いんびじぶるびりーぶ
投稿日:2013/02/03 23:13:16 | 文字数:390文字 | 閲覧数:194 | カテゴリ:歌詞 | 全2バージョン
「挨拶はぼっち脱却の第一歩」みたいな。
応募元の曲がリピート再生すると気持ちよさそうだったので、歌詞もループ仕様。
psgmaniaさんのリズムが癖になる曲(http://piapro.jp/t/-A_C)に応募致しました。
ハロハロー また来たよ
ハロハロー 遊ぼうよ
あの子の背中突いた
振り返る あれれ?
クレヨンで落書きした
犯人 あたしだよ なんてね
誰か見てよ 透明だけど
おかしいなって思った その先へ
ハロハロー ちょっと聞こえてますか
ハロハロー ちょっとあたしはここだよ
ハロハロー ちょっと嫌んなっちゃう
ハロハロー… ねえ お返事を 早く
あの子は頭の良い子
振り撒いた ヒント
クレヨン見つけてみせた
簡単 クイズだよ なんてね
いたずらなら謝る だから
面と向かって あたしを見つけてよ
ハロハロー ちょっと聞こえてますか
ハロハロー ちょっとあたしはここだよ
ハロハロー きっと見つけてくれる
ハロハロー ねえ 待ってるよ Say Hello
いつかどこか きっと
いつもハロー ずっと
いつかどこか きっと
いつもハロー ずっと
今日は グッバイ またね
作品へのコメント2
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
その他
こんばんは、psgmaniaです。
レスポンス有難うございました。
■「Hello」→「Say Hello」
御承諾有難うございます。
こちらについては、この方向で進めさせて戴きます。
■Bパート「きっと~」のくだり
ちょっとややこしいのですが、御提案戴いた両方とも
良いフレーズがあるので、半分ずつ採用させて戴ければと思います。具体的には…
1番B
「きっと~」の部分を(1)の「おかしいなって 思ったその先へ」と差し替える
2番B
(2)の1番B用の歌詞をあてる
「いたずらなら謝る だから
面と向かって あたしを見つけてよ」
1番については、そのままサビにつないだ時に「相手が気付かない、だけどそこに居る」という
状況を、聞き手に分からせる為に最適なフレーズを選択しました。
2番は打って変わって、それでも気付かない相手に対する主人公の吐露を表す事で
起承転結の「転」を担えるのでは無いかと思い、こちらを選びました。
御指摘のとおり、確かに「透明」というキーワードが薄れている感はありますが、
特に強調はさせなくとも、十分意図は汲み取って貰えるものと思います。
上記の内容で問題なければ、歌入れ作業の方に取り掛かりたいと思います。
お手数ですが御確認の程、宜しくお願い致します。2013/02/03 22:53:36 From psgmania
-
メッセージのお返し
こんばんは、ツキシキです。
Bパートについて、了解致しました。
半分ずつなら、前半部での状況説明と後半部での広がりが一緒にできて良いですね。
自分だけだとどうしても限界があるので、こうしてご指摘頂けて、本当に有難いです!
あとこちら側の細かいことになりますが、
「おかしいなって 思ったその先へ」
だと音の区切りとしては近いものの表記の区切りとして違和感があったので、
歌詞上では
「おかしいなって思った その先へ」
と修正しています。ご了承ください。
それでは、歌入れ作業を含め、完成を心待ちにしております。2013/02/03 23:20:38
ツキシキ
-
使わせてもらいました
初めまして、psgmaniaです。
この度は拙作の歌詞募集への御応募、有難うございました。
時間が中々取れず、〆切から大変長らくお待たせしてしまいました。
今回の選考の結果、こちらの作品を採用させて戴きたく思います。
つきましては、歌詞について何点か相談事がありますので
検討の程をお願いしたく思います。
■「ハロハロー ねえ 待ってるよ Hello」
「ハ・ロ・ウ」と3音節で鳴らす事を想定されて書かれているのかも知れませんが
あえて英文で〆るのであれば「Hello ⇒ Say Hello」の方が引き締まるかと思いますが
如何でしょうか?
■Bパート「きっと気合いで~」「きっとノリとか~」
テーマ性や繰り返しのフレーズは非常に良いと思うのですが、
せっかく背中を突く、クレヨンで悪戯する、という伏線を振りまいているのに
結局精神論で何とかしてしまうのか、という矛盾っぷりが気になりました。
可能であればBで伏線を更に深め、サビでヤキモキする…という展開に出来ればなと思います。2013/02/03 12:52:51 From psgmania
-
メッセージのお返し
psgmaniaさん、こんばんは。歌詞応募致しました、ツキシキです。
まず、採用ありがとうございます!稚拙ながらも一生懸命考えたので、とても嬉しいです!
