Mi amore
投稿日:2009/12/27 20:49:53 | 文字数:400文字 | 閲覧数:109 | カテゴリ:歌詞
http://piapro.jp/content/irhv97pshzfmjloh
DuronSpitfireさまへの歌詞投稿です(^^
夕暮れの陽(ひ) いつものあの水平線
右に凭(もた)れる 暖かなまどろみ
二つ並んだ影は隙間も無い程に
寄り添った 二人が
交わす言葉 幾つも必要は無くて
水にも冴(さ)える 鮮やかなあの時
浮かぶ水面(みなも)は明日(あす)に行(ゆ)き場を求めてく
呼び合った声
Ah 眺めた
眩しく反射(もど)した陽だまりの中から
溶けこむ蜃気楼映し出していく街並み
間奏
照らす 月の 光浴びながら
私の零(こぼ)した潤い見つけ
そっとKISS交わし不意に靡いた後ろ髪
いつもあなたの傍で
二人映す遠い街を背に
口ずさむ言葉に勇気を乗せても
無情に掻き消す不意に流れだした潮騒
「Mi amore(ミ・アモーレ) lala・・・」
頬赤らめ
瞳近づけて
浮かべた踵(かかと)と
見上げる(みあげーる)空
その照れた
純な三日月が
雲へと隠れる
「Mi amore(ミ・アモーレ) lala・・・」
オススメ作品10/28
-
残酷いろはに物語
残酷いろはに物語
何も感じない 心閉ざされ
光遮ってく もう駄目だ
何もかも 怖くて
流行りの色に流行りの服
残酷いろはに物語
-
Dizzy
見上げた先は遠い空で
見下ろせば遥か下にある
綺麗事吐いて
情けなく泣いて
落ちていく身体
Dizzy
-
つらさを乗り越えて
つらさを乗り越えて
私は、ある局面に立っている。仕事もなく、家庭もない。女一人の生活をしいられて、いる。まわりに合わせる人生にほどほど、疲れてしまっっている。でもよくよく考えてみれば、何かある人に比べたら、私は、幸せかもしれない。今私に、出来る事は、とりあえず、目の前のやりたいことをやっていくだけかもしれない。
つらさを乗り越えて
-
ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
【ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと】
恐らく私は殺される
なぜ?誰に?
それが分からない
ただあの世界(ネバーランド)から無事帰ることができた今、私が感じた「ある違和感」をここに書き記しておく
ネバーランドから帰ったウェンディが気づいたこと【歌詞】
-
おでんのテーマ曲
【イントロ1】
おでん食べたいな
おでんできるかな
おでん一緒に囲んでつまんでは
飲んで騒いで温まろうよ
おでんのテーマ曲
-
今好きになる。英語
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not that outstanding sounds like a darn weakling to me
"Watching you makes me so irritated all the time"
今好きになる。英語
-
君の神様になりたい。
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
君の神様になりたい。
-
少女、新興街の寂寞にて
最愛の日々にアドルムを一錠
諦めた未来が今此処に
心臓を失くした少女が嘆く
「死んでしまえばよかった」
あの時
少女、新興街の寂寞にて
-
オズと恋するミュータント(前篇)
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓ 前のバージョンでページ送りです。
オズと恋するミュータント(前篇)
-
命に嫌われている。
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
命に嫌われている。
ご連絡の方はメッセージ頂ければ、、ツイッター、LINE スカイプ可能。
DTM作曲とても難しいです。
早く技術が欲しいです(><
曲のイメージは出来ても…
って言う状態です(T-T
基本歌詞書き
現在作曲勉強中
コラボ依頼など、大好きです。
幻想的な雰囲気や、超速い曲とか大好きですww
アイコンは純情缶詰様の快諾により使用させていただいています。
http://piapro.jp/content/4wjqxaorxvozm6ep