或る詩謡い人形の記録『言霊使いの呪い』第一章
投稿日:2009/08/30 03:22:23 | 文字数:1,897文字 | 閲覧数:369 | カテゴリ:小説
兄妹の性格、最初は妹をもっとわがままに、兄はしっかり者で考えていたのにいつのまにか兄が天然、妹がしっかり者に…あれー…?
とりあえずここまでです。
嫌いなものがある。あの人のお気に入りのオルゴール。
蓋を開けて螺子を回すと、小さな舞台で二人の人形が踊る。音楽が止むまで飽きもせず、同じところをぐるぐると。
兄様はあれを気に入っていたけれど、私は好きになれなかった。
同じところをぐるぐる永遠に回り続ける、二人の男女。
それはまるで、この場所に閉じ込められた私達を見ているようだったから。
#
「…何をしてらっしゃるの?兄様」
水を汲んで帰ってきた私が見たのは、本の山に埋もれた兄の姿だった。
「ああ、おかえり」
呆れた私の様子に気付いてないのか、兄はへらりと微笑む。私と同じ顔、同じ色をした髪。唯一違うのは、髪形と眼の色。私は右眼が紅、左眼が青。兄様は右眼が青、左眼が紅。
「いや、日干しをしようと思ったのだけれどね。読み始めると止まらなくて」
持っていた本を閉じながら兄は言う。先程から鼻につく異臭に眉を顰めながら、「そうなの」と私は頷いた。
「兄様は本当に本が好きなのね」
「ああ。お前も読むといい」
「今はいいわ。ところで兄様」
「ん?」
「台所の方から妙な匂いがするのだけれど」
「…………」
沈黙。そして
「あーーーーーーー!!!!」
叫びながら台所へ駆け込む兄様を見送り、私は溜息をついた。
深い深い森の奥。そこにある一軒の小屋が、私と兄様の家。元は一人の魔女の家だった。その魔女が、私達兄妹の育ての親。
その人―私達はマスターと呼んでいた―によると、私達がまだ赤ん坊の頃、ある高名な騎士がマスターに私達を託したのだという。その人は後に、国王を誑かした罪で死刑になったらしい。
#
双子なのに、何故こうも違うのだろう。
真っ黒になった目玉焼きを見ながら、私はつくづくそう思った。
「ご、ごめん……」
「…もういいわ」
溜息をついて、私は手を振った。同時に言霊を紡ぐ。あっという間に煤汚れた台所は綺麗になった。調理器具が自在に動き、自動的に目玉焼きを作り始める。
「最初からこうすればいいのに。どうして兄様は自分の手で作ろうとするの?」
「手作りの方が味がいいって、読んでいて本に書いてあったからだよ。それに」
ここで兄様は、少し真面目な表情になった。
「何でも魔術に頼るのはよくない」
「……それで失敗した人間に言われても、説得力皆無ね」
う、と兄は言葉に詰まる。やれやれと私は首を振った。
本当に、何でこんなにも違うのだろう。
兄は昔からこうだった。何をやるにも不器用で、不甲斐無い。唯一読書だけが趣味で、私よりも知識は豊富。けれどそれを生かそうとしない。
『お前達は二人で一つの存在』
かつてマスターはそう言った。双子とは、一つの魂を分けた存在であると。故に全てが半分に分け与えられているのだと。得意分野も、性格も、魔力も。
「兄様、本を日干ししようとしてたのでしょう?早く済ませてちょうだいな」
「ああ、うん」
頷いて、兄は台所を出て行った。どうせ兄のことだから、魔術を使わず自分の手でやろうとするだろう。時間が掛かるのに。
まだ私達が幼い頃、世界には魔術を使える人間はかなりいたらしい。しかし長年続いた戦が終わりを告げた頃から、魔力を持つ人間は減ってきたという。今では魔術師は希少な存在とされ、とある国では高給で雇っているほどだ。
私と兄も、それなりの魔力の持ち主だ。力を二分されているとしても、そこらの魔術師よりは強い力を持っていると自負できる。
けれど兄は、その魔術を行使しようとしない。できる限り魔術を使わぬことを心がけており、『魔術に頼りすぎるな』というマスターの教えを守っている。何故人前で使ってはならないのか。その答えを聞く前に、マスターは白き門の向こう側へ行ってしまった。
何故魔術を使ってはならないのか。
力を持っているのならば、使うべきではないのか。
私は未だに答えを見つけることが出来ない。
「兄様、出来たわよ?」
皿に目玉焼きが載せられたのを見届けて、私は声をかけた。返事はない。
「兄様ー?」
先程より大きな声で呼びかける。やはり返事はない。
「……」
嫌な予感がして、私は台所から出て兄のところへ向かった。
案の定、兄は本を読み耽っていた。
「………」
同じ双子なのに、何故こうも違うのだろう。
手近なところにあった本―それなりに重いもの―で兄の頭を叩きつつ、私は心の底からそう思った。
オススメ作品10/24
