【人柱アリス】new alice world【二次創作】
投稿日:2011/11/13 10:18:23 | 文字数:2,231文字 | 閲覧数:1,277 | カテゴリ:小説
人柱アリスでギャグです。
これを書くのに3回ほど挫折しました。
「そうだ…僕の中に、人間を迷いこませればいいんだ」
僕は消えたくない。
僕は考えた結果、答えを見つけ出した。
「そして…世界を、つくらせればいい」
そう思った‘夢’――もとい僕は、さっそくおもしろそうな人間を探しだした。
-----【人柱アリス】new alice world【二次創作】-----
「お…あれがいいかな?」
僕がたどり着いたのは、ある体育館。
そこには、世間でいう『ケンドー』をやっている人たちが居た。
そして僕が目をつけたのは、
「てやぁっ!」
茶髪の女性。
「よし、これを一番目にしよう!」
うんうん、まずは一番目。
一番目アリスは、勇ましく。
もう勇ましいよねあの人!←
「おつかれさまでしたー」
やがて、茶髪の女性が私服に着替えて出てきた。
きっと、いつも元気な人に違いない!
一番目アリスは、勇ましく!
「はうぁ~…かったるーい…」
いさ…ましく…?
「なんで私、剣道なんてめんどくさいことやってんだろう」
あれ?いさましい?
「あぁーもう…剣道なんてやめたい…動きたくないぃー…」
…あ、ありすさーん?
「もう自宅警備員にでもなろうかしらぁー…人助けめんどいー…」
…わかった、こいつ。
勇ましくねえぇー!!
自宅警備員てニートじゃねぇか!
で、でもきっと、アリスにはなってくれるはず!
「ちょっと君ー、話があるんだけど」
「あ、はい!なんですか?」
うわぁ、凄い明るい表情になったぁ!
「ちょっとお願いごとがあるんだけどさー…」
「私にできることでしたらなんでも!!」
おい、さっき人助けめんどいとか言ってなかった?この人。
まさか…猫かぶってる?
「アリスになってくr」
「いいですよー」
一気に承諾したあぁー!!
こいつ間違いなく裏表が激しいーーー!!
…と、いうわけで、彼女をアリスワールドに連れて行った(まぁ僕の中だよね)
彼女に剣を与えて、僕は彼女の前から消えた。
さて、お手並み拝見といこうか。
「ふあぁーかったりーぃー」
くぉらー!!寝転がるなあぁー!!
「もう適当でいいよねぇー」
あ、たちあがった。
で、剣を手に取って?
「ぽーいっと」
投げ捨てたあぁーーー!!
川に向かって投げ捨てたあぁーーー!!
「よーし、寝よっと」
寝そべるなあぁー!!
ていうか寝るのはやいな!!もういびきかいてる!!
いいのか!?
あんなんがアリスでいいのか!?
ってあれ!?なんか起き上がった…あれ?いつのまにか起きてる…
で?
森に向かって歩き出して?
そこらへんのシカ捕まえて?
ぶん投げたあぁーーーー!!
こいつシカぶん投げたあぁーーーー!!
しかも飛んでったシカが、そこの森の?
木を折ったあぁーーーーーー!!
シカの勢い凄すぎて木折ったあぁーーーーーー!!
そ、それでアリスは!?
あ、そこらへんにあるガラスの破片を手に持って?
うんうん、植物を…切り捨てて?
え?あれ植物?
あれキノコだよね?
なんかキノコを根元から切って、収穫してる…
で?そのキノコを?
植えたあぁーーーーー!!
こいつ、収穫したキノコ植えなおしたあぁーーーーー!!
な、なんか違う…
なんか違うぞ!!
僕の想像してたアリスと、ぜんぜん違うぞ!?
一番目アリスは勇ましく。
剣を片手に、不思議の国。
いろんなものを切り捨てて。
真っ赤な道をしいていった…
ってかんじになる予定だったのに…
一番目アリスはだらけてる。
変を片手に、不思議の国。
いろんなものをぶん投げて。
いいかげんな人に、なりました。
みたいになってるぞ!?
ま、まぁいいか、このアリスは…
あんな暢気な人だと、手を下せそうにないし…
しかたない。
次のアリスに期待しとこう…
作品へのコメント3
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
-
メッセージのお返し
キノコは植えなおしてもなんともならないんですけどねw
変なテンションで書いた結果がこれでした。
替え歌もgdgdです。
続編…がんばります。2013/01/11 23:38:04
ゆるりー
-
ご意見・感想
だめだ、お腹が痛いwwww
めーちゃん面白いwwww
鹿ドンマイwwwwこれの続編が気になるwwww
バッドエンドな歌がこんなに笑えるwww
次の作品お待ちしてます!2012/01/04 11:45:42 From 雪葉
-
メッセージのお返し
メッセージありがとうございます。
めーちゃんが究極にダメな人です((
鹿は大泣きしてると思います←
え、あれ、続編…?
gdgdに変えただけですけどw
次の作品…?
