【巡音ルカ】crying ghost【オリジナル】

投稿者: usericonてく蔵P (technizzo)さん

投稿日:2014/04/19 04:02:16 | タイム/サイズ:06:13/(7,282KB) | 閲覧数:458 | カテゴリ:音楽

ライセンス:

歌詞→http://piapro.jp/t/acvU

動画→http://www.nicovideo.jp/watch/sm23358011

PLAY

アースライズ
【CDアルバム制作実績最大級 の EDM系ボカロ曲コラボサークルです】

★【終了後も継続】クラブミュージックなボカロ曲にあなたの絵、動画を♪
なかなか動画化までたどり着けない方!ボカロ動画が伸びない方!一緒に協力して作品を伸ばしていく方を募集!

このアースライズ・コラボはDiscord+Youtube、ニコニコ、TikTokなど新しいステージで活動していきます!

アースライズ参加ご希望の連絡、ご質問などは、Twitter DM 、ピアプロ DM にていつでも歓迎しております。
フォローの上、お気軽にご連絡お願いいたします。

https://twitter.com/tikidori

https://piapro.jp/tikidori


◆【新参者大歓迎中!】
EDM系ボカロ曲の
Youtube、ニコニコ動画、TikTokのMV制作、
ダウンロードミュージックアルバム化の活動をしています。


このコラボに参加したい方は、
ボカロ・ダンスミュージック系コラボサークル「アースライズ」
のDiscordへご招待します。興味ある方はどなたでもどうぞ。
参加のご希望、ご質問などは、ティキへご連絡ください。

ピアプロ DM または、Twitter DM にていつでも歓迎しております。
フォローの上、お気軽にご連絡お願いいたします。

https://piapro.jp/tikidori

https://twitter.com/tikidori


■リスナー向けツイッターもあります

アースライズ・ツイッター
https://twitter.com/EarthRise_Voca



◆【重要なお知らせ】
ピアプロより「みんなでコラボ終了」の予定が発表されています。
今年11月8日にはピアプロコラボは実質終了しました。
アースライズはピアプロコラボ終了後も、場所を移動してコラボ継続します。


 ◆アースライズの最新YouTube作品はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCtMTUBBRj3fj4bnO2B6vHwg

■動画化された作品一覧はこちらもご覧ください(Piapro)。
https://piapro.jp/collabo_product/18656

●当コラボで動画にするときは!
次のロゴのうちどちらかを1、2秒のカットで構わわないので入れてください♡
https://piapro.jp/t/mXmw  https://piapro.jp/t/0Vl3
全力でみんなから応援されるハズ!

2023年に向けてのテーマは【ネットで大ヒットするボカロダンス曲作ろう】です!

昨年のテーマ
『DJさんにかけてもらえるボカロ曲CDアルバム・PVを作ろう』が実現する年です。

プラスして、ネットを通して、ダンサー踊り手さんに踊ってもらえたらうれしいですね。
締め切りはまだまだ。参加曲を持っている人はまだ余裕あります。


こんにちは ティキ (Tiki P)です。

コラボアースライズについて:
一人では力量が及ばない事を、皆様の協力で楽しく曲が作れたらと思い、
このダンスミュージック系のボカロ曲コラボ 『アースライズ (EarthRise)』 を作りました。



これまで当コラボから数々の作品を出させていただきました。
また当コラボからコンピレーションCDアルバムも何枚も出させていただきました。
CD制作実績は「みんなでコラボ」でトップクラスだと思います。
ダンスミュージック専門ボカロ曲コラボとして175名のメンバー参加がありました。
感謝しかありません。ありがとうございました。

アースライズ・コラボは、引き続き、ここで得られたことを活かしながら次のステージで活動していきます。

★またそれ以外にも、ボカロ+ダンスミュージックや
エレクトロサウンドで「動画化」を目指したい方歓迎中です。


 ☆ クラブミュージック系ボカロでCD収録化しませんか?

