二人思議
投稿日:2011/08/12 20:44:58 | 文字数:343文字 | 閲覧数:89 | カテゴリ:歌詞 | 全2バージョン
人との違いが怖かったんだ。
前バージョンに読みがあります。
またもやぐっさん思考で作ってみたものです。
構成は、A-B-S-A-B-S-C-S です。
詞先で申し訳ないのですが、
何方か作曲して下さる方を募集しています。
良ければでいいので、宜しくお願い致します<●>
落差加減もいい具合
愛し方はもう無いし。
氷水は温水へと
けど話し方ももう知らない。
叫び頃だと誰かが云うから
君には背を向けて呟いた。
四角張っても疲れるだけで
片意地張って半端に笑う
同じ世界にいるはずなのに
何がどうして違うかな。
連鎖交鎖は契れてた
愛し方も見つかって。
圧力は手を緩めた
けど離し方すら分かんない。
叫び頃だと誰かが云うから
君へ身体を向けて叫んだ。
踏み切り台さえもないままに
意固地になって半端に飛んだ
同じ世界にいるはずなのに
何がどうして違うかな。
落下速度もいい具合、
放し方は知ってたよ。
四角張ってた僕の思考は
加速もしないで回っていく
同じ世界にいるはずだけど
違って見えるこの世界
忘れないでと目を凝らすの。
オススメ作品10/21
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
嗤うマネキン歌詞
水浸しの靴の中
冷えた足で朝を迎える
昨日に置いてきたお別れで
鳴り止まぬ腹も諦め気味だ
どうして街はまた
嗤うマネキン歌詞
-
appenato(アッペナート)
1A)
枯れ葉舞い散る秋空
旋風に身をまかせ
来るはずのない人を待ってる
凍えながら
appenato(アッペナート)
-
パンダヒーロー(自己解釈)
ミシミシッ。
少女が男の顔に足先をめり込ませると、そんな特徴のない音が響いてきた。
そのまま男は後ろにのめり、廊下の床に倒れる。その顔は、……描写せずとも予想した通りの惨事になっていた。
「……はい、これでいい?」
冷めた表情をした中学生頃とおぼしき少女は、手を軽く掃う(はらう)と後ろで呆然(ぼうぜん)と立っていた二人の男子に声をかけた。
パンダヒーロー(自己解釈)
-
夜の虹~Midnight Rainbow~
空が落ちて1日が終わる
普通に過ごす普通の日々
落ち込んだある日
部屋を飛び出した
星の無い空に1つの光
夜の虹~Midnight Rainbow~
-
ガイア
作詞作曲すぐる
人は自分の事しか考えない
そして僕も自分のことしか考えない
考えたことなかったね
みんないっぱいいっぱいなんだろ
ガイア
-
死ノ淵デ歌ウ頃
Where are you(あなたはどこにいるの?)
凍える夜
また名前を呼ぶ
キミはもういない 触れることもない
指切りをした あの日の約束は
死ノ淵デ歌ウ頃
-
過食性:アイドル症候群_歌詞
過食性アイドル症候群 BPM=200
作詞曲/スズム
●→GUMI
■→MAYU
◆→二人
過食性:アイドル症候群_歌詞
-
臆病で怖がりな
好きな人ができたの
心機一転変えた仕事場で
ちょっとクールな彼に
心惹かれたの…
最初はちょっと地味だと
臆病で怖がりな
-
幽霊屋敷の首吊り少女 【自己解釈】
或る夏、影を伸ばすような夕暮れが、神社の鳥居を包み込んでいた。
二匹の烏が聞いた、とある噂の話をしよう。
耳打つ子供の声が、どうやら今日は夏祭りらしくて、揺らいだ。
裏山の小道を登ったトンネルの向こうに屋敷があるだろう?
そう、あの古い屋敷だよ。数十年も前に持ち手が居なくなった、あの。
幽霊屋敷の首吊り少女 【自己解釈】
訪問ありがとうございます、飴太(あめた)です。歌詞を書いたりしています。
弱点は肩のうしろの2本のツノのまんなかにあるトサカの下のウロコの右。
歌詞の使用・作詞依頼などありましたらお気軽にご連絡下さい。
ついったーによくいます。
▼ニコ動マイリス→http://www.nicovideo.jp/mylist/26702950
▼twitter→https://twitter.com/#!/amt_68