Let's Go!
投稿日:2011/04/13 20:25:28 | 文字数:390文字 | 閲覧数:60 | カテゴリ:歌詞
前に進もうか
進むなら自分で見ないと
「せーの」で踏み出した
初めの一歩
迷いながら足を進める
靴底の感触
革靴のせいか
慣れない足音と共に
帆を張れ
追い風が来る
乗り遅れるな
Let's Go!
君だけが見えている
その先へ
Let's Go!
まだ誰も見た事無い
喜望峰へ
何かが足りないな
出航前夜
慌てながら探し続ける
実感が湧かない
大空を見上げ
不安だらけの眼差しと
揺れ動く瞬きと共に
帆を張れ
進路確認
答えはまだ先
Let's Go!
僕だけが見えている
その先は
Let's Go!
何があるか分からない
大海原
Are You Ready?
手を上げろ
風を掴め
その先を見つめろ
Let's Go!
君だけが見えている
その先へ
Let's Go!
まだ誰も見た事無い
喜望峰へ
Let's Go!
僕だけが見えている
その先は
Let's Go!
何があるか分からない
大海原
オススメ作品10/23
-
優範生
いつだって 泣いて 言って
「死ぬ」って 嫌になるんだって
神様 私何かしちゃったのかな
頑張って 声を押し殺して
優等生(イイコ)になるの
優範生
-
マリオネットの嘆き
糸を切っても切っても 切れないの
そのうち 首さえ閉まっていくのよ
自惚れちゃって 愛と思っちゃうの
それに気づけない 愚かで愛おしい
キミは 所詮 歪な操り人形(マリオネット)
マリオネットの嘆き
-
或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
雪の降る国 名将と名を馳せた
若き一人の 少女の話
権力も財産も 彼女はいらないけど
戦場へ…
噂だけはとおくとおく広がり 武勲をしらぬものおらず
或る詩謡い人形の記録『雪菫の少女』
-
水中歌
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…
水中歌
-
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
-
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
-
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
気が狂ってしまいそうな程に、僕らは君を愛し、君は僕らを愛した。
その全てはIMITATION,偽りだ。
そしてこれは禁断。
僕らは、彼女を愛してはいけなかった。
また、彼女も僕らを愛してはいけなかった。
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
-
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
ヴェノマニア公の狂気
プロローグ
アスモディン地方に、ある少年がいた。
少年の名前は、ガスト=ヴェノム。
ガストは、どうも冴えない顔だった。ガストはこの冴えない顔のせいで周りに嘲り笑われていた。
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
-
或る詩謡い人形の記録『言霊使いの呪い』
遠く 遠く 森の奥深く 住まうのは
双子の 魔術師 兄妹の 物語
一つの魂を 分けた 二人には
ただ半分ずつの力しか 与えられない
「片割れいなくなれば 力は一つになれるの?」
或る詩謡い人形の記録『言霊使いの呪い』
-
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 2【自己解釈】
少女の後を追って建物の中に入ると、そこはまるでどこかの屋敷のようだった。
「ひ、広い…」
「…そう?普通ですよ」
「え…」
「むしろ…けっこう前に住んでた家に比べると…狭いほうです」
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 2【自己解釈】
音楽好きな社会人です
ロック、パンクをこよなく愛します
最近は電子音が入った曲やV系なんかも聴きます
バンドでギターやってます
基本へたれですがよろしく
主に作詞を担当させていただいてます
たまにギターも弾きます
人物使用
名前:熊猫
年齢:23
性別:男
趣味:音楽鑑賞、ギター演奏、作詞、アニメ鑑賞、読書(漫画)
特技:へタレる事
注意事項:テンションの振り幅が非常に大きい、体格の割にメンタルはそれ程強くないので取り扱いに注意してください。
構ってくれると喜びます。
使用機材
Guitar
Gibson Les Paul Classic
Fernandes Stratocaster(ロゴ、なんか色々Fender使用。ピックアップを全てSEYMOUR DUNCANに変更)
エフェクター
BOSS MD-2
BOSS MT-2
BOSS BF-2
BOSS PH-2
Noah'sark DISTORTION M
Tech 21 Double Drive
BOSS TU-3
ZOOM G7.1ut
(順番は適当)
詞のみしか創れないので作曲などやってくれる人募集しています
コイツに詞を書かせてもいいかなと思った方はご連絡ください
トップ画は月乃さんに描いて頂きました