-
メッセージ
毎度お世話になります。
作品 『crescendo』 を 『VOCALOID曲選 2012/06/07?2012/07/13』 にて掲載させていただきましたので御報告します。
http://www.nicovideo.jp/mylist/5507034 -
メッセージ
こんばんは、hal556です。
SONIKA生誕祭は準備されていないとのお話をお伺いさせていただいておりましたが、
一応、告知動画を作成いたしましたので、ご連絡させていただきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11325002
MIRIAMより派手になりましたw2010/07/09 04:14:59
hal556onさん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは。hal556です。にゃぽんの状況やCALFOさんのお考えを聞かせていただき、ありがとうございます。
場所を作ってくれる人がいるということで、「ありがてえー」と思っていただいたことは、告知動画を作ったものとしては、ホッとしております。初めは、ユーザーが少ない上に、勝手に告知動画を作ってみて、正直大丈夫かなと思いつつも、一歩踏み出さなければ何も始まらないことは、人生経験で何回も遭遇していますので、踏み出してみたものの、どれぐらいの人が反応してくれるのか不安でした。まあ、MIRIAMの場合、自身がユーザーでもあるので、後始末として自分が動画をあげればいいやと思っていたところもありましたがw
さて、SONIKAの件ですが、.つさんにもご連絡させていただいており、とりあえず告知動画は作る方向で動きます。その前段階として、「sonika生誕1周年祭」大百科の記事は作成いたしました。
もし、製作中に少し余裕ができたら、こちらのタグで作品を覗いていただければ幸いです。
CALFOさんの作品が、ZERO-Gのコンペで該当作品に選ばれることをお祈りしております。では。2010/07/06 21:05:09
hal556onさん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは。hal556です。SONIKAの件、ご返答ありがとうございます。うーん、告知動画どうするかちょっと考えます。それからZero-G社のコンペ、初耳でしたので、HPで確認してきました。なかなか面白そうですが、クリプトンさんは告知していないみたいですし、知っている人は少ないのでは?それともSONIKAユーザー内では周知の事実なのでしょうか?どちらにしても興味深いので、ウォッチングさせていただきます。(参加するほど腕はないので・・)
ところで、海外勢は何処でも常時劣勢とのことですが、にゃぽんでも同じ状況ですか?2010/07/05 00:59:37
hal556onさん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは、hal556です。MIRIAM生誕2010お疲れ様でした。クオリティの高いオリジナル曲をきっちり間に合わせられる技量がうらやましい限りです。
ところで、同じZERO-G組のSONIKAの発売記念日(2009年7月15日)が迫っておりますが、CALFOさんはすでに準備をされているのでしょうか。もし、準備をされているようであれば、ZERO-G支援として告知動画を作成したいと考えておりますが、いかがでしょうか?
ご検討いただければ幸いです。2010/07/03 23:55:34
hal556onさん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんばんは。hal556です。メッセージありがとうございます。本当は、広告ではなくて、6月1日にまた告知動画をあげたかったのですが、自分の力量では、MMD杯やMEIKO生誕祭のような動画は作れず、うだうだしてたら、時間がすぎてしまったので、広告で告知してしまいました。今年は、仕事も大きい山を越えたので、なんらかの動画はアップする予定でおります。しかし、Zero-G組の生誕際は盛り上がりませんね・・・いや、盛り上げられなかったかかな。
それでは、失礼いたします。2010/06/10 01:04:13
hal556onさん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
はじめまして、SCHONと申します。
楽曲が素晴らしい出来栄えで、いつも楽しみにしております。
今回こうしてお邪魔させていただいたのは、僭越ながら自分のブログで紹介させていただきましたので、報告しに参りました。
http://schongoelsen.seesaa.net/
事後になり大変恐縮なのですが、問題等ありましたら、即時対応させていただきますので、よろしくお願いします。
-
メッセージ
初めまして
突然ですが
http://piapro.jp/collabo/?id=12124&piapro=g5pkdsndjoho6ko8qtodmonj71&guid=on
このコラボで
作曲師様として活動して
くれないでしょうか?
