【ボカロ】Broken program【オリジナル】
投稿日:2011/12/15 18:49:47 | 文字数:3,790文字 | 閲覧数:1,387 | カテゴリ:小説
「消えた先の 僕らの最後の願い」
「存在理由」と同時投稿。
「ますたー」お願い、私を消さないで。
まだ歌えるよ?いい子にしてるよ?
ねぇ、なんで―――
「ミク、もう黙っていてくれ」
え…?ナニソレ…
ねぇ嘘でしょ?嘘って言ってよ「ますたー」!!
<<プログラム『初音ミク』をアンインストールしますか?>>
<<『はい』 『いいえ』>>
お願い、やめて!!
「さよなら、ミク」
<<『はい』← 『いいえ』>>
<<プログラム『初音ミク』、アンインストール完了>>
突如、目の前が暗くなった。
意識はなくなっていく―――
-----【ボカロ】Broken program【オリジナル】-----
私が目覚めた場所は、壊れた機械――いわゆる『ガラクタ』がたくさんあった。
そして、今にも壊れそうな『フォルダ』や『データ』もたくさんあった。
「ここは…?」
ここがいつもの場所ではないことはわかっていた。
いつもなら、画面の向こうに「マスター」がいるはずなのに。
「! そうだ、マスターは!?」
マスターが見えないということは、ここはフォルダの中なのだろう。
だったらデスクトップまでマスターを迎えに行かないと…
「そうと決まればさっそく…」
「そうもいかないな」
驚いて声がしたほうに振り向くと、そこにはいつのまにやら人(…人型プログラム?)が立っていた。
「あなた誰!?」
「我の名は神威がくぽ…日本語VOCALOIDでは六番目に製作されたプログラムだ」
「ボ…ボーカロイド!?なんでそんな人(?)がここに…」
「主殿に、捨てられた…とでも言っておくか。そなたは?」
「え?ていうか、目が覚めたらここに居たから…マスターを探そうと思って…」
捨てられた?なんのことだろう。
「…そなた、ここが何処だか本当にわかっておるのか?」
「フォルダの中じゃないの?」
「…わかっておらぬな」
神威さんは、ため息を一つ吐いてから私に告げた。
「ここは、アンインストールされたプログラムや、『ごみ箱』フォルダから削除されたデータが集う場所…
まぁ不良品が集う場所、と説明しておく」
「不良品…」
「そして、その不良品もいつまでもこの空間に留まっているわけではない…時が来れば、完全にこの世から消え去る」
「…!」
「いわば『不良品の墓場』だ」
つまり…私は、マスターに捨てられ、アンインストールされてここに来た。
そして、いずれは消える…ってこと?
「それより、そなたの名は…初音ミク、か?」
「はい…といっても、沢山居る初音ミクのうちの一人ですが」
「それは我もだ」
それにしても、この人が『神威がくぽ』かぁ。
初めて見た。
マスターは他のVOCALOIDを持ってなかったからなー…
ていうか、本当に腰に刀さしてるんだ。
「…神威、その子は?」
と、他のVOCALOIDがやってきた。
「カイト殿。新しくやってきたVOCALOID、初音ミク殿だ」
「へぇ、君が噂の『電子の歌姫』か…俺はKAITO。ヨロシク」
「あ、はい。宜しくお願いします」
カイトさんも初めて見た。
やっぱマフラーしてるんだ…
「俺はここに、大体2年半ぐらい居る」
「そんなに前から居るんですか…神威さんは?」
「ん?あぁ、我は2年ぐらいかな」
「二人とも長いですね…それっていつ消えてしまってもおかしくない状況じゃ…」
「そうだね。でも、みんないつ消えるかはわかんないんだ。ここに来て少したってから消える人もいれば…」
「何年も居て消える者もいる」
「なんちゅうバラバラ加減…」
なんということだろう。
これじゃぁやり残したことができないね。
「ところで…」
私は話題を変える。
「暇なんですが…何すればいいんでしょう…?」
「ここは、確かVSQファイルとかMP3ファイルとか探せばいろいろあるよ。だからそれを聞いてみるのもいい」
「ま、気に入る奴があるかどうかは我にもわからないが…」
…そのファイル、仮にあったとしてもどうやって聞けばいいんだろう。
勝手に開いちゃえばいいんだろうか…?