   まだまだ、大大募集中です ☆


当コラボのの活動内容です
---------------------------------------------
・同人CDを年一ペースで発表しています

・作詞さんと楽師さんとコラボ
  ボカロクラブミュージックを作ります
・今後踊ってみた、歌ってみたの企画あります。
・楽師さん同士のコラボも可です
・できた楽曲を絵師さん動画師さんによって動画化する
・既存曲のリミックス、リアレンジ
---------------------------------------------
コラボする内容はどれかひとつでOKです


 
 曲イメージについてはクロスフェードMIXをお聞きください。
 ▼アースライズ-4thCDアルバム クロスフェード動画
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm31102973


◎それ以外の各担当の募集内容については下のほう↓をご覧下さい♪
 (CDアルバム参加しなくても、ボカロ動画のみのコラボも大歓迎です)踊ってみたやDJさんも募集中です。
 


■ツイッターもよろしくお願いします。
アースライズ・ツイッター
https://twitter.com/EarthRise_Voca

●『アースライズ』のniconicoコミュ↓をやってます!よろしくお願いします♪

   http://com.nicovideo.jp/community/co1753870


 作業放送や雑談放送など創作関係の放送を時々してます♪


■このコラボ 『アースライズ』 とは?

当 コラボ 『アースライズ』 サークルは、
 クラブミュージック/ダンスミュージック/EDM系のボカロ曲というジャンル限定の、
みんなで作っていくボカロ曲コラボ(サークル)です。

 ●ボカロ曲を動画作品として完成し、ニコニコ動画としてUPします

 ●創作した楽曲はコンピCD収録化を目指します(参加挙手制です)

  ※CD収録は当メンバー同士でコラボ過程を得たもののみ収録対象です。一部担当のみで可です。

   CDだけでなく、動画化も目指すことで、絵師さんや動画師さんにも恩恵のあるコラボに
   して行きたいです。
 ☆目標は大きいですが、『気楽に楽しく向上♪』がモットーです
  ☆おかげさまで、目標のCD化については1st、2nd, 3rd, 4thリリースと目標達成中です。


★このコラボからアルバム

・「DANCEにGONGON!」のクロスフェード動画
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm20290134

   ↑このクロスフェードがニコニコ公式「超会議2特番~ボーカロイド編」で
  番組終了時にて紹介されました。

・『地球飯』のクロスフェード動画はこちら♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22892204

 ・アースライズ-4thCDアルバム クロスフェード動画
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm31102973


■このコラボのダンスミュージック系のジャンルの定義は?

テクノ(ミクノ)、テクノポップ、ボカロトランス、ダンスポップ、エレクトロ、ボカロハウス、FutureHouse、FutureBass、ユーロビート、EDM、 プログレッシブハウス、ドラムンベース、DubStep、グリッチホップ、ブレイクビーツ、
その他のダンス/クラブミュージックやテクノ系

このコラボでのダンスミュージック系の定義は以上のジャンルのどれか(または複数)で、 かつ、オリジナルの『ボカロ曲』です。

※デジロック、R&B、HipHop, アンビエント ダンスPOP ジャンルはバンド要素が少なくて打ち込みダンス色の強いもののみOKです。
※エレクトロニカ、ダンスPOPはダンス色のあるビート感が入っているのものみOKです。バラード系についてはシンセを多用しているもののみ許容しています。



■参加条件は?

