パラダイス・ロスト
投稿日:2013/09/26 20:51:24 | 文字数:1,413文字 | 閲覧数:740 | カテゴリ:歌詞
まちすさんの【歌詞募集】タイトル未定【9/26〆】への応募作です。
http://piapro.jp/t/kaUN
@歌詞について
デジタルなハッカーなカッコいい感じを目指しました。
今の私にはこれが精いっぱい。ある程度はうまくいったかなぁ(^^;)
もっとかっこいいカタカナ語を勉強したくなりました。
2013/09/17
ちょこちょこ表記をいじりました。
読み、内容に変更はありません。
2013/09/20
ちょこちょこっと変更しました。
2013/09/21
ちょちょちょっと表記いじりました。
2013/09/26
なんか表記にこだわってみました。
パラダイス・ロスト
散々な回路潜って 不定形な「I」はまだ コールド・スリープ
偶然性を装えば 誰もきっと気付かない
これから始まる 革命の向こうへ
バグとエゴを片手で払い除けて
キミの体温 掌に感じて
此処から飛び出しどこまで行けるの?
歪んだ世界→革命 僕等は本気で罠を張って
パス開いて嗤えたなら その時やっと目が覚めるんだろ?
不可能のサイン 不器用なペイン 零と壱が舞い踊るレイン
立ち止まったなら ジ・エンド.
緊急叫ぶサイレンと浮かんだ恐怖を今 蹴散らして
握った手の感覚を手繰るように目を閉じた
キミが呟く 『"楽園"の向う側 …』?
運命とかいう名前した鎖から
逃げられずに引きずって走る僕等は
何時になったら空高く飛べるの?
絶望に染まったヘブン 僕等は何度も祈ったんだ
声枯らして叫んだんだ それでも何にも変わりゃしなかった
巫山戯たギーク 響いたビープ 零と壱が描くドリーム
画面に点滅る [OK?]
革命が終わった時 僕等は「ホントに幸せ」って
見つめ合って笑えるかな キミは何にも答えない
革命はボタン一つ 誰一人気付かないうちに
崩れ去ったバベルの塔 人間の傲慢さに唾を吐いた
歪んだ世界→革命 僕等は本気で罠を張って
パス開いて嗤えたなら その時やっと目が覚めるんだろ?
不可能のサイン 不器用なペイン 零と壱が乱れて溶けて 堕ちてく
/* caution!:この世界に正解なんてありはしない */
振り返ると キミは…?
----------------------------------------------
さんざんなかいろくぐって ふていけいなあいはまだ こーるどすりーぷ
ぐうぜんせいをよそおえば だれもきっときづかない
これからはじまる かくめいのむこうへ
ばぐとえごを かたてではらいのけて
きみのたいおん てのひらにかんじて
ここからとびだし どこまでいけるの
ゆがんだせかいかくめい ぼくらはほんきでわなをはって
ぱすひらいて わらえたなら そのとき やっとめがさめるんだろ
ふかのうのさいん ぶきようなぺいん ぜろといちがまいおどるれいん
たちどまったなら じえんど
きんきゅうさけぶさいれんと うかんだきょうふをいま けちらして
にぎったてのかんかくを たぐるようにめをとじた
きみがつぶやく らくえんのむこうがわ
うんめいとかいう なまえしたくさりから
にげれられずに ひきずってはしるぼくらは
いつになったら そらたかくとべるの
ぜつぼうにそまったへぶん ぼくらはなんどもいのったんだ
こえからして さけんだんだ それでも なんにもかわりゃしなかった
ふざけたぎーく ひびいたびーぷ ぜろといちがえがくどりーむ
がめんにひかる じえんど
かくめいがおわったとき ぼくらはほんとにしあわせって
みつめあってわらえるかな きみはなんにもこたえない
かくめいはぼたんひとつ だれひとりきづかないうちに
くずれさったばべるのとう ひとのごうまんさにつばをはいた
ゆがんだせかいかくめい ぼくらはほんきでわなをはって
ぱすひらいて わらえたなら そのとき やっとめがさめるんだろ
ふかのうのさいん ぶきようなぺいん ぜろといちがみだれてとけて おちてく
このせかいにせいかいなんてありはしない
ふりかえると きみは
-
泡
雨に濡れた髪が
泡になって香る
君の口づけが残って
流せなくて 止まったまま
渦をまいて消える
泡
-
秋雨~Fallin' Rain~
さよなら Fallin'[Rain]
突き放す強さを手にしていたなら
縋り付く弱さを手にしていたなら
変わらない未来を嘆いて歌えば
変えられる痛みもあるのか
秋雨~Fallin' Rain~
-
私の声は届かない【曲:たてごと♪さん】
青い空の向こうで君の声が聞こえた
優しい目と温もり 夢のように溶けてく
あの日ついた嘘とか 通り過ぎた恋とか
言えなかった色々 夢のように溶けてく
電話ボックスの中 君の番号押して
私の声は届かない【曲:たてごと♪さん】
-
【初音ミク】アメアガリ【オリジナル】
雨上がりの街 濡れたまま歩く
見上げた空 青い世界が続く
窓に映るのは 涙のような綺麗な雨雫
広場を抜けて 慣れないバスに乗り
流れる景色 見慣れた街が
【初音ミク】アメアガリ【オリジナル】
-
聖ナナの素人だからわかる作詞講座NEO~第3回~
こんにちは、聖ナナです^^
「素人だからわかる作詞講座NEO」も第3回。今回はかなり時間を費やしました。題して・・・
「ど演歌をポップスに変える魔法」
です。では早速始めましょう!
