ポケット♪....。
投稿者:
haruさん
投稿日:2013/10/22 16:26:30 | 文字数:259文字 | 閲覧数:82 | カテゴリ:歌詞
初投稿させていただきました!
この曲のイメージは幼い頃に気付けなかった自分への思い。
そして、少年はいなくなり少女はただ
ひとりで孤独の中で戦いつづける
最後はどうとるかは。想像にお任せします!
しんだのか、それとも、まだ戦いつづけるのか。。
ポケットの中に小さなあめ玉1つ
あの夏誰かがぼくにくれた大切な物語を残して
君は。。
届かないこの声をどうすれば。
君にとどくのかな。?
掠れた世界の空へ歌い続ける。
許す限りのじかんで一体何ができるのだろう。。
僕は平和を願う事すらできない....。
あの日の夏のきみに....。
ポケットの中のしわくちゃの手紙を抱きしめて。
また涙流す。あの日の夏に少しでもはやく。
少年少女に伝えたい。
今度はきみたちがendingを飾る番だと。。。
きっと、ポケットの中に...
白紙の地図がそこにはあるから
オススメ作品10/28
-
命に嫌われている。
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
命に嫌われている。
-
メンヘラじゃないもん!/歌詞
「メンヘラじゃないもん!」
音楽:勇魚 歌:初音ミク/音街ウナ
BPM=180
誰にも愛されてない
自分が好きじゃないけれども
メンヘラじゃないもん!/歌詞
-
ロストアイデンティティ
仮面を剥ぐ 不変のbug
見栄張ったjacket 見え透いたétiquette
「私は誰だ?」
問う疑問 覆る概念
「あなたも私なの?」
ロストアイデンティティ
-
オズと恋するミュータント(前篇)
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓ 前のバージョンでページ送りです。
オズと恋するミュータント(前篇)
-
今好きになる。英語
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not that outstanding sounds like a darn weakling to me
"Watching you makes me so irritated all the time"
今好きになる。英語
-
オズと恋するミュータント(後篇)
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
オズと恋するミュータント(後篇)
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
君の神様になりたい。
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
君の神様になりたい。
-
証明 【歌詞】
証明
bpm=184
空っぽだったんだ 期待だけを背負って
歩み寄ったのは 他人の道だった
空っぽだったんだ この胸に空いた
証明 【歌詞】
-
祝!曲化 「まだ届きますか」
A1
私の歌「まだ届きますか?」
貴方の深き傷跡へ・・
S1
再び舞い上がるその時期(とき)までに
祝!曲化 「まだ届きますか」
【コラボ終了のお知らせ】
「あなたの曲、絵、詞、動画コラボしませんか? (水あめ学園)」
本コラボは、2014年12月31日をもちまして活動を終了いたしました。
5年11か月の間に亘りましてご愛顧いただき誠にありがとうございました。
コラボ内で制作された曲につきましては改めて整理した上で一覧にしたいと思います。
※コラボ終了時点で制作中だった楽曲作品の著作者の皆様へ
当該楽曲について今後の意向をお伺いしたいので、里場和依人までご連絡ください(大至急!)。
制作を継続したい楽曲作品ございましたら楽曲ごとに制作コラボを作成いたします。
また、各自で制作コラボを立てられた場合もお手数ですがご一報ください。
尚、以下の楽曲につきましては、新たに楽曲制作コラボを立ち上げましたのでこちらもご覧ください。
「Traum」「Nightmare」 http://piapro.jp/collabo/?view=collabo&id=24750
(2018/4/7閲覧:コラボは削除されてしまった模様)
【2018.4.7 元コラボメンバーの皆様にご連絡】
いつの間にやらPIAPROの仕様変更があり、最終更新から1年を経過したコラボは自動で削除されるようになったようです。
このコラボはできる限り定期的に何処かさわる事により削除されないようにしたいと思っておりますが、何らかの理由により更新ができなくなった場合、最終更新日から1年でこのコラボは削除される事となります。
従いまして、必要な作品等ございましたら、今のうちにダウンロードされますことを強くお勧めいたします。