泣き姫~百世の恋の物語~
投稿日:2008/09/21 19:16:27 | 文字数:604文字 | 閲覧数:214 | カテゴリ:歌詞
悲しい恋の物語。
前のバージョンに平がなの歌詞があります。
作詞家同好会様の不定期企画のテーマ「ストーリー」に投稿しています。
( http://piapro.jp/collabo/?id=10186 )
少しでも参考になれば。
【読み方】
・「百夜」…ももよ
・「契り」…ちぎり(約束の意味で使用)
・「菊開月」…きくさきづき(9月の異名)
・「山津波」…やまつなみ(土石流の意味で使用。歴史的背景には目を瞑って下さい)
高い高いあの山の
くるりまわった裏側に
ひとりの姫が住むという
白くて細い足と腕
真っ黒お目めは何うつす
日がな一日お外を見ては
焦がれたおのこを待つという
百夜通えば心を許す
契りを交わしたあの日から
あぁ幾年が過ぎたのか
おのこは来ない
姫は泣く
高い山には今夜も
すすり泣きがひびく
高い高いあの山を
毎夜登ったあるおのこ
山住む姫に一目ぼれ
身分違いの恋なれど
百夜通うと契りあう
百日めには夫婦になろう
固く契った若い二人に
菊開月の長雨が言う
お山が潤んでいるからね
足元だけは気をつけて
おのこは来ない
姫は泣く
月の見えないお空も
すすり泣いているよ
高い高いあの山が
少しだけ低くなったのは
先おとついの山津波
馬とおのこは流されて
後には泥のおべべだけ
今宵はちぎった百日め
夫婦になろうと姫様が
待てど暮らせどおのこは来ない
悲しみのあまり姫様は
儚く儚くなりました
おのこは来ない
姫は無く
だれぞ真を姫様に
教えてやっておくれ
高い高いあの山の
くるりまわった裏側に
ひとりの姫が住むという
白くて細い足と腕
真っ黒お目めは何うつす
寂れに寂びれた庵には
決して近づいてはならぬ
あそこにはもう百年も
恋人を待つ姫がいる
どくろになった姫がいる
おのこは来ない
姫はなく
涙なしには語れぬ
百世の恋話
月夜の晩の どくろ姫
すすり泣いてる
どくろ姫
作品へのコメント2
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログインオススメ作品10/30
-
深紅と緋色砂漠 lyrics
光は僕らのケージから放出され
互換性がない
宝の山をうっかり歩き
荒れ果てた棘, 無敵
安全な場所に捕食者侵入
深紅と緋色砂漠 lyrics
-
悪ノ娘
むかしむかしあるところに
悪逆非道の王国の
頂点に君臨するは
齢十四の王女様
絢爛豪華な調度品
悪ノ娘
-
海色に染まる/鏡音リン
冷たい暗いここは何マイル地点
どれくらい時は流れたのか
酸素はとっくに泡に消えた
体が海で満ちてゆく
深く沈む底の見えない青は
海色に染まる/鏡音リン
-
ハローディストピア
ハローディストピア
----------------------------
BPM=200→152→200
作詞作編曲:まふまふ
----------------------------
ハローディストピア
-
けにゃP feat. 鏡音リン「Sink Into You」
Slight fault take me dusky silence
Just like a deep sea under the ground
Sensuous pleasure was sealed away
Nobody tell me how to love myself
That should be obvious what I wanted
けにゃP feat. 鏡音リン「Sink Into You」
-
【鏡音リン・レン】泣き顔【オリジナル】
泣き顔
強がって君は僕に泣き顔を隠したよね
嘘笑いする事に慣れちゃって溢れそう
俯いた顔を上げて涙を見せてよ
辛い時には傍にいるから
【鏡音リン・レン】泣き顔【オリジナル】
-
ポッピンキャンディ☆フィーバー! 歌詞
ポッピンキャンディ☆フィーバー!
作詞・作曲 キノシタ
あの日忘れた夢色も 昨日謳った涙色も
有り体に言えないね だからとっておきの魔法をかけよう
キャラメル・キャンディ・チョコレート
ポッピンキャンディ☆フィーバー! 歌詞
-
☆ ネバーランドが終わるまで
おはよう!モーニン!
全ての星が輝く夜が始まった!
ここは入り口 独りが集まる遊園地
朝まで遊ぼう ここでは皆が友達さ
さあ行こう! ネバーランドが終わるまで
☆ ネバーランドが終わるまで
-
インビジブル_歌詞
インビジブル BPM=192
とんでもない現象 どうやら透明人間になりました
万々歳は飲み込んで
ああでもないこうでもない原因推測をぶちまけて
一つ覚えで悪かったね
インビジブル_歌詞
-
その先へ
誰もかれも
立ち止まり
行って戻って
繰り返し
そんな人生
その先へ
http://popopotto.seesaa.net/
「詩」しかありませんが、お暇つぶしにどうぞです。