Bye-bye My Blue Bird
投稿日:2010/03/11 18:09:13 | 文字数:670文字 | 閲覧数:1,001 | カテゴリ:歌詞
「青」をモチーフにした私的3部作『“Tre-Azzurri”Project』の2作目です。
本作は 『絶望』 をテーマに作詞してみました。
今回は、虹原ぺぺろん氏に詞先でコラボいただきました。
ダメもとのアポなしオファーを快諾いただいたぺぺろん氏に感謝します。
イラスト:田村ヒロさん、動画:御厨わたさん
のコンビで動画完成しました!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10981076
[ライナーノーツ]
http://mak-kanzawa.seesaa.net/article/152939483.html
[2011/06/03追記]
切身魚さんに、英訳歌詞を提供いただきました。
http://piapro.jp/t/z4Ao
小さなテレビ ノイズの向こうで誰かが
押し殺した声で 垂れ流すニュース
水もないのに 咲き乱れてるバラの花
何がそんなに嬉しいの? 誰か教えてよ
未来を託してほしいとか 潰れた喉で謳わないで
どうせ朝になったら もう忘れているんでしょ?
呼吸をするように嘘を 口ずさむひとたち
私たちを見下ろす目は 誰も映さない
瞳閉じたその刹那に 哀しく泣きながら
青い鳥は籠の中で 眠り消えていく
遠くの空を 切り刻みのぼる煙は
救いの神の名を借りて 生贄をつくる
信じたものに 裏切られ泣くのはいつも
何も知らずに生き残る 哀れな旅人
望んでもいない平和とか すました顔で願わないで
どうせ私が死ねば 大笑いするんでしょ?
──するんでしょ?
都合のいい理想郷(ユートピア)を 押し付けるひとたち
祈り声は汚れたまま ひとを傷つける
伸ばした手に落ちる影を 哀しく揺らめかせ
青い鳥は空の色に 溶けて消えていく
きょうは昨日よりいい日だと あしたは今日よりいい日だと
思ってみたところで もう変わらない
──変わらないんでしょ?
願うだけでかなう夢を 無邪気に信じてた
「人の夢」のはかなさなど 何も知らぬまま
いつの間にか折れた翼 哀しく羽ばたかせ
青い鳥は目の前から 飛んで消えていく
捨て去られて風に惑う 想いの欠片たち
泣くことさえ忘れたまま さまよい続ける
希望という羽も失くし 立ち尽くす私は
青い鳥のいない空を ただ見上げるだけ
Bye-bye my Blue Bird...
-
Breeze Blows -風よ世界を渡れ-
知らないくせに知ってるふりで 偉そうに見せかけて
世の中はそんなもの 今日も誰かが言うけれど
ムダに時間を重ねた先に あるのが諦めなら
いらないよそんなもの きみはきっとそう言うのだろう
信じる者は騙される そんな子供だましに
Breeze Blows -風よ世界を渡れ-
-
鈍色の雨 -ツナガレミライ-
きょう そしてあした そう 変わらぬ日々
その隙間めがけ 刺すようなことばを
投げつけるひとの目は 僕を見ていない
信じていたものたちは
すべて さらわれて消えた
鈍色の雨 -ツナガレミライ-
-
エムリの木
あまねく星落ちた小雪の頃
土くれに変わり行くのを目にし
赤い円匙(えんし)片手、少年が一人
ポツリと私の前にしゃがみこんだ
サクリと音を立てて抉るのは
エムリの木
-
レンガの城の王様
レンガの城の王様は いちにち、ひとつを積み上げて
ばたつくはだしで 未来を蹴りあげる
残る臣下のめんどりは 積み上がるレンガ見上げて
届かない声で その名前を呼ぶの
明日は毎日やってくる 昨日は一度もやってこない
レンガの城の王様
-
路地裏のマリオネット歌詞
路地裏のマリオネット
+++++
欲望の闇燃え盛る 薄暗い路地奥深く
嗚呼 無限に蔓延り逆巻き まかり通る罪
殺人、盗み、姦淫に嘘 暗がり深く 染めあげる
路地裏のマリオネット歌詞
-
Overwrite
Overwrite!
This program has been Already Running .
Using her voice memories, on The Disco-Track.
Next section just “A”, Boosted kick to be a Trigger, it makes Side-chained SAW bass .
なんとなくここでずっと 生きてる自分が嫌だよ
Overwrite
-
『骨』 *
壱。
ほら、あちらの彼の岸
紅い曼珠沙華が揺れる
ほら、こちらの此の岸
蒼い雛罌粟もなびき揺れる
『骨』 *
-
実 は P 名 付 い て ま す (歌詞)
実は P名 付いてます リスナーさんがくれた名前
大百科にも無いくらい 矮小なボクだけど
大事なのは知名度じゃない 欲しいのは殿堂じゃないけど
初めてP名で呼ばれた時 嬉しかったんだ
ありがとう 名付けてくれた人
実 は P 名 付 い て ま す (歌詞)
-
◎ Did you call me?
Did you call me? Do you know me?
―きこえる。 always with you
暗い部屋 ひとりきり待ってる
モニター越しに 感じる声
深い闇の中でも 待ってて
◎ Did you call me?
-
DRIVE TO THE MOON
※
さあ さあ 準備はいい?
シャトルで ウサギに会いに行くよ
モチなんて ついてらんない
ガラスに囲まれた
DRIVE TO THE MOON
●クレジット表記については、全文字 半 角 の 「mak.kanz@wa」 でお願いします●
(後述の「★補足事項★」その2を参照)
------
作詞専業で細々と活動しておりますw
(作曲の才能も、絵心・デッサン力もないので…w)
拙作に曲つけてくださるコンポーザー様、常時募集中。
また、曲先コラボ(作詞依頼)もお受けします。
ご依頼の際は、ピアプロ・Twitter・ぼかふぁんのいずれかでご連絡ください。
なお、以下に歌詞使用条件をまとめましたので、ご一読いただけると幸いです。
http://mak-kanzawa.seesaa.net/article/151848916.html
http://mak-kanzawa.seesaa.net/article/151849198.html
[Twitter]
https://twitter.com/mak_kanzawa/
[ブログ(自作詞ライナーノーツ公開中)]
http://mak-kanzawa.seesaa.net/
[VCLFAN.net]
https://vclfan.net/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=821
[ぼかうた]
http://vocauta.com/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=269
[MEIKO SNS]
http://sns.prtls.jp/meikocrv1/login.html?id=513
[ニコニコ動画・公開マイリスト(作詞担当曲一覧)]
http://www.nicovideo.jp/mylist/4858987
★補足事項★
[その1]
ピアプロIDは「ありーちぇ・じーぴーせぶん」と読みます。
[その2]
ニックネームの読み方は「カンザワマコト」です。
(漢字だと「神沢真実」って書くんですが、
これまで誰にも1発でまともに読んでもらえたことがないので、
漢字表記を名乗るのは自重しときましたw)
で、作者名表記に使ってる「mak.kanz@wa」をニックネームに
設定しようとしたら、「使えない文字があります」って怒られたorz
なので、やむなく全角のドットと@で回避w
クレジット表記については、今後も全文字半角表記の
「mak.kanz@wa」で統一します。
[その3]
各テキストに登録している「関連動画」は、ボカロ版に限定しています。
歌ってもらった動画については、ニコ動公開マイリスト
( http://www.nicovideo.jp/mylist/11599201 )を参照ください。