しょっつる鍋をあなたと♪
投稿日:2013/04/23 22:36:11 | 文字数:152文字 | 閲覧数:507 | カテゴリ:歌詞
曲:nai☆さん
タイトル・イラスト:hata_hataさん
某SNSにて偶然から生まれた歌詞です。
元はnai☆さんがキリ番をゲットされたhata_hataさんのために作られた曲です。
「はたはた」を連呼することから、頭の中で魚が舞うよ!と言ったところ
hata_hataさんが『しょっつる鍋をあなたと♪』というタイトルを発案。
そこに私が冗談交じりに歌詞をつけたところ、nai☆さんがミクさんに歌わせ、
hata_hataさんがイラストも描いてくださいました。
このしょっつる鍋は皆さんのノリの良さで出来ていますw
■nai☆さんによる曲はコチラ♪
→しょっつる鍋をあなたと♪【Miku_sweet】http://piapro.jp/t/TM7g
■同じくnai☆さんによるバージョン違いはコチラ♪
→hara_hara_heart【初音ミク_sweet】http://piapro.jp/t/wecc
■hata_hataさんによるイラストはコチラ♪
→『しょっつる鍋をあなたと♪』イラストhttp://piapro.jp/t/IKp6
(はーたーはーたー オーイェイ!)
とうふに長ねぎ きのこ はくさい
そうだセリも忘れずに だし・酒・しょっつる
煮すぎは禁物 そおれヽ(´∀` )ノ
はた はた はた はた はたー♪
ふしぎな呪文 まほうの呪文
あなたの笑顔を思って
こころをこめて ふたを開けるの
今日のお鍋は上出来♪
作品へのコメント2
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
使わせてもらいました
いつもお世話になっております。
さきに相談申し上げました動画を投稿いたしましたので、ご報告いたします。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20672269
また、併せてピアプロにも投稿いたしました。
http://piapro.jp/t/TM7g
このたびは、楽しいコラボをさせて頂き、本当にありがとうございました!2013/04/22 20:58:28 From nai☆
-
コメントのお返し
>>nai☆さん
動画の投稿お疲れ様です!
さっそく「VOCALOID料理部」や「VOCALOID食堂入り」などの
美味しそうなタグがついていて、ニヤニヤしながら見てますw
あのコラボが日の目を見て嬉しいです。こちらこそ、今回はコラボして頂きありがとうございました!2013/04/23 20:34:43
とかげ三等兵
-
ご意見・感想
こんにちは!
偶然とはいえ、素敵なコラボから生まれた作品で、とっても素晴らしいと思います!
ほんわかして、それでいて家庭的で、なんか心が温かくなりました。
ではでは?♪2013/04/22 09:52:57 From enarin
-
コメントのお返し
>>enarinさん
こんばんは!いつもコメントありがとうございます。
偶然から生まれた歌詞がこんなにも素敵なコラボになるとは言い出しっぺが一番予想していませんでしたw
ささ、enarinさんもミクさんが心を込めて料理したしょっつる鍋をお召し上がりくださいな?♪2013/04/23 20:33:36
とかげ三等兵
-
Leila
どこからか漏れる雨音
ずっと聞いている
壊れるままに奪ってゆく リズム
針が動かない時計
誰のせいだろう?
Leila
-
玩具屋カイくんの販売日誌(174) 「シグナル」のライブで盛り上がる!
わーっ、と歓声が上がって、ステージの上ではリンちゃんが息を弾ませ、ニッコリと笑う。
「じゃあ、次の曲行くよ!」
最前列の観客が、イエイ!と叫んで答える。
ライブハウス「マルクト」は、大入り満員の盛況。
ステージでは、リンちゃんが率いるガールズロックバンド「シグナル」が演奏中だ。
玩具屋カイくんの販売日誌(174) 「シグナル」のライブで盛り上がる!
-
玩具屋カイくんの販売日誌(194) 新商品で勝負だ!
ブースの前で、コヨミ君と、れおんさんは、にらみあって立っていた。
ザワザワ、と騒ぎ出した男の子たち。
それを見て、テトさんは思わず、コヨミ君に声をかけた。
「ねぇ、どうしたの? もめ事はよくないですよ」
フッと我に返ったように、コヨミ君は彼女の方を見た。
玩具屋カイくんの販売日誌(194) 新商品で勝負だ!