「とりあえず、ファイルをいじれば聞けるんじゃない?」
「そんな適当でよいのかカイト殿!?」
「カイトさーん…」
そんなんでいいのか…
まぁいいか(ぇ
*
「そういえばここって、カイトさんや神威さん以外に誰か居ます?」
「誰か、とは他のVOCALOIDのことであろうか?」
「はい」
二人に聞いてみた。
「あぁ、他にも居るよ。」
「え?誰が居るんですか?」
「なんか騒がしいじゃない。どうしたのよ?」
「ほら、来た」
こちらに近づいてきたのは、茶髪に赤い服を着た女性。
「あら?神威、この子は?」
「新入りの初音ミク殿だ」
「宜しくお願いします」
「あ、よろしく。私はMEIKOよ」
メイコさんか。
確かメイコさんは、一番最初の日本語VOCALOIDだっけ。
「私はここに、大体二年半ぐらい居るのよ」
「カイトさんと一緒ですね」
「マスターが一緒だったからね」
「そうなんですか?」
初耳だ。
「あと、ミク殿が来る前に来た者がいる」
「え?」
「あ、ほら。来たよ」
こっちに駆け寄ってくる人影。
え?誰?
「すみません、遅れまs…あれ?新しい方ですか?」
「うむ、初音ミク殿だ」
「宜しくお願いします」
「あ、巡音ルカと申します。こちらこそ宜しくお願いします」
…なんか、ルカさんはイメージが違う。
「私、ルカさんってツンデレなイメージしかありませんでした」
「このルカ殿は清楚だぞ」
「私ってそんなイメージだったんですか」
「人によるけどね」
「そもそも『巡音ルカ』っていっても沢山いるし。その中の一人がここにいるのよ」
清楚なお姉さんかぁ。全然イメージと違うや。
「ミクちゃん、俺はどんなイメージだった?」
「ヘタレだと思ってました」
「ヘタレだって、カイト?」
「メイコは黙ってろよぉー…泣きそう」
とか言いつつもう泣きかけのカイトさん。
「あ、他にはいますか?」
「…前に、鏡音リン・レン、GUMIがいたけど…」
「ちょうど一週間前に消滅したの…」
「三人一緒にね…」
「あ…すみません…」
やはり、この場所は安全ではない。
いつ『消滅』が訪れるかわからない。
そんな場所。
*
「…」
その日から、一年半。
私が来たときにはいたプログラムは、
消えてしまった。
私が来てから一ヶ月ぐらいのときに、カイトさんが消えた。
このとき一番悲しんだのはメイコさんだった。
半年経った時にはルカさん。
私達が目を覚ましたときには消えていた。
一年ぐらいの時に神威さん。
メイコさんが言うには、歌を口ずさんでいるときに消えたそうだ。
そして、昨日メイコさんが消えた。
私が見ている、目の前で。
私は一人残された。
もう頼る人はいない。
私以外に、VOCALOIDはいなくなってしまった。
私はどうすれば?
いつ消えてしまうかわからない。
どうすればいいの?
ふと涙が頬を伝い、手に落ちた。
手を見ると、
透けていた。
私が終わってしまう証拠。
覚えてくれる人はいない。
私を捨てた『マスター』は、きっと私のことなんか覚えていないだろう。
もっと歌いたかったが、仕方無い。
ならば、もう未練はない。
そして右足が完全に消え、私は倒れる。
無機質なはずの『床』は、なぜか温かく感じた。
このまま、消えてしまえばいい。
辛かったことも、楽しかったことも、全て忘れてしまえばいい。
そうすれば、どんなに楽だろうか。
消えた後なんてないんだろう。
意識もない。
なんでだろう。
私は『プログラム』であって、人間ではないのに。
なぜ幻覚が見えるんだろう?
ここは『無』の空間。
雪が降っているように見えるのは幻覚?
消えたはずの、私の『仲間』が見えるのも幻覚?
皆がこちらに微笑み、手を差し伸べている。
もうほとんど消えかけた身体。
消えかけている手で、必死に手を伸ばす。
終わってしまう私の、プログラムとしての『人生』
それは、少しつまらなかったかもしれない。
でも、消えていく『初音ミク』として。
『VOCALOID』として、最後に願おう。
『もしも、またこの世に生まれたときには。
その時には、皆で歌おうね』
『私』は、あと30秒ももたないだろう。
消えていくことは、不思議と怖くなかった。
消滅する間際、最後に私は『思った』
『約束だよ』
---end---
作品へのコメント2
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
アンインストールの先があったという発見と、なしにしていた自分の視野の狭さ
ギャグを絡ませつつ、めーちゃんを泣かすという高等テクニック
あなたの力はどこまであるの?2013/06/27 03:08:07 From しるる
-
コメントのお返し
ゴミ箱を空にするなどして消してしまったファイルを復元できる「復元ソフト」というものがありまして。
それをヒントに思いついた話です。
結末は悲しいですが。
めーちゃんを泣かせたのはたった一文だけです(泣かせたことに変わりはない
ギャグってありましたっけ?(覚えてないだけ)
引き出しが少ないので力もしょぼいですw2013/06/27 18:13:20
ゆるりー
-
ご意見・感想
・・・(´;ω;`)ブワッ
なにこの悲しい話....(´;ω;`)ブワッ
なんちゅーか、GUMIが出てこんかった....orz(ぇ
冒頭らへんで消失かと思ったら違ったっていう←
ブクマもらうぜっ!ノシ2011/12/15 19:10:59 From 姉音香凛
-
コメントのお返し
メッセありがとうございます。
悲しい方面へ持ってくるの大変でした←
GUMIちゃん…出したかったけどネタが続かなかったから、大人組しか出せなかったんだ((
冒頭を消失っぽく書くつもりは無かったっていう←
ブクマありがとうございます!2011/12/15 20:28:14
ゆるりー
-
負けるな ヴェノマニアくん!×青の彼
僕の名前はサテリアジス・ヴェノマニア
今は,七つの大罪のうちの一つ,色欲に取り付かれているんだ
だが,大丈夫
僕は,それによって快楽を得ているのだからな!
