【コラボお題】trick or treat――?【ハロウィン】
投稿日:2011/10/31 21:57:09 | 文字数:2,506文字 | 閲覧数:1,526 | カテゴリ:小説
「二択でも、答えは一つ」
すみませんでしたorz
病んでる。
雰囲気としてはこちらの曲↓
[【鏡音リンレン】trick and treat【オリジナル曲】]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5094908
[【鏡音とがくぽ】バイオレンス・ハロウィンパーティ【オリジナル】]
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12568896
――トリック・オア・トリート。
あなたが選ぶのは、お菓子か、イタズラか。
…?何、これだけしかくれないの?
ならば…
<<【コラボお題】trick or treat――?【ハロウィン】>>
「兄貴ー!」
「グミ!」
グミが俺の姿を発見するなり、こちらに駆け寄ってきた。
そして――
「お菓子をぉぉぉぉよぉぉこせぇぇぇぇぇ!」
「ぐはっ!?」
俺の鳩尾に蹴りを入れてきた。
「いきなり脅迫して暴力!?」
「えぇ?脅迫じゃないよ、兄貴」
グミは手を出してきた。
「トリック・オア・トリート!兄貴、お菓子寄越さないとぶん殴るよ☆」
ああ…ハロウィンか。
でも後半、ちょっと脅迫入った気がするんだけど。
「ああ…はい、お菓子」
「やほーい!仕方ないなぁイタズラは免除しよう。残念…」
「あきらかに俺をいじめようとしたけどあきらめた発言したよなお前!?」
グミは足早に遠ざかっていった。
「まったく…」
俺は自分の家に戻った。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
深夜、俺は自分の家にいる。
ドアをノックする音がする。
玄関のドアを開けると、帽子を深く被った子供がいる。
そして手を差し出して言う。
「trick or treat」と。
子供に菓子を与える。
すると、子供は
「…コレダケナノ?」
そう言い…‘何か’を突き刺す。
突如、身体に痛みが走る。
床に滴るは俺の…
「…フフフ」
子供の顔が見える。
そこには―――
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
俺は目を覚ます。
なんだ、夢か…
今は夜8時。
さっきは、うっかり寝てしまったようだ。
ま、ワイン二本も飲んだしなぁ…
俺は新聞を広げる。
今日の新聞、読むの忘れてたし。
すると、俺のケータイが鳴る。
ピッ
「はい、もしもし?」
「―くぽさ…助け…イ、いやぁ――!」
ガチャっ…
ツー…ツー…ツー…
「なんだ?」
誰からの着信かを確かめると
[To・ミク]
「…?」
なんだったんだ。今の電話は。
もう数分すると、また誰かから着信が。
「…はい?」
「がっくん…願い、…げて…」
「…リン、どうした?」
受話器の向こうには、ひどく掠れたリンの声。
「あたしは…う…目……の子供に…意し…」
そして、切れた。
「…なんなんだ、今日は?」
二人とも、どうしたのだろう。
嫌な予感がする。
そして…また着信。
二度あることは三度あると言う。
つまり、…かかってくるのは、同じ内容?
「はい」
「がくぽさん…帽子の子供の悪戯に…注意して!」
「どうした!?」
「‘夢’が…」
ザシャァ…
プツッ
まただ…また、同じ内容…
共通しているのは…三人とも、何かから逃げていること?
そして…レンは、‘夢’と言った…
着信履歴を見てみる。
ミクの前にはカイトが、カイトの前にはメイコが電話をかけたようだ。
ふと、俺は思った。
次に‘何か’から逃げることになるのは…俺なんじゃないか?
電話をかけてきたのは、順にメイコ、カイト、ミク、リン、レン。
これは――俺たちがVOCALOIDとなった順番。
もしこの次に狙われるなら、俺のあとに、ルカ、グミ。
それに、レンからの電話は…嫌な音もした。
そこから推測すると…
――みんなが危ない!
ケータイで、ルカに電話しようとする。
その時だった。
トントン
ドアをノックする音がする。
俺は恐る恐る玄関のドアを開ける。
そこで、帽子を深く被った子供が、手を差し出して言う。
「trick or treat」
そういえばハロウィンか。
菓子を与える。
「…コレダケナノ?」
―!?
