとしてSkypeをダウンロードして頂くことになります。
通話もアプリを立ち上げて、その通話したい相手のアカウントへ掛けるだけで、あまり普通の電話と変わらない操作で出来ると思います。
PCからですと、確かにイアフォンマイクがあれば一発なのですが、
スピーカーはPCのものを流用できますし、マイクに関しては、PCによっては内蔵されているものもあります。
そこについては、Skypeを立ち上げて、初めのセットアップ状態で音声が入力されているかを見る、
もしくは最初から登録されている“Echo Test”というものにダイアルしていただくと分かると思います。
もし、ないのでしたら、申し訳ありませんが、マイクを買っていただくというかたちになってしまいます。
ただマイクですが、安いものですと1000円以内で買えてしまいます。
私も、一番安かった卓置き型のマイクを使っており、通話に不具合が出たことはございませんので、値段による問題はないと思われます。
長々と失礼いたしました。
それでは、ご検討の程よろしくお願いいたします。
沖_oki -
メッセージ
ST城正様
沖_okiです。
こんにちは。
skype通話の方ですが、iPhoneでもできます。
Wifi回線が使えないとなると、残る選択肢としては3G回線となるようです。
ただ、3G回線ですが、携帯の通信料が課金されてしまうらしいので、定額制に加入しているかを確認する必要があるみたいです。
(最も楽なのはパソコンどうしの通話なのですが……)
また、前にSkypeで何となくST城正様の名前を検索したら(すみません)、見つけてしまいましたので、登録は出来ているのかもしれません。
それでは、失礼いたしました。
沖_oki -
メッセージ
ST城正様
沖_okiです。
こんばんは。
返信が遅くなり、誠に申し訳ありません。
作業量は気にしないでいい、と言って頂き、ありがたく感じております。
さて、失礼ですが、「コバルトブルーの空白」の歌のリズムに、少しだけ気になる点がありましたので、指摘させていただきたいです。
まず一つ目ですが、ラストサビの「穢れのないガラス玉 どう映る?」
の「ガラス玉」の歌唱ですが、「が、らすだま」と、タメが入っていることが気になってしまいました。
それが仕様だったり、ST城間様の狙ってやったことだったら、申し訳ございません。
次に、「誰が包んでいられる?」のリズムですが、デモ版では、「だれ~が~ つつんで~い~られる~」となっておりますが、「だれ~が~ つつんで~い~られ~る」と、変更は可能でしょうか?
一音最後に増やし、デモ版では「られる~」とまとめておりましたが、「られ~る」といった感じに「られ」と「る」を別に区切っていただけませんでしょうか?
さらに我侭ではありますが、「る」の発音を、子音の発音を小さくし、限りなく「ぅ」に限りなく近づけることは可能でしょうか?
難しいのであれば、この意見は無視していただいて構いません。
何も手伝うこともできず、クレームをつけてばかりで、本当にごめんなさい。
それでは、失礼いたしました。
沖_oki -
メッセージ
ST城正様
沖_okiです。
早速DLさせていただきました。
お忙しい中、ありがとうございます!
なんというか……照れてしまいますね。
さて、VOCALOIDの選択ですが、全体を通して聴くと、
ルカの方がしっとりとしていて、ものすごく合っている感じがしました。
ただ個人的に、ミクの方にも少しだけコーラスを歌わせたら面白いんじゃないか、とも思ってしまいました。
これはただの思いつきなんで、流していただいても結構、というより作業量を相当増やしてしまうのではないかと心苦しく感じておりますが、
ミクに歌詞じゃなく、軽い合いの手(といってしまうと語弊がありますが)のようなものを入れさせてはどうでしょうか?
イメージとしては、dir en greyのlotusのような感じです。
この曲は所々、裏声がコーラスのように入っており、スパイスの様になっております。
今更言ってしまいますが、この曲の歌詞に「コバルトブルーの空白」は影響を受けてしまっております。(特に、朱鷺という単語のチョイスに)
ご返答、よろしくお願いします。
沖_oki -
メッセージ
ST城正様
沖_okiです。
こんにちは。
歌詞の修正はこれで終わりでしょうか?
多大なご指摘、どうもありがとうございました!
歌詞の面ではこれ以上にない出来栄えになったと自負しております!
VOCALOIDの件ですが、全面的にST城正様にお任せいたします。
ミクのところにチェックを入れたのも、よくわからないからでしたし、また、そちらがルカの方が合うとお思いになるのであれば、それを支持いたします。
音源化も大変でしょうが、無理をなさらず、ST城正様のペースでゆっくりと形になさってください。
こちらはのんびりと、楽しみに待ってます。
それでは、お疲れの出ませんように、よろしくお願いいたします。
沖_oki
- 1
- 2