上記のオリジナル作品創作にかかわりたい方ならどなたでもOKです。


+基本的なルール(ローカルルール含む)を守っていただける方
 ○ 音信不通にならない方。万一、コラボ担当中に不通になる場合は、事前に報告して、担当を譲ること。 
 ○ またコラボ参加については担当した時点で動画化まで許諾していただくこと(※万一、音信不通になった場合でも、
辞退をいただかない限り、動画化の許諾を継続していただいているものとします。)

+近況を報告していただける方
仕事の多忙、試験期間、体調上等の不都合の場合は、報告していただければ気楽に保留/再開していただいてOKです。
また、担当を受け持っていて保留や活動停止が長期になりそうな場合は無理せずに担当を他の方へ譲って下さる方



■当コラボのコンセプト(ローカルルール的なものも含めて・・・)


『 気楽に 』 『 担当の自発的個性で 』 がモットーです。

それぞれの個性が融合する面白さが味わえるコラボにしたいと思ってます。

自分自身の担当分野にとやかく言う人はいませんので、
個性を生かすために自分自身の能力と魅力と感性を可能な限りに出していただければうれしいです。

という意味において、他の担当にとやかく言うのは厳禁です(本人が意見感想などを望む場合は別です)。

おそらく当コラボでは、先行担当者にとって最終形が思い通りの形にならないかもしれません。
それは+にも-にも大きく振れる可能性はありますが、それも面白いと思ってくださる方は歓迎です。


その意味では、担当になったら自分自身の感性で進めていける方のほうが大歓迎です。
進めることには全力で応援しますのでどんどん進めちゃってください。

もちろん、次の担当へのバトン渡し時等の共有の意思伝達や動けなくなる時の連絡などは「必要」です。
また、「近況スレ」がありますので「仕事が忙しい」「試験勉強期間に入った」「体調うががぁ」 といった状況などにも対応できます。
 ※長期にアクセスできない場合は必ず事前に書き込みをお願いします。


忙しい人に当たった作品進行はペースを落とし、がっつり取り組める方の作品は どんどん進めておkのノリです。




気楽に楽しみながら創作していける場にできたらと思います。

それでは当コラボへのご参加をお待ちしております。

メンバー参加は担当できる分野などを書いてお気軽にどうぞ~^^


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【担当後に退会した際の提供作品について】
最近、突如ピアプロそのものを辞められる方が増えています。その場合も作成した作品はそのまま提供され続けるつもりで担当参加お願いいたします。申し出ていただければ辞退することは問題ありません。ただし部分単位でも完成したものはその時点で作品提供まで終わっていて使い続けられるものとみなしています。
なお、ピアプロ・みんなでコラボサービス終了後はアースライズ・コラボに引き継がれるものとします。


【持ち込み曲も可能です】
○持ち込み曲で、まだ出来ていない担当(絵や動画)を当コラボで募集してコラボすることは歓迎です。
 ただし動画化済み楽曲、コラボしない楽曲は持ち込み対象外です。
 コラボの上、完成動画にはロゴを入れていただくことが条件です。
 逆に持ち込みでなくコラボ内で新規に作った曲は一人だけで完結してもOKです。

【その他】
◎当コラボでは、担当を重複オファーしたままのダブルブッキング進行は混乱を招くので禁止しております。ご理解の上ご参加ください。

※当コラボ内の素材の使用は、このコラボに参加し、担当の割り振りが決まった方のみ可能です。
 当コラボ内の素材に限っては事後に「使わせてもらいました」は無条件に不許諾になります。(「使用してください」などで使用許諾宣言済みのものを除きます)

もっと見る

この作品URLを含むツイート1

  • colLapse

    by クロムさん

  • HIT-Hang in there-

    by ぴおーねさん

  • TとKの世界線

    by しのりゅーさん

  • 【巡音ルカ】ESCAPE【オンボ】

    by 薙史良多さん

  • 此の身、身重の徒花なれば

    by 護国ポリフォニーさん

  • 【巡音ルカ】ばーにんぐ・ばれんたいん【オリジナル】

    by せりさん

  • Next, it is forever.

    by cold china 6さん

  • ハルトキ

    by サットンさん

  • Ibringer

    by 【停止後も継続】EDMボカロ曲,絵,動画各担当募集中♪コンピ&動画|アースライズ

  • Hate and Begone

    by MJQ-Pさん

もっと見る

▲TOP