或る詩謡い人形の記録『言霊使いの呪い』第三章
投稿日:2009/09/22 21:45:32 | 文字数:2,041文字 | 閲覧数:308 | カテゴリ:小説
長いですすみませんorz
作中で出てくる魔物はアレです。あの二人です。
そして今更ながらこれは完全自分の独自解釈でございます。「イメージ違っ!」って方は申し訳ないです。
雪菫よりかは短くはなる……かもしれません。
私はよく森を探索しては、魔術を使う訓練をした。
植物に呪文をかけて、この季節には出来ない木の実を収穫したり。
肉食動物を操って、動物を狩ったり。
兄はそういうことはせずに、ほとんど家にいた。
自分の部屋やマスターの部屋で、勉強をしていたり。
庭の畑の野菜の収穫や、鶏の玉子をもらったり。
外の情報は、唯一森の外から定期的にやってくる商人さんから教えてもらった。マスターが生きていた頃から贔屓にしてもらっているという商人さんは、私達の知らない事を来るたびに教えてくれた。それ以外に、私達には外の世界のことを知る手段はなかった。
#
「最近の出来事かい?」
「ええ」
今日もまたやってきた商人さんに、私は外の世界のことを訊ねていた。
「そうだなあ…西の大国の国境付近で、魔物の被害が出始めたことかな」
「魔物?」
聞き慣れない単語に私は首を傾げた。ああ、と商人さんは頷く。
「魔物と言っても人間と大差ない姿だそうだ。運良く逃げ延びた者によると、片腕がカラクリで出来た男と、両目を布で塞いだ女らしい」
「へえ…変わった容姿ですね」
まあ、だからこそ魔物と呼ばれているのだろう。人間は自分と違うものを先天的に嫌うものだと、マスターが言っていたことがある。
「あれ、いらしていたんですか?」
背後の扉が開く音に、私は振り向いた。「やあ」と兄の姿を見て商人さんが片手を挙げる。
「今妹さんと話していたところだよ。君も何か訊きたいことはあるかい?」
「いえ、僕は特に…あ、そうだ。買い取ってもらいたい本があるんですけど…」
兄様は商人さんと出会うたびに、本を買い取ってもらっている。そしてそのお金で、新たな本や食料を買ってきてもらっていた。
「はいはい。今回はどんな本だい?」
「ええっと…ちょっと待って下さい、今回は多くて…」
「私も手伝うわ、兄様」
椅子から立ち上がって、私は言った。「助かるよ」と兄は微笑む。
「すみません、少し待っていて下さい」
「ああ、構わないよ」
一言断って、私と兄は部屋を出た。二階へ上がり、兄の部屋に入る。
「…兄様」
本が散らばった部屋を見渡し、私は溜息をついた。「ごめん」と兄は呟く。
「悪いけど、寝台の上に載っている本を纏めておいてくれるかい?僕は別の本を渡してくるから」
「…分かりました」
溜息交じりに応じる。頼んだよ、と苦笑しながら兄は数冊本を抱えて部屋を出た。肩をすくめ、私は言われた通りに本を纏める。魔術を使うまでもなく、すぐに纏め終わった。話し込んでいるのか、兄はまだ戻ってこない。
「…ついでに片付けましょうか」
どうせ文句を言ったところで兄は片付けないに決まっている。
床に散らばった本を踏まないように注意して、私は兄の机に歩み寄った。机の足元や上に載っている本を纏める。随分古い本から真新しい表紙の本まで色々ある。
「…あら?」
その中に見慣れない物を見つけ、私は作業の手を止めた。本…ではない。それなりに使い込まれた様子のそれは、日記のようだった。
「兄様のかしら?」
ぱら、と頁を捲る。予想に違わず、それは兄様のものだった。随分と几帳面な…と思いながら適当に捲っていた指が止まる。
『…僕らは2人で1つの存在だと、マスターは言っていた。ならば、互いがいなくなったら僕らはどうなるのだろう?僕らの力はどうなるのだろう?…』
「……?」
頁を捲る。日記は続いていた。
『…人間は誰でも魔力を持っているという。才能のある人間はそれを開花させ、使役できるものらしい。けれどそれにもいずれ限界が来る。マスターだってそうだった…』
『…商人さんによると、かつてある村にそれなりの力を持った魔術師がいたらしい。しかしいつの間にか彼女の姿は夫とともに消えてしまったそうだ。…もしかして、彼女も自らの力の限界を感じたんだろうか…』
『…僕の力はどこまで伸びるのだろう。彼女の力はどこまで伸びるのだろう。彼女の力が僕より強くなる可能性はない。けれど、それは僕も同じだ。しかし、その均衡を破る方法があるのならば――』
「なにをしているんだ!」
不意に響いた大声に私は日記を取り落とした。しかしそれは床に落ちることなく、いつの間にか背後に立っていた兄の手に舞い戻る。
「人の日記を勝手に読むなんて、感心しないね」
「あ…」
文句を言おうとして、しかし私は口を噤んだ。見上げた兄の顔は、今まで見たことがないほど怒りに震えていた。強く引き結んだ口元。左右色違いの瞳には、私が映りこんでいる。
「…ご、ごめんなさい」
ようやく謝ると、兄は自分を落ち着かせるように大きく溜息をついた。私から目を逸らし「もういい」と呟く。
「…手伝ってくれてありがとう。後は一人でできる。下で彼の相手をしてあげてくれ」
「…ええ」
頷いて私は部屋を出た。
作品へのコメント3
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
-
その他
>狂音様
コメントありがとうございます!
