【モーツァルト】 レクイエム ~Rex tremendae(みいつの大王)~
投稿日:2009/01/04 16:48:15 | タイム/サイズ:02:42/(6,346KB) | 閲覧数:1,238 | カテゴリ:音楽 | 全2バージョン
モツレク第5弾、Rex Tremendae です。
和訳は「みいつの大王」とか「恐るべき大王よ」とかいろいろあるようですが、この大王とはイエス・キリストのことを指すようですね。
なんと今日(1/3)はミクがうちに来て1周年という記念すべき日なのですw
なんとか間に合った~\(^O^)/
今回は新しい試みとして、ボカロをのべ52人投入してみましたが、厚みが出る代わりに、ノイズが出まくりで苦労しました。結局7人で歌ってるのとあまり変わらなくなってしまいました。苦労した割には、う~ん。
次回はどんな新しい試みをしようかなw
編成は・・・えっと、基本だけ。
ソプラノ:PRIMA,MEIKO,ミク,リン(act1)
アルト :MEIKO,ミク,リン・レン(act1)
テノール:KAITO,がくぽ,レン(act1)
バス :KAITO,がくぽ
以上1セット×4です。
【修正】
オケの細かいとこ修正+気になったノイズ除去(完全には消しきれてないorz)
作品へのコメント12
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
高見様>
涙を誘ったのであれば、大変光栄で、作者冥利に尽きるというところです。
「涙の日」を製作する頃までには、皆さんの涙腺を刺激できるだけの
表現力をつけたいですね。
楽譜をお持ちということは、演奏をなさるんですね。
私は声も楽器もからっきしダメで、楽器が弾ける方は尊敬してしまいます。
またのコメントありがとうございました。2009/01/31 19:43:55 From UK
-
-
ご意見・感想
avidya様>
こんばんは。
ついにムーティを聴かれましたか。合唱すごいですよね。最初聞いたときは背筋がぞくっとしましたw
クラシックって好きな曲をいろんな指揮者が、いろんな味で料理してくれるので、聴いてて楽しいですよね。
図書館ってなんでもそろってるんですね。
カラヤンのロンフィル・バーンスタインのベルリンフィル・ワルターのニューヨークフィルは聴いたことありませんでした。ちょっと探してみよう。
今から至福の時間ですね。お楽しみくださいw2009/01/10 01:41:22 From UK
-
ご意見・感想
元つくね様>
こんばんは。
仕事帰りで返信するとどうしてもこの時間になってしまいますね。
そろそろデスマが始まりますので、製作は休止しました。
(でも、小作品くらいなら息抜きに作るかもw)
え、タグですか?早速見てこようw
おお、ついにボカロの世界へこられますか。
私でよければ、お教えいたしますw
コメントありがとうございました!2009/01/07 23:57:32 From UK
年甲斐も無くみっくみくにされますた。
クラシック曲をひっそりと歌わせております。
もっとオリジナル作りたいな~。
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/mylist/4730309
ミク,リン,レン,KAITO,MEIKO,がくぽ,PRIMA,ルカ姉さんに家まで来てもらってます。
使用ソフト類:
DAWソフト:Singer Song Writer 8.0VS
SONAR7 Professional Edition
音源 :Vienna Special Edition & Plus
Garritan Personal Orchestra
ボカロ各種