【七つの大罪】眠らせ姫と秘密計画【二次創作】
投稿日:2013/03/07 16:43:33 | 文字数:4,994文字 | 閲覧数:2,079 | カテゴリ:小説
眠らせ姫のターン。
相変わらずgdgdな人達。
そして笑成分がやっぱりどこにもありません。
そろそろこのシリーズも終わりますね。
とりあえず、次のターンはガレリアンさんです。
久しぶりに、ボカロで童話書こうかな(ボソッ
【現在執筆中】
「ベストフレンド」
「memory【22】」
「Twilight ∞ nighT」
その他 …どうしましょう
「眠らせ姫からの贈り物」本家様
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14539838
「私からの贈り物よ」
薬が入った小瓶を差し出し、私は微笑む。
何も悪いことなんかない。
すべて、この薬で忘れてしまえばいい。
せっかくなので、軽ーく説明とかしちゃいましょうか。
あらすじにまとめるとね、私は医者の娘なのよ。
でね、小さい頃からの仲良しの、カスパルっていう人と結婚したのよ。
政略結婚だけどね、私は昔から彼が好きだったから別にいいのよ。
でもね、彼は今は酷いのよ。
女遊びが絶えなくてね、我が家の財産をばーっと使ってくのよ?
前までは「ま、いっかー」って感じだったけどね、それがずーっと続くの。
でもって、「もっと金よこせ」的なこと言ってくるのよ?
じゃお前が稼いでこいよ、とか思うわけ。
ストレスやばいわ。
でね、私思ったのよ。
「もう嫌だ。イラつくのなんのって」みたいな?
まぁそれでいろいろあったりしたんだけどねー。
今はなんとかなって、カスパルの女遊びも落ち着いたからいいの。
そこで、私は「gift」っていう薬を作ったの。
なんにでも効くのよ、便利でしょ?
前までは(マズすぎて)致死性っぽかったけど、今は死なないやつもあるから大丈夫。
じゃないと、また過ちを繰り返すの。
もうあんな辛くて悲しいだけのことは、したくないの。
皆が消えていかないように、私は皆の健康を守る。安心を作る。
皆には病気を治す薬と一緒に、安らぎを与える。
そして、一つでも多くの笑顔を見る。
一つでも多くの命を救う。
それが、今の私にできる最善策でしょう。
<<【七つの大罪】眠らせ姫と秘密計画【二次創作】>>
「闇にぃー紛れて」
いきなりバニカがなんか言った。
なるほど、これはアレね。
作戦、開始!
「作戦遂行!」
「だあれも知らない」
「秘密の計画!」
「わん、つー、ステップで」
「さぁ踊ろう!」
バニカの言葉に合いの手を入れる。
なんかそこでツッコミ担当が無表情でこっち見てるけど気にしない。
さぁ、こっからが本番よ!
「でん!」
「でん!」
「でん!」
「「でぇ~ん!」」
一回目の「でん!」で私は空の黒い箱(以下、Black box)を用意する。
二回目の「でん!」でバニカは毛布をかける。
三回目の「でん!」で私は毛布を剥ぎ取る。
「でぇ~ん!」で私とバニカは、両手を空のBlack boxに向ける。
なんということでしょう!箱からぐるぐる巻きにされたガレリアンが出てきたではありませんか!
「「ざ☆まじーっく!!」」
「凄い!」
「さすが!さすが!」
「いよっ!名コンビ!」
「……はぁ?」
「……うん」
私とバニカはハモって、
アレンは拍手して、
カヨは紙ふぶきのかわりに飴玉(包装してあるよ)をばらまいて、
グミは扇子を片手に変な踊りをして、
ツッコミ担当は「何言ってんの?」という視線を向けてきて、
リリアンヌは青い顔、
ガレリアンは泡を吹いていた。
うん。何これシュール。
「というわけで、第一回『しぃくれっとぷろぐらむ ~別に何もなかったよ?~』を開催したいです。
ちなみに、何回やろうが『第一回』です、第二回とか第三回とかはありません」
「ちなみにオープニングは、私とマルガリータで『マジックリn…マジックだねHA☆HA☆HA』でした」
「開催したいといわれても。俺はやりたくない」
「私はやってみたい」
「僕もやってみたい」
「じゃあ多数決で。私以外でぇ、やりたい人ー」
私が言うと、バニカだけが手をあげた。
うん。悲しいね。
「ということだ。諦めろ」
「満場一致の大決定!いえーい!」
「え、今のを満場一致にしちゃったの!?明らかに一人しか手あげてねえだろ!」
はい、決定しました。
今日もツッコミ担(ry はツッコミに忙しいようですね、何よりです。
むしろツッコミしていなかったらそれはもう事件だよ。
「というわけで…わくわく順番決めターイム!」
「いえーい!」
「ドンドンパフパフ!」
「わっしょーい!」
誰ですかどさくさに紛れてわっしょいとか言ったのは。
祭りじゃないよ。正解は宴だよ。
まぁ大体間違ってはいないんだけどね!