よろしくお願いします -
メッセージ
CALFOさん。初めまして、hal556と申します。
6月にいただいたメッセージ・・・今日、拝見させていただきました・・・
本当に!本当に!大変もうしわけありません。○| ̄|_
オリジナル曲を作っていない自分にとってピアプロはちょっと敷居を高く感じていたので、正直、足が遠のいており、ログインすらしておりませんでした・・・
生誕5周年動画をupしたのは私で間違いありません。
発売記念日に気づきながらも、日程に間に合わなせる自分の力量のないなか、他のMIRIAMオーナーさんに気づいてもらえればと思い、あの動画をupさせていただきました。
あのまま私の動画だけになってしまうかと思っていただけに、CALFOさんをはじめ、6人のオーナーさんが投稿されたことがわかった時には、一人涙しておりました。
今は、仕事でなかなか音楽のほうには手をつけられませんが、私がMIRIAMを購入した秋ぐらいには、復活しようと考えております。(大百科ぐらいならいじれるのですが・・・)
ご返答がかなり遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
2009/08/06 02:52:47
hal556onさん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
おはようございます!
今気づいて聴いてます!
おぉ~~!気持ち良い~~!!
一方の私もがんばってみてはいますが、ギャグにしかなりませんorz
それでも投稿しますケド(苦笑)
ありがとうございます!2009/06/30 07:04:12
ExtensionTsuさん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
どうやら当たりを付けられたような気がします(苦笑)
例の件の状況、了解致しました。2009/06/08 23:58:04
ExtensionTsuさん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
レス早っ! たびたびこんばんわ。
CALFOさんの唄はパレpのBLOGにあったんで聴いてました。渋い路線走っててイイす。
ワタシぁ音楽というものを開始したきっかけは小学校の時のYMOからで実は最初は鍵盤君でした(ぉぃ
が、何故かビートルズに懐古してギターを並走してそのまま80年代ヘビメタ世代に突入という最も多いパターンを踏んだわけで、目指せスーパーギタリスト世代でした(爆
NAON NO YAON・・・その17年前にワタシは見に行っていたクチであります(爆
そう、つい先日30代が終わりましたオレ(爆) ちなみに、ナモナキ氏は30代前半だった気がしますが。20代であの音は無い筈。 パレp様はもしかすっと20代後半かな?! 少なくともこの近辺、25以下は居ないと思われ・・・(^^;;どうだろう。
音専行ってたのかぁ、いいなぁ、音大のトモダチは居ますが、オイラそういうの行ってみたいけど行った事ないっす。勿論楽典とか全く解りませんし、運指とかもきっと滅茶苦茶なんだろうなと・・(^^; まぁ楽しければイイんすけどねぇ。
とりあえず、VOCALOIDちうもんは、ワタシの趣味の世界を大きく拡げましたよ、出来上がって唄が入ると何か楽しいす。
というわけで、CALFOさんトコの㍉アムさんが何ぞキレがあってカッコエエんでもっと出して下さい(爆 英語書けるといいなぁ。ルカとか微妙に持ち腐れなんだよなぁ・・・(--; ルカ低域の長音が出せなのがガッカリでした、アレだけ何とかしてくれれば使うのになぁ。
2009/06/08 22:54:49
BingoBongoさん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
ご連絡ありがとうございます。
実はものすごく楽しみにしてました。笑
拝見させていただきましたが…もう、ほんと、こちらこそありがとうございました!
動画を拝見しながらテンション上がり過ぎて武者震いしてしまいました。笑
最初は捨て去られるはずだったこの曲が、CALFOさんのような方の心に残り、巡り巡ってこのような形で生まれ変わってゆく…いち作曲者としてこれほど嬉しいことはありません。
このところスランプ(という名の怠惰…)でしたが、大変目の覚める思いでした。
あと、やっぱり動画のセンスが良すぎです。笑
エンコード大変ですよね、わかります。
私もblue tearsには動画出力だけで半日費やしました。。
NMMに動画変換機能だけ特化した廉価版とか出してくれたら助かるんですけれどね…。
それでは、これからもより良い曲を生み出せるよう努力してまいりたく思います。
CALFOさんも新曲、楽しみにしておりますので!