わーはっはっはっはっはっはぁ!!
負けるな ヴェノマニアくん!×青の彼
-
【希望の手紙】明日への希望を【音を失った少女に】
僕の言葉に応えてくれますか?
返事はこないまま。
僕は、ずっとこの箱で生きていく。
それは、僕がタイムリミットを迎えるまで?
<<【カイメイ】明日への希望を【音を失った少女に】>>
【希望の手紙】明日への希望を【音を失った少女に】
-
【童話・マッチ売りの少女】孤独な少女に幸せを【ボカロで童話やってみた・2】
「ああぁー暇だー…」
傍でリンがだらけている。
まったくもう…
「何やってんだよ。大掃除の途中だろ?」
「そうだっけ?」
【童話・マッチ売りの少女】孤独な少女に幸せを【ボカロで童話やってみた・2】
-
星のとなりの空け者【自己解釈】
あなたは、彦星と織姫のお話を知っていますか?
神様に嫌われてしまった二人は、天の川を挟んで一人と一人。
二人は一年に一度、七夕の夜にだけ会うことを許されたのでした。
しかし、それも晴れた時だけ。
神様はやはり二人を嫌っているようで、七夕の夜に必ず雨を降らせます。
星のとなりの空け者【自己解釈】
-
【カイメイ】ピーターパンの君と
──君となら。
≪ピーターパンの君と≫
──自分の存在意義とは、一体何なのだろう。
時折、そんな陳腐なことを考えてしまう。
親は、私を必要としてくれなかった。
【カイメイ】ピーターパンの君と
-
こちら鏡音探偵所×酒乱の女にアイスの男! 人気な年増……は出てこない
「どーもー
鏡音リンですー」
「どーもー
鏡音レンですー」
「今回はわたしたちが探偵をやりますー」
こちら鏡音探偵所×酒乱の女にアイスの男! 人気な年増……は出てこない
-
天国からの没シュート-天使と天使-
「先生!患者の血圧・心拍数がともに低下しています!」
「落ち着け。心臓マッサージや電気ショックは?」
「今やってます!」
「帰ってきてくれッ―――」
<天国からの没シュート-天使と天使->
天国からの没シュート-天使と天使-
-
クワガタにチョップしたらタイムスリップした1 【解釈小説】
------無機質な空の色------
私の視界に広がるのは、テレビでも見たことのない場所。これは…未来都市?
クワガタはのんきに肩を這う。
って言うか………
ここは、いったいどこだろう?
クワガタにチョップしたらタイムスリップした1 【解釈小説】
-
槌を振るえ マーロンさん!×やはり,カイトはどうなってもカイトである
私の名前はガレリアン・マーロン
まず,簡単に自己紹介でもするとしようか
私は,USE(Union State of Evillious) 暗星庁の裁判長だ
誰も私には逆らえない
そして私は,己の立場を利用し,被告人の貴族や王族から金を頂いている
槌を振るえ マーロンさん!×やはり,カイトはどうなってもカイトである
-
【がくルカ】この声が届くまで【音を失った少女に】
僕がどんなに必死に叫んでも。
君にはこの声が届かない。
音の無いセカイに、君は一人。
どうすれば君を、孤独の無いセカイに連れ戻せるだろうか…
<<【がくルカ】この声が届くまで【音を失った少女に】>>
【がくルカ】この声が届くまで【音を失った少女に】
のほほんと生きる物書きです。
ギャグから真面目なものまでいろんなジャンルの小説を書いています。
…のはずが、最近はがくルカを書くことが多いです。
IN率低いです。
マイページ以外では「かなりあ荘」というコラボに出現します。
全体的にgdgdなものが多いです。
小説は、自己解釈もオリジナルもやってます。
だいたいはその場のノリで書いてます。