-
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
-
或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
雪の降る国 名将と名を馳せた
若き一人の 少女の話
権力も財産も 彼女はいらないけど
戦場へ…
噂だけはとおくとおく広がり 武勲をしらぬものおらず
或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
-
In my belly【曲募集中】
甘い 甘い 君の血を 俺に 注ぎ込んで
苦い 苦い 俺の血を 君に 注ぎ込む
君は人間で 俺達は 君を 襲う 悪魔
僕は 吸血鬼 俺はね 魔女
これから 始まる Halloween 俺達と 踊ろう
In my belly【曲募集中】
-
【曲募集】拝啓ストーリーテラー【譜割り有】
S1
拝啓
この世界総べる語り部様
大切な話をします
この
【曲募集】拝啓ストーリーテラー【譜割り有】
-
Come here【曲募集中】
I'll be by my side forever and ever あの場所へ
遠く離れた 君に 届けた手紙 読んでくれましたか
あの丘で 築き上げた 物語 繋いでた手と手 繋いでいた絆
強い絆抱いて 繋いできた日々は 遠く離れていく
そばにある 君との思い出は 二度と忘れることはないから
Come here【曲募集中】
-
Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
それは、月の綺麗な夜。
深い森の奥。
それは、暗闇に包まれている。
その森は、道が入り組んでいる。
道に迷いやすいのだ。
Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
-
人は花
タイトル 人は花
作詞 MONJRO
2011年3.11の大震災から時を経て言霊を綴りました。
遠い昔の想い出が
繰り返す波のように
人は花
-
【KAITO】止まない雨に病みながら【オリジナル曲】歌詞
陰鬱な雨 灰色の空
窓から見てた
あなたはまだ帰らない
今日も残業なのでしょう
いつも疲れてるあなた
【KAITO】止まない雨に病みながら【オリジナル曲】歌詞
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
ヴェノマニア公の狂気
プロローグ
アスモディン地方に、ある少年がいた。
少年の名前は、ガスト=ヴェノム。
ガストは、どうも冴えない顔だった。ガストはこの冴えない顔のせいで周りに嘲り笑われていた。
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
主に歌詞投稿&小説投稿しています。
常に修行中です。使われたら喜びます(笑)
よろしくお願いします。
歌詞投稿で使っていただいたもの。
32さん
単独ver『あるいは誰かの物語(仮題)~Requiem~』
http://piapro.jp/a/content/?id=lwd7cmf98g9snoas
合体ver『Legend of light~あるいは誰かの物語~』
http://piapro.jp/a/content/?id=j9c9qbznshf5b3sp
動画ver http://www.nicovideo.jp/watch/sm3353194
hoicowlowさん
『Fight!』
ミクのみver
http://piapro.jp/a/content/?id=n1xneis3vwoqdf9d&cdate=2008-04-07%2003%3A15%3A18
ミリン(ミク&リン)ver
http://piapro.jp/a/content/?id=n1xneis3vwoqdf9d&cdate=2008-04-07%2018%3A43%3A17
『はるのうた』
http://piapro.jp/a/content/?id=5kjix36ys6a4e9vc
fumuさん
『銀の夢』
http://piapro.jp/a/content/?id=dl55n8hxlesioibo
壱村Pさん
『Once Again』
http://piapro.jp/content/3nrvufh7oa7tptwt
動画ver http://www.nicovideo.jp/watch/sm5382295
使っていただいた作曲家方様に感謝!
使わせていただいた絵師様にも感謝!
タグ職人にも感謝!