うん、まーいっか。
「じゃあ順番決めるか」
「何で決めるー?」
「じゃんけんでしょ?」
「永遠にあいこが続くよ」
「じゃあ戦争でもする?」
「恐ろしいわ」
シンプルにじゃんけんでいいような気もするけどねえ。
「うん…じゃあ、ここは私にまかせなさい!」
「おぉ、バニカ、いい案があるの?」
「うん。という訳でー、グミちょっといい?」
「いいよー?」
バニカは深呼吸。
何が始まるのかな?
「よっしゃ行くぞー!」
「お、おー」
「せーの…」
「グーチョキパーで~」
「なんでそれなの!?」
「何つくろ~」
「何つくろ~って…」
何故それなんだろうか。
大体、それで順番決めれるか?
無理だよね。
どうやっても楽しく遊ぶこともできないよね。
超簡単でシンプルでつまらなさそうな遊びだよね、それ。
「右手はチョキでー」
「うん」
「左手はグーでー」
「うん?」
「ちょぎっ」(バニカがグミを攻撃した音)
なんか、なんかなんかなんかなんか、大変なことが起きちゃった気がするよ!
い、今起こったことをありのままに話すぜ!
今、バニカは右手のチョキで目潰し、左手のグーで鳩尾にパンチしちゃったんだぜ!
グミが倒れたんだぜ!
うん。まぁ、悲惨だわな。
「グミー!?」
「大丈夫かー!」
「だ、大丈夫…だと、いいな……(ガクッ)」
「グ、グミ!?グーミー!!」
「茶番乙」
うん、確かに茶番だけど!
でも、もうちょっとまともなツッコミをお願いしたかったかな!?
おいツッコミ担当、もっとしっかりツッコミ入れろよ!
なんかやってるこっちが悲しくなってくるじゃんか!
「うはは、ざまぁ」
「何言っての?ガレリアン」
「いや、いつも私はこんな目に逢っていてな」
「何か言ったか?(フォークを構えるバニカ)」
「何も言ってません!」
うん、あれだね。
ガレリアンよ、油断は駄目だぜ?
悪食娘にフルコースにされちゃうかもしれないんだぜ?
皆さんの扱いには気をつけましょう!
マルガリータから画面の前の皆への約束だよ!
そもそも画面の前に人なんていないかもしれないけど!
「というわけで、プログラム1は『日常47 ~うたのバニカさん~』でした」(バニカ)
「日常なんてほとんどありませんでしたよね!?」(リリアンヌ)
「いや、ほとんどどころか、少しもなかったでしょ!?」(グミ)
「いえ、芸人さんでしょう?」(私)
「悪食娘さんだろ?」(ツッコミ)
「え、美食家でしょ?」(アレン)
「間違ってないだろう?」(ガレリアン)
「評論家でしょ?」(カヨ)
『『関係ないでしょ!?』』
最後は全員でカヨにツッコミ。
なんだったんだろう、今のよくわからないリレーは。
まぁいつものことだけどね!
「あー、なんかもう面倒だわー」
「バニカさんバニカさん、飽きるの早すぎないか!?」
「あれー悪徳親バカ裁判官じゃん、なんでこんなとこいんのー?」
「いるよ!?っていうか親バカってなんだよ、私は至って普通だぞ!?」
「ほー、じゃあ何か『自分は普通』って語ってもらおうか。そうだな、娘さんについて話せば?」
「ヴェノマニアまで!?まぁいいか…私に、娘について語れと言うのだな?」
お、プログラム2の時間だ。
出演者はガレリアn…じゃない、ヘタレ…あれ、ガレリアンで合ってたかな?