これ、いつのまにか続くことになってるんですかw2012/01/04 14:10:24
ゆるりー
-
ご意見・感想
・・・めーちゃんww
ウケたwww 大爆笑ww((必死に笑いをこらえてた人←
ってかついにあの人柱アリスをギャグにwww
やべ、笑い止まらんww
失礼しましたww2011/11/13 13:58:13 From 姉音香凛
-
メッセージのお返し
めーちゃんがダメな人ですww
大爆笑ですかwありがとうございますww
こらえないで、笑いたい時は笑いましょう!でも周りの人に変な目で見られないように注意です((
そうですやっと書けたんですww
とりあえず「みんなが思いつかない人柱アリス書こう!」って書いて5回ぐらい挫折しまして、「よく考えたら夢視点ってばあんまりなくね!?」って思った結果がコレでしてwww
止まらないですかwごめんなさいww
メッセありがとうございました。2011/11/13 15:28:18
ゆるりー
-
【リクエスト】粘着系男子の15年ネチネチ【自己解釈】
「…よし、今日はこんなもんかな」
僕はペンを机の上に置く。
今日も、満足のいくものが出来上がった。
封筒に入れて宛先を書き、切手を貼る。
そして近くの郵便ポストに投かん。
【リクエスト】粘着系男子の15年ネチネチ【自己解釈】
-
【童話・マッチ売りの少女】孤独な少女に幸せを【ボカロで童話やってみた・2】
「ああぁー暇だー…」
傍でリンがだらけている。
まったくもう…
「何やってんだよ。大掃除の途中だろ?」
「そうだっけ?」
【童話・マッチ売りの少女】孤独な少女に幸せを【ボカロで童話やってみた・2】
-
【moonlit bear】原罪者と平和な森【二次創作】
恐ろしいほどに暗い森の中を、私は駆け抜ける。
はやく、はやく、逃げないと。
これさえ持って帰れば、私は幸せになれる。
でも、うしろからは怖い熊が追ってくるの。
花が咲いた道を駆け抜けたためか、花を踏んでしまった。
【moonlit bear】原罪者と平和な森【二次創作】
-
【茶番カプリシオ】時の魔導師とぐだぐだ裁判【二次創作】
「私の言うことが聞けないの!?」
人形館長が槌を強く叩く。
そんなこと言っても無駄よ。
だって、すでに彼は力を失っているから。
<<【茶番カプリシオ】時の魔導師とぐだぐだ裁判【二次創作】>>
【茶番カプリシオ】時の魔導師とぐだぐだ裁判【二次創作】
-
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
-
Bad ∞ End ∞ Night 3【自己解釈】
「そっちは見つかったか!?」
「いいえ、厨房も客室にもいなかったわ」
そんな声が聞こえてくる。
みんな私を捜しているんだ。
そして、きっと殺されちゃうんだ。
Bad ∞ End ∞ Night 3【自己解釈】
-
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
-
眠らせ姫からの贈り物 後編【自己解釈】
私のところに、毎日沢山の患者様が来る。
その時に、気づいた。
誰もが悩みを抱えている。
父も母も、街の人達もみんな。
みんなの悩みは、‘夜に眠れない’
眠らせ姫からの贈り物 後編【自己解釈】
-
【七つの大罪】ヴェノさんと悪戯の内容【二次創作】
「踊ろうよ、このハーレムで」
屋敷に訪れた女性に手を差し伸べ、決まり文句のように告げる。
そんなことを言っていた時期が、俺にもありました。
幼い頃の俺を、周りの奴らはあざ笑った。
俺は何もしていないのに、奴らは暴行を加える。
【七つの大罪】ヴェノさんと悪戯の内容【二次創作】
-
Bad ∞ End ∞ Night 4【自己解釈】
物語は、村娘の手によって“本当の終わり”を迎えようとしていた――
三年前、複数の村から人が七人、消えた。
消えた七人の行方は、定かではなかった。
村の人々は、彼らが殺されてしまったものだと考え、彼らを“いなかった”ことと思い込んでしまった。
しかし、実は彼らはまだ生きていた。
Bad ∞ End ∞ Night 4【自己解釈】
のほほんと生きる物書きです。
ギャグから真面目なものまでいろんなジャンルの小説を書いています。
…のはずが、最近はがくルカを書くことが多いです。
IN率低いです。
マイページ以外では「かなりあ荘」というコラボに出現します。
全体的にgdgdなものが多いです。
小説は、自己解釈もオリジナルもやってます。
だいたいはその場のノリで書いてます。