カゲロウプロジェクト 01話【自己解釈】

投稿日:2012/05/03 20:20:27 | 文字数:1,017文字 | 閲覧数:1,665 | カテゴリ:小説

ライセンス:

書いてみることにします。解釈&妄想が過多に含まれますのでご注意を。

―この小説について―

この小説は以下の曲を原作としています。


カゲロウプロジェクト……http://www.nicovideo.jp/mylist/30497131

原作:じん(自然の敵P)様

『人造エネミー』:http://www.nicovideo.jp/watch/sm13628080 
『メカクシコード』:http://www.nicovideo.jp/watch/sm14595248
『カゲロウデイズ』:http://www.nicovideo.jp/watch/sm15751190
『ヘッドフォンアクター』:http://www.nicovideo.jp/watch/sm16429826
『想像フォレスト』:http://www.nicovideo.jp/watch/sm16846374
『コノハの世界事情』:http://www.nicovideo.jp/watch/sm17397763 
『エネの電脳紀行』
『透明アンサー』
ほか

――

前のページへ
1
/1
次のページへ
TEXT
 


 これはそんなとある日のことで。

「――君は?」

 目を覚ますと、僕は真っ暗な空間にいた。
 そして、ひとりの人間がいた。

「僕かい? 僕の名前は…キドだ」
「キド? どういう意味だ? なんで君はここにいる?」
「おっと、少なくとも僕は君に敵意なんて持っちゃいないよ。それだけは言っておこうじゃないか」

 そう言ってパーカーのフードを脱いだ人間は、女性だった。なんというか、男装に近い服装だったので解らなかったとも言えるが、そんな彼女はこの空間が暑いのか、パタパタと手で扇いで。

「ふう……、さすがに八月でパーカーは暑いな……。まあ、いろいろと目的があるので仕方ないが……」

 キドはそう言って、僕に近づいてきた。
 僕も動こうとは思うが、動けない。

「さて――単刀直入に言おう。僕は君を助けに来た」
「……?!」
「まあ、そう慌てるな。――とりあえずこれだけは言っておこう」
「?」
「君はこれからここを脱出する。君は――何かしたいことはあるか?」

 キドの言葉に、僕は考えることなんてなかった。
 やりたいことは、たったひとつだけ。

「――彼女を、救いたい」
「それが聞ければいい」キドは頷いて、そしてこちらに手を持ってくる。
「さあ、ヒビヤくん。歓迎しよう。メカクシ団へ」

 そして、僕はその手を強く握り返した。





 八月というのは夏で言えば折り返し地点みたいなもので、だけどもその暑さに耐え切れず毎日、様々な人間がプールなりなんなりと涼しさを求めている時期である。
 例えばここにいる少年――ヒビヤもその一人である。

「暑いな……。いや、全く」

 夏は暑い。だからあまり好きじゃない。さて、とヒビヤはiPhoneを眺め見る。

「……もう十二時半かよ……。急がなきゃな……!!」

 彼はとある人間と待ち合わせしていた。その人間と言えば。

「おっ、待ってたよっ」
「ごめんごめん。遅れちゃって」

 ヒビヤは目の前にいた少女に笑って謝りながら近づく。
 少女とは幼馴染の関係で、いつもよく遊んでいる。今日も朝メールが来たので、彼女が待つ公園へとやってきた次第であった。

「今日どうする?」
「なに、決まってなかったの」
「うん。ヒビヤがきたら決めちゃおうと思って」
「なんじゃそりゃ……」

 ただ、そんな感じに会話を続けている。それはただの八月の普通の風景であった。




つづく。

はじめまして。小説を書いている者です。


「ぱんなぎ」名義でオリジナル曲を制作しています。詳しくはこちら→http://www.nicovideo.jp/mylist/33072476

近況:歌詞を全部消しました。

現在、『QUEST V』というファンタジー小説を書いています。ぜひご覧ください。

相方さんとリレー小説『僕と彼女の不思議な日常』書いてました。タグ検索には『【リレー】僕と彼女の不思議な日常』を入力してみてください。

僕と彼女の不思議な日常は漫画化しています。pixivにてご覧ください。(投稿時に宣伝イラストを投稿します。)

そして、今は『僕と彼女の不思議な夏休み』を書いています。タグ検索には『【リレー】僕と彼女の不思議な夏休み』を入力してみてください。

今書いているもの→http://piapro.jp/t/nYtT

なにかありましたら、メッセージで。

もっと見る

この作品URLを含むツイート1

もっと見る

▲TOP