まぁいいや、ヘタレアンで。
あんま変わんないでしょ。
本人も最近は気にしてないみたいだし、いっか。
あ、気にならないぐらい自分の扱いが酷くなってるてことか?
「まず私の娘はだな、ツインテールが可愛くてな。娘が何か踊る度にツインテが揺れるんだが」
「はい、お疲れ様でした」
「終わるの早っ!?…で、ある日娘に知人からもらった本を貸してあげたんだが、数時間後に娘が変なことを覚えてしまってね」
「どうでもいいけど、変なことって?」
「いや、なんかいきなり『最後の器を見つけ出せ!ってことで即売会に行って同人誌を買ってきます、捜したら…HEY!YOU!チェケラー♪』とか言い出した」
「……すっげー心あたりがあるテンションだわ」
ってか、ここのメンバーのテンションじゃね?
「あ、知人から本をもらったと言ってましたけど、知人って誰なんですか?」
「あ、俺もそこは気になる」
「うん、Maだったかな?確か初めて会ったときのセリフを録音してた思う」
「なんで録音してんの!?」
「はい、スイッチオーン」
『(ピッ)レミーは[ど]で何が言いたかったかって?そりゃあ、[どうすればいいんだろう、シェフが変な奇声あげながらこっちに走ってくる、どうせなら僕じゃなくて荒ぶるボーちゃんを食べればいいのに…そっか、そういえばボーちゃんは原罪者がチョベリバドンドンピカーロッフーとか言いながら奪ってったんだっけ…]に決まってんでしょ?悪徳裁判官さん♪』
「……」
「あ、今のがMaが初めて私に喋ったことだ」
『『ツッコミどこ多いよ!?』』
あ、ハモった。
皆考えることは同じね。
あとなんかすっごい聞き覚えのある会話だったな。
そういえばここにいるメンバー以外で、まともじゃない人いっぱいいるよね。
原罪者とか冥界の主とか七番目とか八番目とか一番目とか。
まともな人っているのかね?
「……ってか話戻すけど、ガレリアンやっぱり親バk…ま、いっか」
「マルガリータさんさりげなく話やめるの凄く気になるからやめて?」
「じゃあいいわよ、続きね。…皆さ、よく私をチラチラ見るけど、私が何か変なことでもしてるの?」
「続いてないよね?」
「いや、変なことじゃないけど…」
皆、私をすっごく気まずそうに見る。
え?何なになになになに??
「似てるよね…」
「あぁ、そういえばミクリアに似てるかも」
「どーだったかなー食べちゃったかなーあの人?あれ、まぐろ?」
「ミカエラ…美しかったな…」
「私があの子を殺したんだ…ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい……」
「浮気性のあの人の家族だったかな?寄り添う髪のきれいな女、緑の帯がとても似合うわ…あぁ、そんな子が好みなのねぇ……ッ!!」
「娘に似てるな。性格全然違うけど」
「私わかんないから、とりあえず写真眺めだしたガレリアンを以下略にしますねー♪私の回転六口径1028式でもくらいなさーい(キラッ☆」
なんか完全に賑やか状態だなこれ(意味不明)。
ツッコミとアレンは普通。
バニカは『夕食の献立は何が一番最強か』を勝手に一人で喋りだした。
リリアンヌは罪悪感を感じてひたすら謝罪。ちょっと怖い。
カヨはヤンデレモード発動。
ガレリアンはグミに銃で殴られて気絶。
なんか状況がよくわからないね。
「説明しよう、ケーキナイフとは…美しいお菓子を仕上げるための必須アイテムでもある、ケーキを専門に切るナイフです。刃渡りの長さと柄のにぎり、重さ、長さが絶妙のバランスになっています……」
「カヨ、ヤンデレモードのまま喋りだすの怖いよ?」
皆マイペースになっちゃった。
もうどうしようもないわ。
ってことで、私も……
説明しよう!!バターナイフとは、バター専門に使うナイフです。しかしジャムとかでも使えますね。バターをすくいパンにつけやすいよう、首には微妙な角度がついています!!
