Only You
投稿日:2020/03/18 22:34:11 | 文字数:841文字 | 閲覧数:214 | カテゴリ:歌詞
ライセンス: この作品にはライセンスが付与されていません。この作品を複製・頒布したいときは、作者に連絡して許諾を得て下さい。
A
白か黒かなんて本当はどうだっていいんだ
バカみたいに綺麗な本音に絶望するより
垢塗れの手で汚された嘘を抱いて眠りたい
響く雷鳴に掻き消された叫びが震えたのも
何かを守ろうとして力尽きた魂の醜さも
全部全部許してやりたかった
全部全部守ってやりたかった
B
あなたにさえ見捨てられなければそれでいいや
そんな執着とも呼べない諦めに寄せた恋でも
何もないよりはましだろう?
驕り狂うよりはましだろう?
あなただけだあなただけだ
あなただけがあなただから
S
あなたしか見えなかった
あなたしかいらなかった
何もかもがあなたでよかった
そんな僕に価値はなかった
何も何も何ひとつさえ
あなたに及ぶものはなかった
あなたに届くことはなかった
バカみたいだ
バカみたいだ
相応しいと言われたかった
バカみたいに綺麗なあなたに
A
罪も罰もどうせ心すら殺しきれないんだ
焼けつくほど見つめ続けても変わらない距離は
傷だらけの手で抱き寄せた肩をひどく震わせる
迫る衝動に身を任せてその身を打ち砕けば
慟哭のような恋も安らぎを手に入れられるだろうか
全部全部壊れてしまえばいい
全部全部狂ってしまえばいい
B
あなたにさえ恐れられなければそれでいいや
そんな過ぎた我儘をもうあなたには言えないけれど
想わないよりはましだろう?
泣いてしまうよりはましだろう?
あなただけだあなただけだ
あなただけがあなただから
C
僕はまだ僕を幸せだと思っている
僕はまだ僕を諦めないでいられる
僕はまだ僕に嘘をつけないでいる
僕はまだひとりで生きていける
S
あなたしか見えなかった
あなたしかいらなかった
何もかもがあなたでいいなら
そんな僕に勝ちはなかった
何も何も何ひとつさえ
あなたに及ぶ才はなかった
あなたに届く術はなかった
バカみたいだ
バカみたいだ
相応しいと言われたかった
バカみたいに綺麗なあなたに
バカみたいに綺麗なあなたに
ただそばにいてほしかったなんて
世界で一番いらない愛だ
-
♪痛いよ
A
言葉よりも視線や仕草の方が
よほど雄弁で正直な心さ
君が無意識に逸らした瞳が
僕が迷わせた指先を辿る
♪痛いよ
-
♪Spare
A
白と黒の狭間で揺れる僕を
誰も見ようとはしない
曖昧な理由で消された僕を
君だけが見つけてくれた
♪Spare
-
♪朝ぼらけっていうんだよ
A
朝目が覚めて思うのは
お腹が空いたこと
雲が流れていくこと
今日も生きていること
♪朝ぼらけっていうんだよ
-
約束をしよう、次の季節も
A
それはそれは寂しい光だった
瞬きひとつもできないほど儚い
まるで夢のようねと君が笑う
星空の中であまりにもちっぽけな
約束をしよう、次の季節も
-
幸せになれるから
僕が可哀想なのは僕のせいなので
君が気に病むことはないのです
痛くてたまらないのは僕の方なので
君が痛がることはないのです
何がおかしいのですか?
幸せになれるから
-
君の隣で見る月は
君の隣で見る月は
なぜだか少し滲んで見える
口惜しく思うのだ
その欠けた形も 埋められない距離も
水辺に咲いた花の色に似た
君の隣で見る月は
-
夏待ちメモリー
A
固く結んだリボンが
不恰好に風に揺れる
指に絡んだ約束
少し煩わしい
夏待ちメモリー
-
思い出すのはいつも同じ笑顔
A
枕に埋めた顔
後悔の匂いの中
どうしても大人になれなくて
苦しみが降り積もり
思い出すのはいつも同じ笑顔
-
僕が涙を殺す前に
A
まるで猫みたいだって
吐き捨てるように囁いた
下卑た視線も 嘲る笑みも
僕を壊すにはまだ足りない
僕が涙を殺す前に
-
きっと
A
花が散るように 終わりたいと願った
悲しみを 知るまでもなく
痛みにさえ 気づかないで
届かないのならば この声は何のために
きっと
エブリスタ 小説「愛をうたにして」
https://estar.jp/users/105143114/novels
歌詞をまとめてます。
趣味で作詞をやらせていただいております。ナツキと申します。
曲募集は一応しておりますが、どちらかと言うとこちらが詞を提供する、使っていただく、という形になるかと思います。こちらから作曲について何かを指定することはいたしませんが、質問や歌詞の改変などは随時受けつけております。もし使いたいという方がいらっしゃれば、お気軽にお声掛けください。
※「曲募集中」のタグがついている作品に限ります。
※歌詞の提供は無償です。
※作曲希望の方にメッセージをいただいた時点で募集を締め切らせていただいておりますので、できるだけ事前にご連絡くださると嬉しいです。この際、途中で取りやめていただいても大丈夫です。
それでは、よろしくお願いいたします。
2012年3月作詞活動開始
2016年3月ピアプロ登録