Seize the Lights-遥か深淵からの憧れ-
投稿日:2018/01/15 18:43:18 | 文字数:450文字 | 閲覧数:160 | カテゴリ:歌詞 | 全4バージョン
Seize the Lights-遥か深淵からの憧れ-
http://piapro.jp/t/uq1Q
こちらの作品の歌詞になります。
かんますさんの「My love is only for you.」
http://piapro.jp/t/7sFw
人魚姫がテーマということで
海面より上の世界への憧れが伝わるように意識をしました。
Intoro
Verse 1
重苦暗い世界を漂って
煌めくあの世界に思いを馳せてる
Bridge 1
届かない思いを歌うの
ただ高鳴る気持ちだけは 広がる
Chorus 1
あの煌めく世界へ 何を引き換えにしてもいい
何も知らない世界へ行くの 深く焦がれ いつか 夢見て
Interlude
Verse 2
漂う世界は 私には 狭くて
手を伸ばした先には 泡沫のように
Bridge 2
届かない思いは溶けてく
ただ煌めく光だけが 広がる
Chorus 2
あの煌めく世界へ 何を失っても構わない
見たこともない世界を見るの 強く望み 願い 叶えて
Solo
PreChorus
花の香りとともに 空に抱かれ眠る
Last Chorus
あの煌めく世界へ 何を引き換えにしてもいい
何も知らない世界へ行くの 深く焦がれ いつか 夢見て
あの煌めく世界へ 何を失っても構わない
見たこともない世界を見るの 強く望み 願い 叶えて
Ending
光へと
オススメ作品10/29
-
Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
それは、月の綺麗な夜。
深い森の奥。
それは、暗闇に包まれている。
その森は、道が入り組んでいる。
道に迷いやすいのだ。
Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
-
Perfect Day
儚くも散りゆく花の
泡沫の煌めきに似た
物憂げな君の瞳に
映るこの空は何色?
道標を見失ったら
Perfect Day
-
月夜物語
目が覚めた夜
星の輝き 月の光
こんな話があったっけ
噂の話 昔の昔
太陽と月のように
月夜物語
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
-
桜坂
学校の通学路 友人と歩いた道
もう一緒に歩けない 楽しかった日々も辛かった日々も
ずっと共に越えてきた
桜舞う坂道 誓った絆の記し
出会えて良かった
桜坂
-
狂い世界
お前が笑うと苦しい
この世界は黒と白に別れて
白は黒を悪だと決めつけていた
光があるから影がある
そんなことすら分からないなんて
狂い世界
-
【がくルカ】Future【1】
君はもういない。
君はもう、私の前から姿を消してしまった。
君が何処へ行ってしまったのか。
君がどうして消えてしまったのか。
その理由を、私は一生知ることができないのだろう。
【がくルカ】Future【1】
-
再石灰性ストロマトライト
「諦めました」「やめました」
「触りません」「足洗った」
人の気持ちはオンオフなの?
あなたの1は完全に0?
想う気持ちを止める必要はないの
再石灰性ストロマトライト
-
【神威がくぽ】非日常。【巡音ルカ】
【ぽルカ】※学パロ、微エロ…なのか??
ツネノヒニアラズ。
同じクラスで、私の斜め後ろの席の神威は理事長の息子で、この学園で間違いなくトップの金持ちの御曹司。
ちなみにルックスはそこらのモデルより上だと認める。
こいつの周りにいる女は、なんとかして恋愛関係になろうとする。
【神威がくぽ】非日常。【巡音ルカ】
初めましてYield-Sと申します。
とあるきっかけで巡音ルカを購入し
ボカロ楽曲を作ろうと思い楽曲制作を始めました。
当方は音楽を作成することしかできないため
音楽に絵を描いてくださる絵師様や
動画師さまを募集しております。
Yieldの言葉の意味「収穫」を基盤とし
技術や知識を自分に取り入れ良い音楽を作り続けようという
初心を忘れないためにこの名前をつけました。
また、自分の作る音楽が聞いてくれた人たちの
「辛い」とか「嫌だな」などの負の感情を
収穫できるようなものになったらという願いを込めています。
本業があるため、不定期な配信にはなりますが
できるだけ多くのジャンルの音楽を配信していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。