……以上、説明終了。
まぁこうやって説明しても、皆はもうどうやっても黙らないぐらいマイペースになっちゃったね、ただしガレリアンを除く。
ツッコミ担当はなんかどっか行っちゃったし。
なんかもういいや。
これにて第一回『しぃくれっとぷろぐらむ ~別に何もなかったよ?~』強制終了。
場所は私の家、実況はマルゲリータがおおくりしました。
……あれ、自分の名前間違えた。マルガリータdeath。
私ッテ本当ニドジダナー、アッハッハ。
それじゃあ、次回もお楽しみに。
作品へのコメント2
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
い……今起こったことをありのまま話すぜ!
俺はDIVA-Fを一通りNORMALクリアして、千本桜のルカさんの破壊的可愛さに死にかけていた時にこれを見つけ、劇的に回復したはいいが笑いすぎてそっくりかえった拍子に椅子がひっくり返って床に頭を撃ってゆかにひびが入ったんだ!ワイルドだろぉ?(ウザい長い
とうとうヘタレアンは普通の登場ができなくなりましたw
次回は多分土管から出てきた口つきの花に咬みつかれながら登場するんだろうな(こら
とりあえずツッコミ担当はツッコミ一回につき100円もらえるからそれで生きてるんだろ?(なんじゃそりゃ
バニカさん待てぇぇぇぇwwww
チョキの指に唐辛子塗っとけ(やめれ
あとガレリアンは某フリージス商人と娘について語り合ってればいいwww
Maの会話がどっかで聞いたようなwwwあれは確か…7と8(ダメダメよ☆
そう結構似てる人多いよね、被害者の一人とか精霊とか箱庭の少女とか。
とりあえずリリアンヌは落ち着け。
カヨさんはとりあえずヘタレアンでも刻んでろ!(おい
ガレリアンで始まりヘタレアンで終わるのか!
……いやヘタレアンじゃ終われないじゃないかwww
いや逆にオワタなwww2013/03/07 21:51:35 From Turndog~ターンドッグ~
-
メッセージのお返し
DIVA-Fはやったことがないですね、そもそもPS3を持っていn(((
な、なんか凄く大変なことになってません?
わ、わいるどですね…((
前回は登場すらできませんでしたがw
それ登場できないですよね?ww
まさかの仕事www
バニカさんは通常(ry
絶対にしちゃだめwww
娘会議ですねwww
そして伏せてないwwww
しかもまだ「ど」の話続いてますよn(ダメダメよ☆((HEY!
カイトさんもそうですね。
後で落ち着いたそうです。
そしてそのままチャーハンに(食べるな((バニカさーん
最初から最後までヘタレアンたっぷりですねw
いつもヘタレアンで終わってるような気もしますが…w2013/03/07 22:10:49
ゆるりー
-
ご意見・感想
七つの大罪にwktk状態の雪りんごでーす
www最初の歌は何なんですかww
しかもガレ様がBluck boxから出てきたwww
うわぁwバニカさんが遂に暴力的な手段に出ましたねww
そして不運なグミを馬鹿にするガレ様wwwなんだか扱いがマトモになっているような気がするのは気のせい?(((
あ、でも最後はやっぱり気絶させられてたね。グミちゃんの復讐的な←
そして録音wwwツッコミきれませんww
だけど一つだけ言わせて。『人形館長』はこのときから狂ってたんだね!(((槌
あとはスルースキルでお願いしまs(((2013/03/07 17:45:17 From 雪りんご*イン率低下
-
メッセージのお返し
ありがとうございます!
「マルガリータさんを主役にするなら:やっぱり変な歌だよね!←」
という謎の結論があったのでwww
なんかマジックでありそうなのでw
バニカさんは通常運転ですw
ガレさんの扱いがマトモ?ハッハッハ、そんなはずはありませんy(((
復讐ですね←
全部にツッコミできる方がいらっしゃったら、その方は凄いですwww
Maさんの本で狂いましたね!←
スルースキルw
ブクマありがとうございます!2013/03/07 21:42:04
ゆるりー
-
【七つの大罪】グミさんと白熱討論会【二次創作】
「さよなら、愛しい人」
そう呟いて、リボルバーを目の前にいる人に向ける。
この行為を、何回繰り返しただろう?
