きくはさん
ta_hito
曲先の詞などを主に書いてます。
公募への応募を中心に活動しています。
依頼の場合は3日ほど時間をもらって、受けるかどうか返事をする事にしています。
(イメージがどうしても浮かばない事が普通にあるので……m(_ _)m )
また依頼の場合でも、詞の出来が微妙だと感じられた場合は、きっちり断ってほしいと思うタイプなので、曲の事を一番に考えている人の方がやりやすいかもです。
■
応募した詞に関しては、その曲につかうので限り、連絡さえしていただけたら、勝手に改変していただいてかまいません(私からの返信を待たなくても大丈夫です)。改変した場合は、連絡した内容に合わせる形で、こちらも直しておきます。
これらは連絡とれなくなる場合を想定して用意した伝言みたいなもので、通常は連絡していただければ修正や調整など対応致します。
また応募中以外のまだ使われてない詞に関しては、私がフォローしている作曲者様であれば、改変を含めて自由に利用して大丈夫です。こちらも連絡だけよろしくお願いします m(_ _)m。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●オススメの作詞家さん(作曲家の方はチェックするといいかも知れないです)
・平田洋祐 さん :プロの作詞家の方です。2,3作読んだのですが、凄すぎてへこみまくったので、今は見る事もままならない感じです。なんだろう、確かにこれはお金とれるよねって思いました。詞書きで自分はへこまないぞ!って言う人は覗くといいかもしれません。
・memeさん :この方も凄いです。なんだろう、例えば平田洋祐さんは、多分、技術的に突き抜けていて、読ませる能力が凄いんだと思うのですが、memeさんは技術もあるんだけど、感性が瑞々しくて、ふわっと降りてくる感じがします。
・ZIUさん :現在ピアプロで活動されている中では一番好きな詞書きの方。少女的な感性が鋭い。少女的な詞って凄く難しいんです。行間の飛び方がぎりぎりでコントロールされてない、、あの不安定な感じ。そういう行間の飛び方ってのは、キャラクターの背景が無茶苦茶浮かび上がります。
・THERION(ソーヤ)さん :言わずもがな、ベテラン詞書きの方。ソーヤさんの詞はそこまで凄くないです、だけど沁みる、だから一番凄いと思う。曲を生かす詞を書く方。
・えぃんさん :多分、最近ピアプロに来た方だと思うのですが、リズミカルな詞がとても上手くて、そして内容が明瞭。わかりやすいって凄く大事だと思う。この人は多分詩的な表現にはそこまでこだわってない気がする。結果、弾むような詞が生まれている気がします。
・アクセラさん :アクセラさんは詩書きといった方がいいのかもしれない。ピアプロに来て初めて詩っていいなって思えたのがアクセラさんの作品。私は公募で詞とばっかり触れ合っているから、たまに覗きにいってます。詩の良さを再認識させてくる人。特にしっとりとした情景に胸を打たれます。
他にも注目している詞書きさんの詞はブックマークなどしていて、
テキストのブックマークは公開しているので、気になるかたは見てみてもいいかも。
ピアプロバッジ
フォロー(24)
フォロワー(31)
作品に付けられたタグ
イチオシ作品
最近の投稿作品 (155)
-
無題
満月が サンダル響く空を 渡れば
そよ風にご挨拶
髪に飾る 赤いスミレ しゃらら 鳴らして
帰りに花を咲かせるの
昨日までの憂鬱さえも
-
苦痛のインフィニティ
兆層 現れ
狂王 浮かべば
宣教 その名は 苦痛のインフィニティ
本能 慄(おのの)く
警鐘(けいしょう) 巡れば
- 左:ziuさん 右:雪さん
-
虹色クレイジング
遠くを眺めました 渦巻いた水音
鬱々クレイジング なんだか寂しい
予報の通りに急天候
意外と重く ザーザー
赤い傘 揺らして つま先を濡らした
-
Beyond the night sky
sky ミルク足して 冷えた息呑めば
night 煙(けむ)る街は 今日も眠れない never
light 響くオフィス 満ちる 沈黙に
heart 恋の波は そっと 引いてゆく
もう 過去なら 階下に覗く ジオラマね
-
かないろがーる
些細な気まぐれで増えて 請求100万円
冗談? 所持金100円!
もう絶望よ
ハチャメチャしくじって
来たの 涙目フルコース
-
雨滴は歌う
雨滴(あまだれ)藍を歌う
窓辺に続く海
声なく想う君は
いつも遠く見つめてた
雫を呑み込む
-
巡りiメール
週末のメールを 晴れ間に流せば
@(アット)届ける文字は きっと君の圏内
昼下がり 駆け出す 群青色
マルシェで待ち受けて ヒールを鳴らせば
リップ 背伸びの色で やっぱ馴染みのリボン