クネパスの住民
投稿日:2014/02/25 21:36:17 | 文字数:1,312文字 | 閲覧数:260 | カテゴリ:歌詞
ライセンス: この作品にはライセンスが付与されていません。この作品を複製・頒布したいときは、作者に連絡して許諾を得て下さい。
shaloさんの幻想的な曲に惹かれ難しいものでしたが書きました。
http://piapro.jp/t/jmMR
クネパスの泉に住んでいるエルフがイメージです。
変わらない景色の世界で泉が地球を映します。
クネパスとはギリシャ語で黄昏という意味です。
【A1】
果てしなく暮れなずむ 空の色を 映す泉
風踊る透き影の 幻さえ 映る泉
【B1】
枯れない瑞枝の体 美し横顔ゆれた
【A2】
変わらない静けさで 青い星を 眺めていた
泡沫の生き物は また一つと 消えていくの
【B2】
一縷の光で送る 静かに眠れと祈る
迷い込んだ魂夢へ誘う
コダマたちが眠り歌囁く
【C1】
風さらさらさら命吹き 水ゆらゆらゆら愛を広げる
手のひらに残る花びら 空へ放してく
くるくるくる踊るだけ 花ひらひらひら世界変えてく
意味など知らないワルツを 教えたのは誰?
遠くで 遠くで 遠くで 囁く
静かな 静かな 静かな クネパス
【A3】
果てしない時の中 空の色を 眺めていた
泡沫の生き物は また一つと 生まれていく
【D】
始まりいつか 会いに来るだろう
ただクネパスは微笑み 全てを抱き眠るの
終わるのはいつか わからないだろう
ただ魂は微笑み 全て委ね眠るの
【B3】
一縷の悲しみ落ちる 静かに還れと願う
迷い込んだ魂夢へ誘う
コダマたちが眠り歌囁く
【C2】
風さらさらさら流れてく 歌ゆらゆらゆら響いて消える
意味など知らない言葉を 囁くのは誰?
くるくるくる踊るだけ 花ひらひらひら世界変えてく
泉のほとりでワルツを 幻が踊る
幻が踊る
遠くで 遠くで 遠くで 囁く
静かな 静かな 静かな クネパス
読み
【A1】
はてしなくくれなずむ そらのいろを うつすいずみ
かぜおどるすきかげの まぼろしさえ うつるいずみ
【B1】
かれないみずえのからだ うつくしよこがおゆれた
【A2】
かわらないしずけさで あおいほしを ながめていた
うたかたのいきものは またひとつと きえていくの
【B2】
いちるのひかりでおくる しずかにねむれといのる
まよいこんだたましいゆめへさそう
こだまたちがねむりうたささやく
【C1】
かぜさらさらさらいのちふき みずゆらゆらゆらあいをひろげる
てのひらにのこるはなびら そさへはなしてく
くるくるくるおどるだけ はなひらひらひらせかいかえてく
いみなどしらないわるつを おしえたのはだれ?
とおくで とおくで とおくで ささやく
しずかな しずかな しずかな くねぱす
【A3】
はてしないときのなか そらのいろを ながめていた
うたかたのいきものは またひとつと うまれていく
【D】
はじまりいつか あいにくるだろう
ただくねぱすはほほえみ すべてをだきねむるの
おわるのはいつか わからないだろう
ただたましいはほほえみ すべてゆだねねむるの
【B3】
いちるのかなしみおちる しずかにかえれとねがう
まよいこんだたましいゆめへさそう
こだまたちがねむりうたささやく
【C2】
かぜさらさらさらながれてく うたゆらゆらゆらひびいてきえる
いみなどしらないことばを ささやくのはだれ?
くるくるくるおどるだけ はなひらひらひらせかいかえてく
いじみのほとりでわるつを まぼろしがおどる
まぼろしがおどる
とおくで とおくで とおくで ささやく
しずかな しずかな しずかな くねぱす
オススメ作品10/29
-
【曲募集】paining your heart【譜割り有】
S0
paining your heart
痛みも無い場所へ
飛び込んだりしないで
catching words,days and smile
【曲募集】paining your heart【譜割り有】
-
【曲募集】plan:crown【譜割り有】
A1
守られてた翼から
抜け出して見渡す青空
僕を試す
夢見がちさ 悪くない
【曲募集】plan:crown【譜割り有】
-
君の神様になりたい。
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
君の神様になりたい。
-
[マジカルミライ2023] 「初音ミク」キメゼリフ
[キャラクター]
初音ミク
[キメゼリフ]
私についてきなさい!
その悩み事ぜーんぶ飛ばして!!!
[マジカルミライ2023] 「初音ミク」キメゼリフ
-
オズと恋するミュータント(後篇)
6.
出来損ない。落ちこぼれ。無能。
無遠慮に向けられる失望の目。遠くから聞こえてくる嘲笑。それらに対して何の抵抗もできない自分自身の無力感。
小さい頃の思い出は、真っ暗で冷たいばかりだ。
大道芸人や手品師たちが集まる街の広場で、私は毎日歌っていた。
オズと恋するミュータント(後篇)
-
魔法が使えない魔法使い 歌詞
【歌詞】
青い空とまぶしい朝
人の暮らしが始まる
今の暮らしは静かで
とても気に入ってる
魔法が使えない魔法使い 歌詞
-
Inflammation
曇ったそれが空を部屋を灰色にするのだろう
それでも何故か眠気から逃れられはしないだろう
いっときそれは思し召しのようにも思えたけど
まやかし甘い白昼夢ではなかったと言い切れる
茹だった息を吐いて 煙と闇に紛れるまで
Inflammation
-
皆得ガール
「皆得ガール」
鬼さんこちら手のなる方へ
今が一番旬な時期なの
パパイヤパパイヤ
黄色で繋がる蜜の味
皆得ガール
-
カゲロウデイズ 歌詞
8月15日の午後12時半くらいのこと
天気が良い
病気になりそうなほど眩しい日差しの中
することも無いから君と駄弁っていた
「でもまぁ夏は嫌いかな」猫を撫でながら
カゲロウデイズ 歌詞
-
コノハの世界事情 歌詞
意味と夢と命を集めて
作られてしまって身体は
終わった命を蒸し返す機械らしい
【これは彼の昔のお話】
人一人は涙を流して
コノハの世界事情 歌詞
基本作詞です
まだまだ拙いですが、挑戦していきたいです。
アイコンは、エノさんにお借りしました。