KAITOの種(亜種注意)
投稿日:2009/02/09 00:26:16 | 文字数:533文字 | 閲覧数:959 | カテゴリ:小説
KAITOの種を貰いました!
絵は書けないので文ですが…
この文体難しいよ!!
自分にはむいてないよ!!
カフェモカKAITOです。
カフェモカイトでいっかなとか安直なこと思ってます。
もっといい名前誰かつけてあげて下さい。
てか自分がここで小説(?)に手を出すとは思わなかった…。
亜種にも手を出すとは思わなかった…。
KAITOの種はこちらで配分してるそうです。
http://piapro.jp/content/?id=aa6z5yee9omge6m2&piapro=f87dbd4232bb0160e0ecdc6345bbf786&guid=on
2月11日 3:34
タグ…!
確かにモカイトの方が呼びやすいですね。
今度からモカイトにします。
ありがとうございます!!
KAITOの種を貰ったので埋めてみようと思う。
とりあえず家にあっただっつのカフェモカにでも。
冷凍庫に入れるべきなのか迷うな。
よし。冷蔵庫にしよう。
数時間して冷蔵庫の扉を開ける。
…いた。
カップの中で体育座りしてるよ。
カフェモカから生えてきたKAITO。
…色がおかしい。
茶髪だ。
不良か?不良なのか?
マフラーも茶色だ。
…恐るべしKAITOの種。
見事にカフェモカカラーだ。
じっとこちらを見つめてくる。
同時に開け放していた冷蔵庫がピーピーなり始めたので、カップごと取り出して机の上へ。
カフェモカKAITOはキョロキョロと辺りを見回し、のそのそと出てきた。
「……マスター…?」
喋った。
喋れるのかこいつ。
どういう生き物なんだ一体。
てかアイスでできてるのか?
冷凍庫とかにいなくていいのか?
明日になってメルトしましたじゃ洒落にならないぞ。
カフェモカKAITOは結局そのまま黙り込んだ。
KAITOのくせに大人しい。
無表情だ。
本当にKAITOなのかこれ。
しばらく眺めて観察してると、空になっただっつのカップに戻り、寝てしまった。
入りきってない。多分気にしてはいけない。
……冷凍庫にしまった方がいいのだろうか…。
作品へのコメント3
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
氷村様
テキスト二人目なんですね。
自分KAITOの種の存在を知ってからまだ日が浅いもので知りませんでした。
ネタが思いつく限り書かせていただきますよ!
…オチつけるの大の苦手なんですがねww
笑っていただきありがとうございます。
メルトが予想以上に人気(?)でビックリです。
氷KAITOは何人かの方に期待されていてどうしよう状態です。
これはアリなのか?とか怯えながら考え中…w
次の次ぐらいに出てくる予定ですww
氷村様も文章書かれるんですね。
是非読みたいです←
不定期な更新になると思いますがたまに見に来て下さると嬉しいです。
メッセなどくれると舞い上がr(ry
閲覧&コメントありがとうございました!2009/02/09 23:45:52 From 霜降り五葉
-
ご意見・感想
お邪魔します、氷村です。
わざわざリンクのご報告もありがとうございましたv
私が存じている中では、テキストはお二人目でしょうか。
でもその方未完なんですけどね。絵描きさんですし。
ぜひ沢山書いてくださいvv
やー、笑わせていただきました! こう、クスッと。
メルト最高ですw
ピアプロではまったく書いていませんが、私もジャンルとしては字書きなので
字書きさん大歓迎ですよv
もちろん氷も期待させていただいてるのですが!2009/02/09 23:17:46 From 氷村
-
ご意見・感想
五十音ツヅル様
初めまして!
テキストは…もしかしたら自分が初めてなのかもしれません。
絵では難しい表現が出来ますよね。
……それに伴う文章力があればですが…ww
笑っていただけたようで嬉しいです。
でもコーヒー…あああすみません…((゜Д゜ll))
「メルト~」の件はマジで洒落にならん、とか思いながら書きました。
わりと気に入ってるとこなので吹いてくれて感謝です←
是非貰いに行って下さい!
是非コラボりまs(ダマレ
拙い文章ですが地味ーに更新すると思うので、また目を通していただけるとありがたいです。
コメントはいつでもWelcomeですよ!←
りくか様
可愛いですかね。
まだ全然動いてないんで自分ではよくわかりません←
メルトしないですか。よかった。
実はちょっと気になってましたw
やはりアイスはマスターが管理したほうがいいんですね…。
氷KAITOは一応考えてはいるんですが…
期待が重いです;
髪グラデですか。その発想はなかったww
色によっては物凄いでしょうねw
ある意味見てみたいです。
閲覧&コメントありがとうございました!2009/02/09 17:55:04 From 霜降り五葉
-
KAITOの種7(亜種注意)
まただ。
「みみ~み、みみ~み、みみ~み、みーみー」
今日一日、コウはご機嫌だ。
ずっと歌っている。
なんかいいことでもあったのだろうか?