もう、当たり前のように、私は引き金を引いた。
私は「悪」の人間だった。
【七つの大罪】グミさんと白熱討論会【二次創作】
-
【五番目のピエロ】忠実少年と賑やかサーカス【二次創作】
「世界の間違いを、レミーが正すのよ」
数年前、サンタさんに言われたこと。
僕は、世界を正す救世主。今日も、世界のために、サンタさんのために、一生懸命がんばるんだ。
僕は、ずっとひとりだった。
こじいんっていうところに閉じ込められて、ずっとかなしかった。
【五番目のピエロ】忠実少年と賑やかサーカス【二次創作】
-
【七つの大罪】アレンといつもの忘年会【二次創作】
「何があっても、僕は君を守る」
その誓いを立てたのはいつだろう。
君を守るためなら、僕は悪にだってなる。
それくらいの覚悟が、僕にはできていた。
かつて、僕と彼女は引き離された。
【七つの大罪】アレンといつもの忘年会【二次創作】
-
魔女ザルムホーファーの逃亡【自己解釈】
花が散っていく森。
私はただ、道なき道を駆け抜けた。
木にぶつかりそうになった。
カラスにつつかれそうになった。
石につまずきそうになった。
魔女ザルムホーファーの逃亡【自己解釈】
-
【moonlit bear】原罪者と平和な森【二次創作】
恐ろしいほどに暗い森の中を、私は駆け抜ける。
はやく、はやく、逃げないと。
これさえ持って帰れば、私は幸せになれる。
でも、うしろからは怖い熊が追ってくるの。
花が咲いた道を駆け抜けたためか、花を踏んでしまった。
【moonlit bear】原罪者と平和な森【二次創作】
-
【七つの大罪】ヴェノさんと悪戯の内容【二次創作】
「踊ろうよ、このハーレムで」
屋敷に訪れた女性に手を差し伸べ、決まり文句のように告げる。
そんなことを言っていた時期が、俺にもありました。
幼い頃の俺を、周りの奴らはあざ笑った。
俺は何もしていないのに、奴らは暴行を加える。
【七つの大罪】ヴェノさんと悪戯の内容【二次創作】
-
【七つの大罪】仕立屋娘と勝手な来訪者【二次創作】
「だけど仕事は頑張らなきゃ」
私の相方である裁縫鋏を片手に、一生懸命仕事に励む。
今日の依頼は七件。ちょっと多いけど、今日中に終わらせることはできる。
だって、私は仕立屋だから。
そういえば、最近困ったことがあったの。
【七つの大罪】仕立屋娘と勝手な来訪者【二次創作】
-
【七つの大罪】悪徳裁判官と自由法廷【二次創作】
「救いが欲しけりゃ、金を出せよ」
私はかつて、沢山の被告人にそう言った。
哀れだったのだ、私も、犯罪を犯す者も…世間も。
いくら金を積んでも罪は消えないというのに。
お前の人生は、法廷の主である私の気分次第。
【七つの大罪】悪徳裁判官と自由法廷【二次創作】
-
【茶番カプリシオ】時の魔導師とぐだぐだ裁判【二次創作】
「私の言うことが聞けないの!?」
人形館長が槌を強く叩く。
そんなこと言っても無駄よ。
だって、すでに彼は力を失っているから。
<<【茶番カプリシオ】時の魔導師とぐだぐだ裁判【二次創作】>>
【茶番カプリシオ】時の魔導師とぐだぐだ裁判【二次創作】
-
13943号室 4【自己解釈】
*前回までのあらすじ*
悪魔は去った。
「で?どうすんの?」
深刻な顔でレンがカイトに言う。
っていうか、もう慣れそうだよ一文あらすじ。
13943号室 4【自己解釈】
のほほんと生きる物書きです。
ギャグから真面目なものまでいろんなジャンルの小説を書いています。
…のはずが、最近はがくルカを書くことが多いです。
IN率低いです。
マイページ以外では「かなりあ荘」というコラボに出現します。
全体的にgdgdなものが多いです。
小説は、自己解釈もオリジナルもやってます。
だいたいはその場のノリで書いてます。