すごくないですはい、ええ!すごいのは原曲様だと思いますはい、ええ!!
自分は歌詞を額面通りに受け取って書いてるだけなので…(汗)
以下進行状況。
まったく続きが書けてなくて申し訳ありませんorzレポートの締め切りと重なっておりまして、現在そっちに力を入れている次第でございます。
今の所四章の出来は半分といったところです。そろそろ兄妹仲に罅を入れていきたいと思ってます。山場はおそらく五、六章あたりになるかと。
最近インフルエンザが流行っておりますので、狂音様、そして皆様お気を付けください。2009/10/15 23:06:34 From shixi
-
ご意見・感想
こんにちは
小説家の狂音というモノです。
「或る詩謡い人形の記録」シリーズ読ませて頂きました!
・・・凄いです。こんなにも詩の物語を文章に出来るのは・・・
2009/10/15 05:40:14 From Hete
オススメ作品10/25
-
G clef Link
【G clef Link】
私が小さいころ、お父さんが教えてくれたことがある。光と闇はいっしょになれないけど、いつかお互いにわかり合える日がくると思うんだ。
いつも争ってばかりだと良いことなんて何も起きないし未来へ進むこともできない。難しい問題だけど、お互いを認めあって助け合える日がくれば良いな……って、僕は思うんだ。
「おとうさんは、ヤミがこわくないの?」
恐いよ…すごくね……。
G clef Link
-
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
-
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 2【自己解釈】
少女の後を追って建物の中に入ると、そこはまるでどこかの屋敷のようだった。
「ひ、広い…」
「…そう?普通ですよ」
「え…」
「むしろ…けっこう前に住んでた家に比べると…狭いほうです」
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 2【自己解釈】
-
或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
雪の降る国 名将と名を馳せた
若き一人の 少女の話
権力も財産も 彼女はいらないけど
戦場へ…
噂だけはとおくとおく広がり 武勲をしらぬものおらず
或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
-
【曲募集】拝啓ストーリーテラー【譜割り有】
S1
拝啓
この世界総べる語り部様
大切な話をします
この
【曲募集】拝啓ストーリーテラー【譜割り有】
-
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
-
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
気が狂ってしまいそうな程に、僕らは君を愛し、君は僕らを愛した。
その全てはIMITATION,偽りだ。
そしてこれは禁断。
僕らは、彼女を愛してはいけなかった。
また、彼女も僕らを愛してはいけなかった。
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
-
Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
それは、月の綺麗な夜。
深い森の奥。
それは、暗闇に包まれている。
その森は、道が入り組んでいる。
道に迷いやすいのだ。
Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
-
【KAITO】俺は焼肉が食べたい!【オリジナル】
俺は焼肉が食べたい!
今日も定時退社に失敗
終わらない仕事量山積み
そんなときでも 元気が出る
魔法の食べ物 俺を熱くさせてくれ
【KAITO】俺は焼肉が食べたい!【オリジナル】
-
「ありのまんまで恋したいッ」
(Aメロ)
また今日も 気持ちウラハラ
帰りに 反省
その顔 前にしたなら
気持ちの逆 くちにしてる
「ありのまんまで恋したいッ」
主に歌詞投稿&小説投稿しています。
常に修行中です。使われたら喜びます(笑)
よろしくお願いします。
歌詞投稿で使っていただいたもの。
32さん
単独ver『あるいは誰かの物語(仮題)~Requiem~』
http://piapro.jp/a/content/?id=lwd7cmf98g9snoas
合体ver『Legend of light~あるいは誰かの物語~』
http://piapro.jp/a/content/?id=j9c9qbznshf5b3sp
動画ver http://www.nicovideo.jp/watch/sm3353194
hoicowlowさん
『Fight!』
ミクのみver
http://piapro.jp/a/content/?id=n1xneis3vwoqdf9d&cdate=2008-04-07%2003%3A15%3A18
ミリン(ミク&リン)ver
http://piapro.jp/a/content/?id=n1xneis3vwoqdf9d&cdate=2008-04-07%2018%3A43%3A17
『はるのうた』
http://piapro.jp/a/content/?id=5kjix36ys6a4e9vc
fumuさん
『銀の夢』
http://piapro.jp/a/content/?id=dl55n8hxlesioibo
壱村Pさん
『Once Again』
http://piapro.jp/content/3nrvufh7oa7tptwt
動画ver http://www.nicovideo.jp/watch/sm5382295
使っていただいた作曲家方様に感謝!
使わせていただいた絵師様にも感謝!
タグ職人にも感謝!