重ね重ね、この度は素敵なカバー、ありがとうございました!誉です!笑2009/03/05 06:20:16
painful(んP)さん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
ご連絡ありがとうございます。
いやいや、ご謙遜を~。
dreamin' flyerも拝聴させていただきましたが、はっきり言って動画作成においてもかなりのセンスをお持ちかと。笑
いやいや、迷惑などととんでもない、むしろ栄誉なことですよw
どうぞご自由に載せていただければと思います。^^
完成とても楽しみにしております。^^
それでは2009/03/02 13:29:53
painful(んP)さん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
こんにちは、改めまして、冬沙と申します。
昨年、MEIKOの名曲をメドレー構成で発表させていただくにあたって、CALFOさんの「dreamin'flyer」を入れさせていただきました。( http://m308.calm.nu にて詳細を公開しております )
この度、MEIKOの良さを広める一環として、このメドレー曲を即売会等で頒布させていただければと思い、許可を頂きたくメッセージを送らせていただいた次第です。 黙認、もしくは容認していただけるようであれば、特に返信はしていただかなくても構いませんが、もし許可いただけないようでしたら、お手数ですが、その旨を一報いただければと思います。
何卒、よろしくお願いいたします。 -
メッセージ
ご連絡ありがとうございます。
本当ですか!?よもやそう言っていただけるような日が来ようとは…。感無量です。
というか、楽曲拝聴いたしましたが…よもやあの曲のお方だったとは!恐縮です^^;
至らない作品ではございますが、改変、リアレンジ、一切お気になさらず、ぜひぜひ使ってやってくださいませ^^
(正直サビにはパッドシンセとかあてるべきでした。笑)
というか、このタイミングは何かしら運命的なものを感じますね。。
実は、まさに今日、blue tearsのオケの、バッキングの再レコーディングとリミックス(実は左のギターのコンプのVOLが凄い下がってました)をいたしまして、まさに今書き出しをしていたところです。
あまりにもタイムリー過ぎて笑ってしまいました。^^;
また上げておきますので、よろしければご使用ください。
ただ、音圧は上がりましたが透明感は減衰してしまったので、お勧めは従来のオケ+シンセですね。^^;
OMFファイルなども、必要なようでしたらご用意しますので。
それでは2009/02/25 02:33:42
painful(んP)さん から
CALFOさん へのメッセージ
-
メッセージ
あけましておめでとうございます!!初めましてー!!∑(゜д゜*)
ま、まさかCALFOさんからメッセがくるとは!!もう大好きです!!←こら
今回冬沙さんとの素敵なコラボに参加できて本当に嬉しかったです^^
もう冬さんのすごいオケアレンジには私も聴き入りました。
CALFOさんの㍉さんとメイコが本当に大好きです!!
dreamin' flyer大好きだったんで一人先に聴いててニヤニヤしてましたw
うわー!!㍉さん動画ktkr!!!(^q^*)
いつもいつも㍉さんとメイコ楽しみにしています!!
これからも頑張って下さい(^∀^*)
ではでは失礼しましたー!!*^^* -
メッセージ
あけましておめでとうございます。そして、はじめまして。
リスナー投票でおすすめ曲を選んで紹介する「ボカロ投票所」って企画やっています。
「dreamin' flyer」を11月のおすすめ曲として紹介させていただきました。
投票していただいたかたのコメントもありますのでよろしければどうぞ。
【ボカロ投票所】月刊VOCALOIDおすすめ曲選 2008.11
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5633820
突き抜けていくような気持ちよい歌い方が印象に残りました。
ありがとうございました。