-
玩具屋カイくんの販売日誌(179) レイムさんのオカルト理論 (その1)
お店の売り場には、コスメや、美容関連のアイテムが、いろいろ並んでいる。
それを、レイムさんは目を丸くして眺めている。
「ワタシ、こういうの詳しくないんだわ~」
そうつぶやく彼女に、後ろを歩いているぱみゅちゃんは、諭す様に言った。
「そうそう。あんたはちょっと化粧っ気が無さすぎるからネ。少しは知っといたほうがイイわよ」
玩具屋カイくんの販売日誌(179) レイムさんのオカルト理論 (その1)
-
玩具屋カイくんの販売日誌(187) 困ったヤツの目的は?
「はーい。コーヒー、入りましたよ」
ルコ坊がカップに入ったコーヒーを、レン君たちに運んできた。
ちょっと不思議な雰囲気の、りりィさんのお店「星を売る店・上海屋」
りりィさんを送ってきたレン君は、美味しそうにそれを飲んだ。
「いつも、美味しいね。ルコちゃんの淹れるのって」
玩具屋カイくんの販売日誌(187) 困ったヤツの目的は?
-
玩具屋カイくんの販売日誌(182) コミックフェアで、ひと騒動
ゆくりさんのお店で、バイトのレン君が、青くなっていた、その頃。
東京・有明にある東京ビッグサイトで、人気のイベント「雑貨&コミック・フェア」が開かれていた。
企業のブースをはじめ、コミックやフィギュアを作る有志や同人の人たちが、それぞれにブースを出展している。
会場のホールの一角に、移動式自動車のカフェ「ドナドナ号」が乗り入れていた。
車内のキッチンでは、たこるかちゃんとツナちゃんが、メニューの料理を作り注文に対応して、切り盛りしている。
玩具屋カイくんの販売日誌(182) コミックフェアで、ひと騒動
-
玩具屋カイくんの販売日誌(180) はっちゅーねの謎を解け!(レイムさんのオカルト理論?・その2)
ヘルシー&美容雑貨のお店、「アディエマス」。
ふらりと遊びに来た2人組、ぱみゅちゃんとレイムさん。
お店に仕事で来ていたルカさんと、たこるかちゃんと、話に花が咲いている。
4人が今、見つめているのは、売り場の棚の上にマスコットとして置かれている、はっちゅーね人形だ。
人の問いかけに答えたり、なんだか不思議な反応をする人形だと、巷でちょっと話題になっている。
玩具屋カイくんの販売日誌(180) はっちゅーねの謎を解け!(レイムさんのオカルト理論?・その2)
-
玩具屋カイくんの販売日誌(193) リンちゃんキャラの取りっ子に!?
霧雨さんのブースの前で、ルカさんとテトさんは久々に声を交わした。
「元気?ルカちゃんのとこの商品、相変わらず、いい調子ね」
「テトのとこの、テト・ドールも可愛いよね」
仲良く話す2人。
じっさいには、テトさんの方がかなり年配なのだが、タメ口を聞く間柄だ。
玩具屋カイくんの販売日誌(193) リンちゃんキャラの取りっ子に!?
-
玩具屋カイくんの販売日誌(192) リンちゃん+“はっちゅーね”の行方は?
霧雨さんのブースに向かって、ルカさんがゆっくりと歩いてきた。
「ルカさん!」
「たこるかちゃん、おつかれサマ」
彼女は、たこるかちゃんに向かって微笑んだ。
「あら、れおんさん。どうしたの?」
玩具屋カイくんの販売日誌(192) リンちゃん+“はっちゅーね”の行方は?
-
玩具屋カイくんの販売日誌(185) 楽しいナチュラルグッズ、スタート!
「雑貨&コミックフェア」の会場は、ますます、お客さんが増えてきた。
テトさんとコヨミ君がいるブースにも、先ほどからたくさん来場者が詰めかけている。
テト・ドールをはじめ、陳列している商品の説明で、2人とも大忙しだ。
ひとしきり、お客の流れがとだえたところで、テトさんはフーッと一息をついた。
「バイヤーさんの名刺、ずいぶん溜まっちゃったね」
玩具屋カイくんの販売日誌(185) 楽しいナチュラルグッズ、スタート!
冬眠から目覚めましたが寝ぼけています。
***
のんびりちまちま描いてます。
ツールはお絵描きBBSとWin標準ペイント。
まだまだ至りませんが、よろしくお願いします。