世界の色(marokiさん作曲、niihoshiさん作詞)
投稿日:2008/03/16 02:45:21 | タイム/サイズ:01:19/(1,859KB) | 閲覧数:461 | カテゴリ:音楽
marokiさん作曲。niihoshiさん作詞。
marokiさん本人のの言うとおり、
いつものmarokiさんらしからぬ
バッハでも憑依したかの様な
バロック風の神がかり的な作品です。
(曲調が同じですいません。音源はVSCのみです。)
marokiさんご本家さまはこちら
http://piapro.jp/a/content/?id=a8upvflohvdh9wmq
koholaさんリマスター版はこちら
http://piapro.jp/a/content/?id=4gg1tpk89lcajky6
作品へのコメント5
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
その他
曲がよかったもので、曲をメインに
リンの歌は聞こえる程度に
楽器の中に埋没させました。
この曲は意外と危ない曲です。
真夜中にヘッドホンでがんがん聞いていると、
しだいにトランス状態になります。
(たんに眠いだけという話もありますが・・・。)
2008/03/17 19:16:45 From 天使の竪琴
-
ご意見・感想
こんにちは、いつもありがとうございます~。
確かにリンがとても素直に歌ってくれてますねー。もう少しボーカルをよく聴きたいくらいです。自分が素直かどうかはわかりませんが(笑)2008/03/16 18:55:19 From maroki
-
その他
全体的に一本調子に歌っていますが、
伴奏の弱くなった中間部をそれにあわせて、
リンのもっとも苦手としているところですが、
歌もやさしくしてみたいと思います。
(時間があればですが・・・。)2008/03/16 17:20:45 From 天使の竪琴
-
ご意見・感想
>どうしたらこんなによく歌ってくれるんでしょう…。
私は何も特別なことをしていません。
いつもひねくれもんのリンはmarokiさんの曲だけは
気持ちよく素直に歌ってくれます。
きっとmarokiさんの素直な性格が曲に反映されているのでしょう。
ただちょっとしっとり系の曲は難しいですね。
2008/03/16 17:08:53 From 天使の竪琴
ピアプロ10周年おめでとうございます。
不束ながら今後も皆さんとともに成長して参りたいと思います。
パラグライダーを模して、
天使の竪琴(angelharp)と称します。
シンボルはこと座の琴。
つまりオルフェウスの琴。
作曲・できません。
作詞・だめです。
作画・いけません。
音楽制作は感性のみ。
音楽知識は義務教育レベル。
もっかのところ先生はパソコン。
動画はNHK「みんなのうた」参照。
耳コピは空耳 クラシックは聴くと眠くなる方です。
耳が悪いので音楽投稿はMIDI譜付きでお願いします。