玩具屋カイくんの販売日誌(219) テトさんとりりィさん、ニコビレに…
投稿日:2013/12/15 15:45:19 | 文字数:1,477文字 | 閲覧数:63 | カテゴリ:小説
お騒がせな人が多い雑貨の市場。生まれる商品も様々です。
「わざと、じゃないよ。だって、偶然に居たんだもん。あたし、ハミングスの雑貨って、好きだし」
口をとがらせて、駿河ちゃんは言う。
「わざととは言ってませんけど、でも、さすがに情報通の駿河さんですね」
ちょっと笑って、マスターの吉さんが言った。
「この子、結構、早耳だからね~」
霧雨さんが、笑いながら、スコーンを口にほおばった。
「カフェ・つんでれ」の午後は、お酒は出ない、普通のティー・ルームだ。
でも、霧雨さんは辛党・甘党の両方イケるので、昼夜を問わず、ここに出没している。
きょうは、駿河ちゃんとともに、やってきた。
彼女の“情報”について、いろいろ話し合っている。
「ふーん。でも、ハミングスの新製品、えーと“リンリン・はっちゅーね”だっけ?」
「うん」
「あんまりギミック(仕掛け)っぽいものは、ないみたいね。カワイイ路線の、王道勝負で行くのかなあ」
「んー、そうみたいだね」
霧雨さんと駿河ちゃんのやり取りを聞いて、コーヒー豆を挽きながら、マスターは思った。
「ヤレヤレ。情報も筒抜けだなあ。でも、まあ、ルカさんたちはそのくらいでは、たじろがないだろうけど、な」
●新しいドール・楽しみです!
さて、その頃。
ニコニコ・デザイナーズ・ビレッジ(ニコビレ)の2階の一室で。
アクセサリー「レイム&パム」の事務所兼アトリエの部屋を訪れたのは、りりィさんと、テトさんだった。
新しいアクセサリー製品の仕入れの話で、上海屋のりりィさんは定期的にここにやって来る。
きょうはたまたま、「テト・ドール・ナチュラル」の新発売の件で、さっきまで打ち合わせをしていたテトさんも、彼女についてここに来た。
「そうですか、新しいテト・ドールが! 来年の春ですか?楽しみですー」
レイムさんは面白そうに言う。
「ええ、おかげさまで」
テトさんは笑って、うなずいた。
「いい商品になったみたいよ。今度のは。それでね」
ちょっと意味ありげに、りりィさんは言って、テトさんと目を合わせた。
「レイムさんの、オカルトチックな話を今日も、ちょっと聞きたいなと思って」
「あらー、そうなんですか。喜んでー!」
がぜん、張り切って目を見開くレイムさん。
●いま忙しいですか?
「ちょ、りりィさん、やめてくださいな」
横にいるぱみゅちゃんが、苦笑いしながら、手のひらで止める仕草をする。
「なんでまた、この子の話を?」
「うん。私たちの、その新しい人形なんだけどね」
テトさんが、困ったように切り出す。
「すごくいい出来なんだけど、それに加えて、ちょっと、不思議なところがあるんで」
「え」「エッ」
同時に叫んだ、ぱみゅちゃんとレイムさん。
「おひょひょ?この前は、“はっちゅーね”で、こんどは、こちらが“不思議”?」
びっくりした顔で、ぱみゅちゃんが言った。
「私は、気のせいだと思うんですけどね」
諭すように、りりィさんが言った。
4人は、目を見開いたり、首をかしげたりして、しばしの間、沈黙してしまった。
すると、ちょうど、部屋の窓の外の廊下を、誰かが通るのが見えた。
「あら!紙魚子さんだ!」
大きな声で、レイムさんが叫んだ。
彼女はすっくと立ち上がり、事務所のドアをの方に向かいながら、言った。
「こういう話はね、紙魚子さんも混ぜてした方が、いいの。グッド・タイミングだ!いま、時間、あるかなあ?」
ざわつく3人を尻目に、ドアを開けながら、彼女は言った。
「あ、紙魚子さん、こんにちは。いま、お忙しいですか?」ヽ(^。^)ノ
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
こんにちは!
