応募作 キャンディ☆レインポップ
投稿日:2013/04/07 00:10:20 | 文字数:588文字 | 閲覧数:166 | カテゴリ:歌詞 | 全2バージョン
temptempさん http://piapro.jp/t/rny0 に応募した作品です
かわいい歌詞にしてみました
キャンディ☆レインポップ
A
穏やかな日 何もかも絶好調で
フラペチーノ 飲んでちょっとひといき
待ち合わせに 颯爽と現れて
ダベリングの いつもの日常
B
シュガーテイストの恋の味はほら 誰にも渡したくないから
かたいハートをとろけさせたい ほらはじけ飛んだ
S
ワクワクしちゃいそうな 甘い甘いキャンディ☆レインポップ
その熱い想いもとけちゃいそう きっとこのままじゃダメなの
鼓動が高まっていく
ドキドキ鳴りつづける ちょっとしょっぱいキャンディ☆ロリポップ
キミに伝えたいホントの気持ちも 身体中いっぱい火照ってきちゃって
くるおしい Sweety Love Potion!!
A
おとぎばなし そんな世界がいいの
並外れた 誰にもできない
一つだけの シンデレラストーリーを
叶えてみたい ココロ躍り舞う
B
急な雨でずぶ濡れになっちゃって 気分は急降下↓↓で それでも
走りながらつないだ手を ずっと握りしめた
S
ワクワクしちゃいそうな 甘い甘いキャンディ☆レインポップ
その熱い想いもとけちゃいそう きっとこのままじゃダメなの
鼓動が高まっていく
ドキドキ鳴りつづける ちょっとしょっぱいキャンディ☆ロリポップ
キミに伝えたいホントの言葉を 振り向いてほしくて勇気出して
つなぎあう Sweety Love Potion!!
オススメ作品10/29
-
楽曲scarlet LENAの説明文
楽曲:「Scarlet LENA」の解説文。
長すぎて1000文字オーバーしたのでここに書きます。
長い長い歴史の話。
年表が必要なくらい。これは高校1年くらいに作った話のテーマソングだが、ほとんど変更なく頭の片隅に置いておいた曲。
もう大陸の名前など忘れてしまったが「オユッセオ」という小さな大陸は大海を挟んだ大きな大陸「ヘプロナーテ」と向かい合っている。この世界の大航海時代が来るまでこの2つの大陸は長い間繋がることは無く独自の進化系を歩んできた。オユッセオには犬を祖先に持つ人間が住んでおり、ヘプロナーテには猿系の進化を持つ人間が住んでいた。オユッセオには昔から「先人類の遺産」が残されており、その全容を知る長老議会はその高度で危険な文明の系譜を人々に公開することなく自らの発明がなされた後でその文明に書かれている内容を公開するといった厳格な掟を何千年と続けてきた。
楽曲scarlet LENAの説明文
-
エイリアンエイリアン(歌詞)
ゆれる街灯 篠突く雨
振れる感情 感覚のテレパス
迷子のふたりはコンタクト
ココロは 恋を知りました
タイトロープ ツギハギの制服
エイリアンエイリアン(歌詞)
-
DEEP / syare ft.初音ミク
泳いでくDeep
キミとふたりでDeep
眩しい日差し 乱反射
ビルの隙間から「こんにちは」
木陰から窺う天気
DEEP / syare ft.初音ミク
-
【曲募集】Shooting☆Start【譜割り有】
S1
どいてよけて 道をあけて
落ちる落ちる 宇宙(そら)かきわけ
抱えた箱 星の形
キミに届けに来たんだ
【曲募集】Shooting☆Start【譜割り有】
-
【曲募集】Wing Prologue【譜割り有】
intro1
枷
目隠し
縛られ
連れられ
【曲募集】Wing Prologue【譜割り有】
-
コノハの世界事情 歌詞
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
コノハの世界事情 歌詞
-
【小説書いてみた】 神曲
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
【小説書いてみた】 神曲
-
命に嫌われている。
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
命に嫌われている。
-
廃墟の国のアリス
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
廃墟の国のアリス
-
Let's go!
よぉよぉよぉよぉ
いーけいけいけいけいけみんな
おーせおせおせおせおせみんな
いーけいけいけいけいけせかい
おーせおせおせおせおせせかい
Let's go!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー