tailiangさん

最近スタンドアロンのシーケンサ、楽器とMTRを投げ捨てて、DAWをはじめました。VY1も導入したけど歌詞が書けません。動画制作はしますが、絵心もなくて、もっぱら実写です。空撮が得意です。

tailiangさん

tailiang

ピアプロID: tarohsa

依頼受付中

最近スタンドアロンのシーケンサ、楽器とMTRを投げ捨てて、DAWをはじめました。VY1も導入したけど歌詞が書けません。動画制作はしますが、絵心もなくて、もっぱら実写です。空撮が得意です。
Youtube: (Floating Eye Works) https://www.youtube.com/channel/UCAZDuV-dH9yQayt4snyD1lQ
niconico: http://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/58912246

もっと見る

ピアプロバッジ

作品に付けられたタグ

イチオシ作品

ボーカロイドVY1V4が楽しくて、お遊び→鼻歌→カバーの次は、いよいよ生まれてはじめてのオリジナル歌ものに挑戦しました。インスト曲『春天』http://piapro.jp/t/7LVv/20170511203315 (ver. 1) の自己カバーです。

VY1「もう夏ね〜」
わし「海行きたいね〜」
VY1「いまごろ春の曲ってどうなのよ?」
わし「春にならないと春の曲書く気にならん」
VY1「前作『May Song』は3月に作りはじめてやっと5月リリースだったしね」
わし「そもそも3月には『My Song』だったしw」
VY1「季節前倒しで進行しないと、いつまで経っても季節外ればっかりじゃない?」
わし「そろそろクリスマスソングでも書くかー」

作詞は『春色シェリー』(曲: oharankoさん) をカバーしたご縁で、ziuさんにお願いしました。創っていただいた詞に関してうるさく質問したり、生意気にもいろいろわがままを言ってしまったのですが、想像を超えるような提案をしていただいて、才覚に驚くとともに本当にありがたく思います。

VY1「あのぶち壊し仮歌聴きながら、素敵な作詞してくれたziuさん凄い。あなたの語彙力じゃ『子熊さんも子亀さんも目覚める春が来た〜』とか、一万年掛かってもこんな素晴らしい歌詞はできないわよね〜」
わし「」
VY1「そんで、人間がボーカロイドのバックコーラスってどうなのよ」
わし「」
VY1「だいたいさー、ほとんどカラオケすら行ったこともないくせに、バックコーラスとか十万年早いわよ」
わし「」

調子に乗って、動画を付けてくださる絵師さんを募集します。

VY1「また動画絵師さんが全員引いちゃうような『仮動画』とか作るんじゃないでしょうね〜?」
わし「どき」

music & arrange (c) 1999/2017 by Zuo Tailiang
lyrics (c) 2017 by ziu

choir, perc, all inst & vocaloid program, mix down by: Zuo Tailiang and Rokukakubashi Rhythm Section
footsteps: Sayaka
ambient: ChaoTian Gong, Yunlin Country, Taiwan

もっとみる

投稿日時 : 2017/07/26 21:43
▲TOP