相談事について、こちらの方でも考えて見ました。
■「Hello」→「Say Hello」
メッセージを見てなるほどと思い、大変素敵だと感じたので、さっそく修正してみました。
ご指摘ありがとうございます。
■Bパート「きっと?」のくだり
言われてみれば、というか言われるまで気づかなかったのも情けないんですが、
ちょっと無理やりすぎですねw
ゴリ押し部分を修正するに当たって、二つ考えてみました。
(1)「きっと?」部分を、
B1「お前のせいだ 怒って指さして」
B2「おかしいなって 思ったその先へ」に変更する
B1とB2でフレーズの形がちょこっと変わるんですが、なるべく頭韻は一緒にしたので
そこまで違和感はないんじゃないかなあと思います。
(2)Bパート全体を考え直して、
B1「いたずらなら謝る だから
面と向かって あたしを見つけてよ」
B2「言い訳なら聞かない だから
ヒントを追って あたしを見つけてよ」に変更する
透明、という単語は無くなったんですが、
「見つけて」とサビ部分で察しはつくかなとも思い、全体を変えて見ました。
(1)と(2)どちらが良いか、是非ご意見を聞きたいです。
どっちも合わないと思った場合はさらに考え直してみますので、アドバイス頂けると幸いです。
以上、長文になってしまって申し訳ないのですが、ご一考下さい。2013/02/03 18:56:14
ツキシキ
オススメ作品10/27
-
FunkyStoryMode~愉快な楽屋裏~
<レン>
昔々あるところ なんて
始まるストーリー 君はどのくらい
知ってるかな Hey! are we ready to go?(準備はいい?)
教えるよ 僕らの役目!
FunkyStoryMode~愉快な楽屋裏~
-
海風(うみかぜ)【ミク・ルカ・リン】(歌詞提供)
(Romaji follows Japanese)
うみかぜ はるかとおく はこぶ メロディー
かいがら とじこめてた とおい くにのうた
きこえる うみのむこう かぜの リズム
しらない まちのうたを もっと きいてみたい
海風(うみかぜ)【ミク・ルカ・リン】(歌詞提供)
-
【歌詞】chocolate box
chocolate box
作詞:dezzy(一億円P)
作曲:dezzy(一億円P)
R
なんかいつも眠そうだし
【歌詞】chocolate box
-
【リンレン小説】俺の彼女だから。。【ですが、なにか?】
「…はぁ………ん…ぁん、いやぁ……ぁうっ」
暗くて狭い。密閉された空間。逃げられない私は目に涙をためた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あー…蒸し暑い…
空は生憎の曇りだというのに今日はなんだか蒸し暑かった。ったく。楽歩の奴…バスの冷房くらいつけろよな( ̄∩ ̄#
【リンレン小説】俺の彼女だから。。【ですが、なにか?】
-
アダルトチルドレン カラオケ
歌詞 アダルトチルドレン
愛されたかっただけなんです。
まぎれもないパパとママに
殴られようが蹴られようが
僕は愛されたかったんです。
アダルトチルドレン カラオケ
-
Eden's Viper
【1A】
蛇のように うねる細い指先
隙間へと 静かに這わせて
【1A'】
少しだけ 無邪気な笑顔のまま
Eden's Viper
-
悪ノ娘
むかしむかしあるところに
悪逆非道の王国の
頂点に君臨するは
齢十四の王女様
絢爛豪華な調度品
悪ノ娘
-
イカサマ⇔カジノ【自己解釈】
「彼らに勝てるはずがない」
そのカジノには、双子の天才ギャンブラーがいた。
彼らは、絶対に負けることがない。
だから、彼らは天才と言われていた。
そして、天才の彼らとの勝負で賭けるモノ。
イカサマ⇔カジノ【自己解釈】
-
鉄の処女と夢見がちなお姫さま【歌詞】
鉄の処女と夢見がちなお姫さま
--------------------------------
時は16世紀 舞台はルーマニアのニートテ地方
小高い丘にそびえる居城 惨劇の舞台 チェイテのお城のお姫さま
後世に伝わる記録で殺した娘は600から700人
鉄の処女と夢見がちなお姫さま【歌詞】
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
好きな時に思いついたものを好きなだけ。ちょっといいかも、なんて思っていただければ幸い。ご使用の際はメッセージください。
マイリス→http://www.nicovideo.jp/mylist/21512065
ツイッター→http://twitter.com/#!/takatuki_sk
※プロフ画は新未鈴夏様(http://piapro.jp/t/jhV-)に描いて頂きました。ありがとうございました!