-
メッセージ
folieのイラストの色味を変えたものを上げましたのでお知らせします。
http://piapro.jp/t/2CY3
(以前のものは黒すぎたようです。)
もしまだ動画制作前でしたら、お好きな方を使っていただければと思います。 -
メッセージ
http://piapro.jp/t/eyX_
歌詞をもう少し変更しました。確認お願いします。
イラストが完成していたんですね!
歌詞もこれで完成にしようと思います。
気になる点ありましたら遠慮なくお申し付けください。 -
メッセージ
おはようございます。
ゆっくりでも構わないとおっしゃっていただきましたが、
楽しくなってきて完成させてしまいました。
http://piapro.jp/t/2CY3
少し大きめのサイズにしてあります。
まだ修正もできますので、何かあればお知らせください!
曲の完成を楽しみにしています! -
メッセージ
お疲れ様です。
イラストはまだ線画までですが、http://piapro.jp/t/ipXoに上げましたので確認していただけますか?
歌詞のスペースは右側の方に作ったんですが、変更が必要であればお知らせください。
他にも気になる部分がありましたらお願いします。 -
メッセージ
こんばんは、夜遅く失礼します。
folieの歌詞を少し変更しました。
また少し気になるところがありますが
ペゼと最初のグラスの中にあるという部分を変えました。
ご確認よろしくお願いします。
http://piapro.jp/t/_n-s -
メッセージ
おはようございます。返信ありがとうございます。
是非描かせていただきたいです。よろしくおねがいします!
歌詞の件、了解しました。
制作にあたっていくつか確認させてください。
1.イラストは、背景ありの一枚絵でいいのでしょうか?
必要であれば人物と背景をわけておきます。
2.画像のサイズはどのくらいにしますか?
3.KAITOさん(らしき人)を描くつもりなんですが、いいですか?
4.お任せとのことですが、途中でチェックなどしなくても大丈夫ですか?
以上の点が気になりましたので、お時間のあるときに回答をお願いします。 -
メッセージ
初めまして、白井と申します。
「folie」を聴かせていただきました。
曲がかっこいいのはもちろん、聴いたことのない低音KAITOに衝撃を受けました。
ぜひイラストを描かせて頂きたいです!
もしよければ、よろしくお願いいたします。
絵柄の参考に、マイリスト(ニコニコ)のURLを添付します。
http://www.nicovideo.jp/mylist/39140328 -
メッセージ
ツリーハウスアルバムのイラスト再UP↓
(*保存期間7日間)
http://firestorage.jp/download/f9d9c0f8f3007fb6ffd40dedc4590daf974b7829 -
メッセージ
コスです。
返信遅れて申し訳ないです。
ツリーハウスアルバムのイラストは完成しました
http://firestorage.jp/download/7db599500632374ee475d0bd2d93be5df8d8f362
お手数ですが、動画アップ時、動画説明欄に
マイリスト http://www.nicovideo.jp/mylist/33557536
を掲載頂ければと思います。
また機会がありましたら宜しくお願いいたします。
それでは、失礼いたします -
メッセージ
おはようございます。コスです。
イラスト作業報告です。ヽ(゜◇゜ )ノ
ツリーハウスアルバムの下描は完成しました
http://piapro.jp/t/3izt
イラストについてもし何かご意見がありましたら、ご遠慮なく是非教えてください。 -
メッセージ
こんばんは。
「ツリーハウスアルバム」を採用頂きましたsouffleと申します。
この度は採用頂きましてありがとうございます。とても嬉しいです!
曲の進捗状況、了解しました。
音源を楽しみにしておりますね!
またお手数ですが、動画アップ時、動画説明欄に
作詞曲マイリスト http://www.nicovideo.jp/mylist/30636507
twitterアカウント https://twitter.com/utxsf
を掲載頂ければと思います。
絵師様に関してですが、歌詞募集の時と同様に、期限を設けてイラスト募集をかけるのはいかがでしょうか?お一人選出して数枚書いて頂いたり、たくさんの方のイラストを一曲に詰め込んだり、様々な方法がとれるのではと思いました。
青鶏さんのやりやすいようにされるのが一番かと思いますので、提案としてとらえて頂ければと思います^^
また、今後プライベートメッセージを送ることもあるかと思いますので、ピアプロのフォローを頂けますと嬉しいです。
長文失礼致しました。
以後よろしくお願い致します。2013/11/09 20:18:46
スフレ(御依頼受付中)さん から
青鶏さん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんわ~、動画も見ましたーーー!!
仕事前に見て早く返信したくてたまらなかったですよ(笑
デビュー作に参加させてただけて本当恐縮な限りですよw
誕生祭にも間に合ってよかったです☆
投コメリンク有り難う御座居ます(^^
個人的見解も素敵にマッチして凄く聴いてて楽しかったです!