これ…まさか…
俺はあの夢を思い出し、逃げる。
走りながら、ルカに電話をかける。
やばい、あの‘夢’、もう追いついた。
速さが人間ではない。
「…もしもし、どなたですか?」
「ルカ、危険だ、逃げろ!」
「え?どういうことですか!?」
「‘夢’という、深く帽子を被った子供に――」
突如、身体に痛みが走る。
俺はケータイを落とし、倒れる。
俺の左胸から――…
「フフフ…」
まさか、正夢になるとは、思ってもいなかった。
狂ったように笑う、子供の顔が見える。
そこには――
「ヒトって、なんでこんなにカンタンに、壊れちゃうのかなぁ?ツマンナイヨ?」
まるで般若の面を被ったような、狂った笑顔があった。
「‘夢’(ボク)は、ツマンナイヨ」
…なんなんだ。この感じは。
俺の意識は遠ざかる―――
+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+
trick or treat。
手元には、二枚のカード(選択肢)
「お菓子」か「イタズラ」か。
でも、狂った‘夢’には、どんな量のお菓子を与えようが
死ぬ運命は免れない。
その‘夢’は、今日も狂ったように笑っている。
ハロウィンの夜にお菓子をもらって楽しく回るのもいいですが、
もしかしたらその中には‘夢’が混じっているかもしれません。
その夢は、今あなたの家に向かっているかもしれませんよ?
ほら、「trick or treat」と言っているのが聞こえませんか――?
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
リンちゃんなう!【自己解釈】
鏡音リン。
その存在は、私にとっては天使。
もはや神。
いや、リンちゃんは何者でもない。
リンちゃんはリンちゃんだ!!
リンちゃんなう!【自己解釈】
-
ボカロで童話やってみた【人魚姫】
「あとはここだけだな。…ん?」
部屋を掃除していると、タンスの奥から懐かしい物が出てきた。
本だ。
掃除は休憩し、この本を読むことにした。
本といっても、おとぎ話とかだけど。
ボカロで童話やってみた【人魚姫】
-
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
-
【moonlit bear】原罪者と平和な森【二次創作】
恐ろしいほどに暗い森の中を、私は駆け抜ける。
はやく、はやく、逃げないと。
これさえ持って帰れば、私は幸せになれる。
でも、うしろからは怖い熊が追ってくるの。
花が咲いた道を駆け抜けたためか、花を踏んでしまった。
【moonlit bear】原罪者と平和な森【二次創作】
-
【七つの大罪】アレンといつもの忘年会【二次創作】
「何があっても、僕は君を守る」
その誓いを立てたのはいつだろう。
君を守るためなら、僕は悪にだってなる。
それくらいの覚悟が、僕にはできていた。
かつて、僕と彼女は引き離された。
【七つの大罪】アレンといつもの忘年会【二次創作】
-
【七つの大罪】眠らせ姫と秘密計画【二次創作】
「私からの贈り物よ」
薬が入った小瓶を差し出し、私は微笑む。
何も悪いことなんかない。
すべて、この薬で忘れてしまえばいい。
せっかくなので、軽ーく説明とかしちゃいましょうか。
【七つの大罪】眠らせ姫と秘密計画【二次創作】
-
【勝手小説】trick and treat [ route→treat]
※注意!
これは鏡音リン・レンの楽曲「trick and treat」を零奈が勝手に小説化したものです。
二次創作が嫌いな方、原曲のイメージを壊されたくない方はすぐに戻ってください。
なお、これを読む前に前編を読むことをお勧めします。
一体、どれくらい歩いたのだろうか。足が棒になるくらい歩いても、まだたどり着かない。
【勝手小説】trick and treat [ route→treat]
-
【がくルカ】memory【13】
意味わかんない。
----------
「どういうことなんだろ?」
グミちゃんの呟きは、この部屋にいる全員に聞こえていた。
この合宿は二泊三日で、一日目(今日)に大きなイベントはない。それなりにいろいろあったけど、めんどくさいのでカットする。何かハプニングとかがあったかもしれないけど、省略。で、なんやかんやで、現在は就寝準備中である。
【がくルカ】memory【13】
のほほんと生きる物書きです。
ギャグから真面目なものまでいろんなジャンルの小説を書いています。
…のはずが、最近はがくルカを書くことが多いです。
IN率低いです。
マイページ以外では「かなりあ荘」というコラボに出現します。
全体的にgdgdなものが多いです。
小説は、自己解釈もオリジナルもやってます。
だいたいはその場のノリで書いてます。