どんまい黒歴史
投稿日:2019/01/13 16:28:28 | 文字数:638文字 | 閲覧数:56 | カテゴリ:歌詞 | 全2バージョン
どん☆まい☆
技名協力ありがとうございました。
どんまい黒歴史 弓張twitter@yumibari
正直すまんかったとおもったりおもわなかったりする
A1
「右手が疼(うず)く」はダサいんで 左手で押さえ込むだけでした!
本職は理由を隠すだろと 眼帯はものもらいのせいにした
B1
孤高気取ってボッチ飯 気がついたらもうデフォルトで
中2なんて もっと もっと 前に 終わってた
C1
はい残念すぎるぜ黒歴史
ちょっと差を出してみたかった
卒業文集の文言(もんごん)は
怖くて全く見れません!!!
A2
イメージしたエフェクトに 長い技名(わざめい)付けてました
英語は得意じゃないが 一部の単語は覚えました
※ギターとかでちょっと間をおくイメージで
B2(セリフ調)
黄泉より来たれ、断罪の劫火(ごうか)
ヘルファイヤーバーストストリーム!
悪いな、俺はまだ本気出しちゃいないんだ…喰らいな
エターナルシャイニングレイン!
逆らうか?
ならば私の手で屠(ほふ)ってやろう
呼び戻せ世界の鳴動 照らし出せ宵闇の混沌 産声上げるは時の咆哮(ほうこう)
ヴァルガナント『自主規制♡』
C2
後悔多々だぜ黒歴史
ちょっと青すぎるじゃ済まないが
楽しんでたのは嘘じゃない
黒歴史もちゃんと歴史です!
そんなこと言えるくらい
大人になったのは悲しいが
忘れないぜこの心
消えないぜバーニン黒歴史!
※アウトロ中にセリフで
「あら…あの子のメモ…『地球崩壊阻止のための』」
はい黒歴史!
オススメ作品10/28
-
オズと恋するミュータント(前篇)
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓ 前のバージョンでページ送りです。
オズと恋するミュータント(前篇)
-
今好きになる。英語
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not that outstanding sounds like a darn weakling to me
"Watching you makes me so irritated all the time"
今好きになる。英語
-
ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
【ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと】
恐らく私は殺される
なぜ?誰に?
それが分からない
ただあの世界(ネバーランド)から無事帰ることができた今、私が感じた「ある違和感」をここに書き記しておく
ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
-
【小説書いてみた】 神曲
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
【小説書いてみた】 神曲
-
千代に想う<応募作>
A)
速く 速くと急かす心に
自然と急ぎ足に
冷えた夜が不安を誘う
直ちに 君の元へ
千代に想う<応募作>
-
ジャックポットサッドガール
標準偏差以内の人生
表情殺して腐った品性
ほらほら気づけばまた
ただただ過ぎ行く日々
表現欲も非凡な才も
ジャックポットサッドガール
-
命に嫌われている。
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
命に嫌われている。
-
アーバン・ノスタルジア(歌詞)
「アーバン・ノスタルジア」歌詞
街並みに染まり 優しく包まれ
フワりとしていた 退屈していた?
気付けば大人さ 何にでもなれるさ
不安はなかった ロマンを求めて行くさ
アーバン・ノスタルジア(歌詞)
-
君の神様になりたい。
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
君の神様になりたい。
作詞をしています。作曲はできません…作曲できる方、ご協力ください。
歌詞書ければ楽しい。曲付けてもらえたら嬉しい。できたものを聞いた人が少しでも感動してくれたら最高に幸せだね。
twiiter@yumibari