KAITOの種7(亜種注意)
-
KAITOの種6 前編(亜種注意)
いつもより少し遅く帰宅する。
一つ何かあると何故全く関係のないものまでトラブルを起こすのか。
理解が出来ない。
最近やけに忙しい。
そんな時に限って面倒なことばかり起こるものだし。
KAITOの種6 前編(亜種注意)
-
KAITOの種16 後編(亜種注意)
カフェモカアイスとその他いくつかのアイスを自転車の籠にいれて風を切りながら走る。
いくつかの出来事を振り返りながら思う。
己の不甲斐無さと、コウの強さ。
二度、助けられた。
とても大きな二回。
KAITOの種16 後編(亜種注意)
-
KAITOの種21(亜種注意)
玄関に入ると、大きく、コウの声が響いているのがわかった。
…五月蝿い。
美鈴を置いてすたすたとリビングへ向かう。
帰ってきた事に気がついたらしいコウが一層騒ぐ。
五月蝿いぞコウ。
KAITOの種21(亜種注意)
-
KAITOの種4(亜種注意)
朝、何かに起こされる。
みーみーと鳴くそれは目覚ましかと思ったが、違った。
氷KAITOだ。
時計を見る。四時。
…早起き過ぎる。
KAITOの種4(亜種注意)
-
KAITOの種8(亜種注意)
だんだん暖かい日が増えてきた。
晴れた日は外に出ようと思える。
「………マスター…」
ん?
「どこか……行くんですか…?」
KAITOの種8(亜種注意)
-
KAITOの種12(亜種注意)
モカとコウを連れて散歩してると、声をかけられた。
黒い…KAITOに。
「あの…ここどこですか?」
……どこ、と言われても…。
涙目になりつつある黒いKAITO。
KAITOの種12(亜種注意)
-
KAITOの種2(亜種注意)
カフェモカからKAITOが生まれて次の日。
今のところメルトしたりとかはしてない。
以外にもカフェモカ以外のアイスも食べるようだ。
アイスを食べてる時、相変わらず乏しい表情が凄く必死に見える。
せっせとでかいスプーンでアイスを掘り返す姿は、横から見ると面白い。
KAITOの種2(亜種注意)
-
【亜種注意】やってしまいました【KAITOの種】
ほっぺをつつかれてる感触がする。
指先じゃなく、もっと平べったい感じ。つついてるというより、たたいているのかな。
どっちにしろ、もう少し寝かせておいてもらいたいんだけどなー。昨日飲みすぎて体だる……
ちょっと待って。
うち、ひとり暮らしなんだけど。
【亜種注意】やってしまいました【KAITOの種】
-
KAITOの種3(亜種注意)
「みーっ!」
………何だこれは。
昨日カフェモカKAITOを洗っているときにふと思ったことを実践してみた。
氷にKAITOの種を植える。
結果……生まれた。
KAITOの種3(亜種注意)
自分の辞書には「自重」とか「遠慮」などの言葉が欠けている様です。
素敵なアイコン画像を予感子様からいただきました。
兄さん必死です。
ありがとうございましたー。
・思い出とオルゴール後書き
ここまで閲覧いただき、ありがとうございます。
何故ここに書いたかといいますと、あの場に余計な文を書きたくなかったのです。雰囲気を大事にしていたので、それを壊すことはしたくありませんでした。…まぁ壊れる程雰囲気が出ていたかわかりませんが。
このお話は所謂死ネタというものです。文をぼかしていますが、最後は二人とも亡くなっています。
始まりで作者である自分が「KAITOと種KAITOの違いを追求した一つの結果」と言いました。まさにその結果がこの終わり方です。
種KAITOは生きている。KAITOは生きていない。これがこのお話の大前提です。
だから種KAITOはマスターが死んだ後、天国まで追いかける事が出来るのです。
KAITOの亜種というからにはKAITOに似ている部分、KAITOと違う部分、両方ある筈だと思っていました。アイスが好きなところ、顔が似ているところ、マフラーをしているところ。皆似ています。
では違いは?と考えた時に先に述べたあの考えが出てきました。性格に関しては元が性格あるものではなく、それこそ好きな性格を創造出来るので省きました。うちの子設定とかありますしね。
そのほかにも違いはあると思います。成長すれば大きくなりますし。
自分の中で種KAITOは死ぬと霧散します。アイスから生まれたので最後は溶けてなくなるのでは、と思ったのです。
そしてもう一つ、マスターが死んだら種KAITOも死んでしまいます。
…この設定については「KAITOの種シリーズ」でいずれ出そうと思っています。
長々書きました。すみませんお喋りで。
いずれ修正して投稿し直そうと思っています。自分にとって大切なお話なので完璧にしたいのです(笑)
タグ、コメントありがとうございました。
特にタグは思い入れのある話なのでいい話と言われて嬉しかったです。…最後、ああなってしまいましたが、いい話だと思っていただければ幸いです。
まだまだ語りたいことはありますが、そろそろ失礼致します。
次はいつもの通り書きたいです。それからもうすぐチャラい種KAITOことモノの話を書きたいですね。…挑戦状の締切が迫っています(笑)
ここまで読んで下さって、ありがとうございました!