テト・ドールの方も、なにやら不思議なことがある、ってことで、オカルト大好き系の方々が集まってきましたね~?
それにしても、いいなぁ、昼下がりのカフェ。こういうまったりした感じ、大好きです!
ではでは~?2014/01/30 14:27:14 From enarin
-
メッセージのお返し
enarinさん、感想を有難うございます。
>テト・ドールの方も、なにやら不思議なことがある、ってことで、オカルト大好き系の方々が集まってきましたね??
そうですね。
このお話では、ボカロの人気、という不思議な現象をテーマにしたいのですが、
初音ミクの文化は、実際には「詩的」に語られることが多いと思います。
あるいは、SF 的に、ですね。
でも、世の中の流れとしてみた時に、「概念としてあるものを、愛せるか」というテーマになるとすると、オカルト的に捉えられるかな?
そんな風に思っています。
また、感想を聞かせて下さいね。
それでは、また。2014/02/02 20:35:58
tamaonion
オススメ作品10/23
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
告白宣言
ねぇ 君は何してるの~?かまってよ!ありえないよ
今日遊ぶんじゃないの?君がわからないよ 俺のこと
好きじゃないの?愛してるよ
(セリフ)好いとーと
今からそっちにいくから 待ってて 家にいくよ だから
告白宣言
-
優範生
いつだって 泣いて 言って
「死ぬ」って 嫌になるんだって
神様 私何かしちゃったのかな
頑張って 声を押し殺して
優等生(イイコ)になるの
優範生
-
或る詩謡い人形の記録『終焉の歌姫』
その昔 魔物に脅え 暮らしていた時代
隻眼の魔女の元 美しい娘がいた
彼女はかつて至上の歌姫と呼ばれたが
今はもう謡わない その歌は死招くから…
呪われた 娘でも傍に置く魔女のこと
或る詩謡い人形の記録『終焉の歌姫』
-
それからじゃないとわからない
1)
モニター越しに映ってる 君が喋ってるその話
おかしいことはわかるけど なにがおかしいかわからない
蒙昧な言葉ならべて 曖昧な愛想笑いで
気がつけば孤独な部屋 時間だけが通り過ぎてく
それからじゃないとわからない
-
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
ヴェノマニア公の狂気
プロローグ
アスモディン地方に、ある少年がいた。
少年の名前は、ガスト=ヴェノム。
ガストは、どうも冴えない顔だった。ガストはこの冴えない顔のせいで周りに嘲り笑われていた。
【自己解釈】ヴェノマニア公の狂気
-
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
-
無表情ドジっ子真由美さん【KAITOオリジナル曲】歌詞
無表情ドジっ子真由美さん
今日もSuicaにチャージしようとして
間違えてゆうちょのカード入れてたよ
後ろに人が並び始めて
しばらくしてから気づいたけど
無表情ドジっ子真由美さん【KAITOオリジナル曲】歌詞
-
チェックメイト
Show Time
可憐な君を守りたい ナイトは貴女だけの者だから 貴女は
気付いていない この気持ちに 奪ってもいいよな?
可憐な貴女にこの思いを 伝えたい 大切だという 気持ちを
守れる自信はあるから 俺のところに居れば 大丈夫だ!
チェックメイト
-
或る詩謡い人形の記録『言霊使いの呪い』
遠く 遠く 森の奥深く 住まうのは
双子の 魔術師 兄妹の 物語
一つの魂を 分けた 二人には
ただ半分ずつの力しか 与えられない
「片割れいなくなれば 力は一つになれるの?」
或る詩謡い人形の記録『言霊使いの呪い』
雑貨の仕事をしてます。
キャラクター雑貨がらみで、キャラクターも好きです。
音楽も好きですが、好きな曲の初音ミクバージョンを聴いて感心!
ボーカロイドを聴くようになりました。
機会があれば、いろいろ投稿したいと思ってます。
宜しくお願いします。
twitter http://twitter.com/tamaonion