本題に入る前に、都市伝説を1つ。20代後半から30代の方はリアルタイムで聴いていると思われる、中村あゆみさんの名曲「翼の折れたエンジェル」は、ある曲のオマージュという噂があります。その基になった曲は「圭子の夢は夜開く」という藤圭子さんの演歌です。藤圭子さんは「宇多田ヒカルさんのお母さん」と言えば解る人もいますね。で、どの部分がオマージュかというと・・・、まずは藤圭子さんの方の歌詞のサビを書きますね。
聖ナナの素人だからわかる作詞講座NEO~第3回~
-
さよなら、三月
1a
君のうす暗い部屋の
夜はずっとそのまま
褪せた仄白いブルー
遠いエンジンの音
さよなら、三月
-
実践歌詞考察講座 虚空と光明のディスクール 前編
■長ったらしい前置き■
親愛なる黒スト教徒の皆様こんばんわございます。いつもニコニコあなたの歌詞に這い寄るキジ目キジ科ヤケイ属鶏です。先日友人に「お前の文章回りくどくててうざい。死ね」と言われたので、今回はわりかし簡潔に攻めて行きたいような気がします。
ところで皆さんは漢字テストって好きだったでしょうか。僕は大嫌いです。高校の時なんて選択で現代国語選んだら期末に漢字書き取りオンリーという鬼のようなテストを出されて、あやうく赤点取りそうになりました。まぁ、今となっては良い思い出ですね。
で、漢字っていうのは「読み」と「書き」っていう二つの要素がありますね。「この漢字読めるんだけど書けないんだよなぁ」なんて事は皆さんもよくあったんじゃないでしょうか。まぁ、でも「漢字書き取れるけど読めない」って事は先ず無いと思うのですが、どっちみち文字なんて読めないと先ずお話にならないわけですね。そんなこんなで今回は「歌詞を読む力」のパワーアップを図っちゃおうという粋な企画です。僕は歌詞のアナライズなんていう風にかっこつけて横文字つけてますが、歌詞書きの皆さんも好きな曲の歌詞はどんどん読み解いていってみると新しい発見があったり出会いがあったり幸せな結婚生活が待ち受けてたりするかもしれないので、歌詞書きの地力を増強するためにもどんどん色んな曲にチャレンジしていって欲しいと思ったりする今日この頃です。
んじゃ、僕も即興で歌詞解釈の練習がてら適当に選曲してお手本というわけじゃないですが、アナライズの手順を解説していきたいなぁなんていう風に思います。今回の題材はKONAMIが誇る黄金コンビTOMOSUKEとあさきによる「虚空と光明のディスクール」を解読していきたいと思います。いやぁ、良いですね。黒髪ロングで退廃主義者の文学少女。おっさんの性癖にクロスファイヤーです。内角高めに抉りこむように伸びてくるドストライクです。個人的に戦場ヶ原さん以来の衝撃です。まぁ、俺の性癖の話はどうでも良いんですが。
実践歌詞考察講座 虚空と光明のディスクール 前編
-
Mobius Earth Ouroboros 【作曲:songさん】
g:がくぽ c:CUL d:デュエット
【A1】
g: 咽び泣く子羊よ 諸人 我に挙(こぞ)れよ
g: 闇を照らす 神の声で 救いを与えよう
【B1】
Mobius Earth Ouroboros 【作曲:songさん】
-
ポップ
a
あの子の秘密に近づけない
土曜日は新宿で忙しい
何をしているのかしら
何をしているのかしらね
ポップ
-
蝶々結び
ほつれてゆく結び目 そっと指の先でなぞりながら 見上げた月夜に 蝶は ひらり 舞い遊ぶ
この世を騒がす傾城なれど
ひとりの心を掴むことすら
できず また今宵もただ 嘘と欲重ねては
遊女が辿るその悲しい末路
蝶々結び
ご依頼随時募集中。お気軽にご相談ください♪
タイトルに■は落選したもの、*はオリジナル作品なので、御一報下さればご自由にお使い頂けます。
*マイリス:http://www.nicovideo.jp/mylist/50109820
*twitter:@ibom_n