こちらこそ曲がさっぱりな頭なので羨ましがりながらご一緒に制作出来てとても勉強させて頂きました!
機会ありましたら本当是非ともまたご一緒出来たらうれしいです♪2012/02/18 00:14:00
へっぽこなGrau(生態は近況を参照さん から
青鶏さん へのメッセージ
-
メッセージ
こんにちは~
1日空いて仕事の間に間にリフレッシュな今日この頃ですw
聞いちゃいましたか!
こっ恥ずかしさなら多分負けてません(笑)!
キーが高くてもむしろ攻略しがいのある曲になりますよ(^^)
そして何処か歌詞間違いありましたっけ;
歌った本人が既に気付いてませんでしたがw
daydreamも潰れを直したら聴きやすくなると思いますよ~♪
イラスト!
早く許可がおりることを切に祈りましょう!
私も楽しみです♪
ブクマ・・・
あれ自分では出来ないからつまらないですよね~
出来たら面白いのにっ
本当によく解らない機能に代わりはないですけどね☆
投稿者コメントの会話形式は確かにやってみたいですよね!
見てて笑えるくらいぶっとんでたらなおよし(笑)!!
面白いことに全力って、メインよりむしろそっちの方がダントツになりますよね(^^)
続けての報告楽しみにしていますね~w2012/02/16 12:14:23
へっぽこなGrau(生態は近況を参照さん から
青鶏さん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんわー、聴かせて頂きましたー☆
わぁーい、歌になってる~~~!
真夜中のテンションがおかしくなるのは良い事ですよw(私も同じく
そしてまさかのKAIKO譲(笑
今のでも充分好み中の好みですがw
歌に関して気になったところのご指摘との事で、文面よりもこっちが早いなと思って
http://piapro.jp/t/tBGo
なことをしてみました
気になったとこだけやってます
本当に下手くそです、ド下手くそです、ホントにすみません、穴があったら入りたい
そのまま閉じて開けないで下さいってくらいの勢いですみません( ̄言 ̄)!!!
聴いたら教えて下さいませ、消します!
イラストの件に関しては
http://piapro.jp/t/cV1j
で私もOKです!
見つけた瞬間「居たっ!」って本気で思いましたw
ブクマ繋がり、あれ見てると楽しいですよね~
未だにあの機能の仕組みが良く解っていませんっ
民族調曲風私も好きですよ☆
コンタクトに関しては作曲元からの方が良いと思いますので、ご裁量にお任せ致します!
投稿者コメント
かぴばら『何で兄さんは皆(ではないが)ヘタレなイメージがあるんですかね? いや、楽しんだけどさw』
青鶏『え?我が家のカイトくんはむしろドSだよ?』
かぴばら『ドSかよっ?!』
KAITO『こんばんはドSです』
・・・十分すぎるくらいに!
笑いましたよ、いつの間にか文章になってた!
こういうの私全力で好きですよ(笑
色々難儀をさせてしまっておりますが、制作ご無理の無い範囲でどうぞ良い作品にしてあげて下さい♪
完成楽しみにしていますw2012/02/15 01:22:05
へっぽこなGrau(生態は近況を参照さん から
青鶏さん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんわ、かぴばらです。
③のコメントの返しに思わず「ドSかよっ!?」と突っ込み咽せる程大笑いしたかぴばらですw
①に関しては了解しました~☆
②についてはサーカスから離れた検索で探して見たところ、幾つかURL拾って来てみました
此の中で気に入ったもの御座居ましたら直接交渉になるかと思います;
取り敢えず3系統に分けてみましたw
http://piapro.jp/t/0STU
http://piapro.jp/t/4hxN
http://piapro.jp/t/7Xmx
http://piapro.jp/t/VWBT
http://piapro.jp/t/cV1j
http://piapro.jp/t/Sic3
http://piapro.jp/t/Zu1t
取り敢えず見てやってくださいませ~(^^2012/02/13 19:08:55
へっぽこなGrau(生態は近況を参照さん から
青鶏さん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんわ。
こちらこそ改めまして、かぴばらと申します!
メッセージ有り難う御座居ますw
①『君と(together) さあ』の部分ですね
すみません、こちらの伝え忘れでした;
『君と』『together』はどちらか一つの使用で大丈夫です、前の英語の流れに沿うか否かでこれを書いてる時に悩んでしまったもので;;
意味的には多分変わらないので、曲のイメージに合う方を取って頂けましたら大丈夫ですw
②イラストは私も探して見ますねw
自分も今企画で絵師さん応募をしてるのですが、こちらからの依頼も考えてる最中でして
青鶏さんが気に入った絵師さんがいらっしゃいましたらコンタクトしてみるのも良いかもしれません(^^
③投稿者コメント・・・w
考えるのは大好きなんでドンと来いですね(笑
面白い事言えるだろうか;
では・・・
『何で兄さんは皆(ではないが)ヘタレなイメージがあるんですかね? いや、楽しんだけどさw』
・・・な感じ、なのか?
また何かありましたら遠慮なくお声かけ下さい!
「いや、面白くないぞ、コメントの訂正!」でもOKですよ~、面白い事また考えますんでw2012/02/12 21:48:07
へっぽこなGrau(生態は近況を参照さん から
青鶏さん へのメッセージ
-
メッセージ
お久しぶりです。
中間報告です。
曲:
曲の方の完成版が出来たのであげました。
こないだのとあまり変わりないですが、これで行こうと思います。
動画:
動画は僕の視点から言うと「35%」くらいの完成です
曲の説明文でも書いたんですが、実は途中から一緒に作りたいという方が現れて今その素材を試しに作っていただいてます。
http://piapro.jp/hikors7
↑の方です。もしこれが勝手な真似でしたらすいません。
なにか不都合があれば仰っていただいて構いません。
詞:
いろいろ変更してしまったためちょっとごちゃごちゃになってます。
この後ちゃんとまとめたものをご報告したいとおもいます。
-
メッセージ
こんばんは、お久しぶりです、以前曲に歌詞を応募いただきました春月(元:玲)です。
ようやく曲が完成いたしましたのでお知らせさせていただきました。
デュエットではなく、ルカとがくぽ、各サイド1曲ずつとしなりましたので以下の2曲になります。
Last Letter
ルカサイド→ http://piapro.jp/content/w34pxyfqetue1d25
がくぽサイド→ http://piapro.jp/content/dlcium9rlkbt1e0a
2曲とも動画もアップしました。
関連動画に登録してありますので、よろしければご覧ください。
改めまして、この度は有難うございました。
機会がありましたら、その時はまたどうぞよろしくお願いします。
※尚、このメッセージは歌詞を応募して下さった方全員に同じ文を送らせていただいています。ご了承ください。 -
メッセージ
お久しぶりです。
前作の方がぐだぐだになってしまい、お蔵入りという形をとりそうなのは置いておいて
新しい曲の方ができたので青鶏さんにも是非作詞をお願いしたくメッセージを遅らせていただきました。
http://piapro.jp/content/148pnufy0z6f2lbs
↑でやっているのでよかったら是非ご参加ください。
今度のは出来も自分で納得できるものだし作りこんだのでUPまで持っていけると思いますので是非。
また、感動的な青鶏の作品を拝見できることをお待ちしていますw
それでは失礼します。 -
メッセージ
ほししいたけの犯人を知りませんか?
はじめまして下北バメロン・キュー大佐です
ふざけてもいいじゃないですか。そーゆーの大好物です
この度は曲を聴いていただき、歌詞もつけていただいてありがとうございます
技術が死んでいる割にはすごく素敵な言葉選びですよね
雰囲気を大事にしつつも短い中にしっかりとストーリーが入ってます
十分に引き込まれる歌詞だと僕は思いました
一つだけ色を入れてるのも、全体を引き締めるいい効果になっていると思います
正直、仮詞なんか軽く超えているのではないかと
選考には3年ほどかかるんじゃないかと思ってます。ヤヴァイです
歌詞が決まったらまた連絡させていただきますので、3年は退会しないでくださいね
無責任な月並みの言葉で申し訳ないですが、受験も頑張ってください
-
メッセージ
お久しぶりです。
【さようなら また明日】の件でご連絡です。遅くなって本当にすいません。
っと、その前に前作ではお世話になりました。再生1000越えでちょっとにやけてました。またああいう動画を作れるといいですよね。
本題ですが、確認用のファイルができたので割り当ての確認をお願いします。
詞の感想:
幼少の思い出、記憶という形で切なさを表現していただきました。切なさ・・というよりも、哀愁といった気がしましたね。「おかあさあああん」と叫びたくなる詞です。これがなかなかよく曲風にあってると思えました。さすがです。グッジョブです。
ただ一つだけ気になったことを。
5節中4節も冒頭に入っているタイトルの言葉の重複はは頭に残って印象を深く与えてると思います。反復。すばらしいと思います。ただその反面他にも重複した言葉が多すぎたことが少々気になりました。「今日の次は明日だと 知らずに知ってた」。反復による印象付けも意味が通らないときつい気がします。
とは言え、情景のイメージは本当に良く伝わってきて、とてもよかったです。前のもよかったけど今回のも素晴らしい。他にも投稿しているようで成長していってるのですねw
- 1
- 2