玩具屋カイくんの販売日誌(166) “はっちゅーね”の不思議 (その3)
投稿日:2012/09/02 15:40:26 | 文字数:1,061文字 | 閲覧数:65 | カテゴリ:小説
さいきんはちょっと不思議で不気味なキャラが、逆に人気になったりする時代ですね~
ニコビレの作業室で、あいかわらず、長電話を続けているデフォ子さん。
その横で、3人が人形を囲んで座っている。
「この、しゃべる不思議な人形の、“謎”が解けるの?」
ミクちゃんが、レイムさんに聞く。
「そうですね。あくまでも想像ですけどね」
レイムさんはそう言って、部屋の中を見回した。
「この部屋。前から、不思議なことが起こってたみたいでしょ?」
彼女の言葉に、ルナさんがうなずく。
「そうそう、壁の穴から人の話し声がしたり」
レイムさんは、妙にまじめな顔になって、言った。
「そう、それで、この部屋にある人形を通じて、不思議なことが起こるのかもしれないです」
●この部屋は“異界の”…?
「この部屋が、謎の大元なの?」
ミクちゃんは、周りを見回して聞いた。
「そう。もしかしたら、ここに“異界”の入り口、または、扉があるのかも…」
レイムさんは、人差し指を立てて言った。
「気持ちワルイ~。なぁに、“異界”の扉って」
ミクちゃんとルナさんは、顔を見合わせた。
「いまは、この部屋に、壁の穴は無いんですね?」
レイムさんは聞いた。
「ええ、そう。修理屋さんが、塞いでしまったのよ」
「そう。じゃ、その壁の穴の代わりに、“異界”の入り口が、この人形になったとしたら?」
「よく分からないけど、ミョ~に不気味ねえ」
ミクちゃんは、はっちゅーね人形の頭を、ちょんとこづいて言った。
●不思議な人気者
3人が不思議な話をしているのにもかかわらず、デフォ子さんはさわやかな顔で電話をしている。
「そもそも、この部屋の不思議な穴を作ったのは、彼女ですよね」
レイムさんは、デフォ子さんの方を見て言った。
「そうなの。なんでも、このはっちゅーね人形を作ってる時に、作業に失敗したんだって」
ルナさんが言う。
「人形の、ガラスの目玉を作ろうと、バーナーで熱してたんですって」
「うん、それで?」
レイムさんが聞く。
「で、目を離してる時に、バーナーでスプレー缶を熱して、爆発しちゃったんだって」
「あちゃー」
ミクちゃんがあきれて言う。
「じゃ、この部屋に穴ができたとき、そのそばにはっちゅーねもあったんですね」
レイムさんはうなずいた。
「やっぱり、“異界”とどこかで、つながってるのかもしれません」
「あたしたち、はっちゅーねを人気者にしようと思って工夫してきたけど…」
ミクちゃんは腕を組んだ。
「人気者というか、“不思議ちゃん”ができちゃった、ってことかな?」( ̄ω ̄;)
(次回に続く)
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
今晩は! 早速、拝読させて頂きました。
レイムさんの不思議パワー全開ですね! 事故で出来て後日塞がれた穴が異界への入り口。うーん、面白いです! 私も不思議とかオカルトなギミックを小説にかなーり取り入れているので、こういう不思議関係は大好物です!
それとデフォ子さんの電話のマイペースぶりが楽しいです。この電話の状態とオカルトを繋げ・・・レイムさんが繋げている所が面白いです。
これからの展開が楽しみです!
ではでは~♪
P.S そういえば、はちゅねミクさんは可愛い方向に展開していけたのですが、ミクさんの「着ぐるみ」、通称”ミクダヨーさん”は、着ぐるみ製作者の意図から大分かけ離れたところで、人気が出てます。ツイッターのbotでは怖い話とか、オカルトとか。動画でも別の方向で人気者です。いつも同じ顔で怖いセリフを話すのが、逆に面白かったりします。2012/09/02 20:11:28 From enarin
-
メッセージのお返し
enarinさん、感想有難うございます!
>レイムさんの不思議パワー全開ですね!
そうですね、以前ボカロとUTAUキャラだけで書いていた時は、デフォ子さんの天然ぶり、不思議ぶりが目立ったくらいですが、東方キャラを取り入れて、違う路線にしたいと考えました。
>この電話の状態とオカルトを繋げ・・・レイムさんが繋げている所が面白いです。
なるほど、その解釈は面白いなあ。
オカルトの説明は、あくまでレイムさんの心の中のものであり、それを周囲がいろいろ理屈で解明する方向を考えてるんです。
でも、どうもオカルト説に飲み込まれそうな、そんな怖さも感じます(笑)
>これからの展開が楽しみです!
有難うございます!
>ミクダヨーさん”は、着ぐるみ製作者の意図から大分かけ離れたところで、人気が出てます。
ツイッターのbotでは怖い話とか、オカルトとか。動画でも別の方向で人気者です。いつも同じ顔で怖いセリフを話すのが、逆に面白かったりします。
私もenarinさんに教えてもらって、その怖さ?にハマりそうです。製作者の方は真摯に真面目に作られたんでしょうか(笑) でも、…やはり何処か怖いですよね?!
また、感想を聞かせてください!
2012/09/02 22:02:04
tamaonion
オススメ作品10/27
-
それからじゃないとわからない
1)
モニター越しに映ってる 君が喋ってるその話
おかしいことはわかるけど なにがおかしいかわからない
蒙昧な言葉ならべて 曖昧な愛想笑いで
気がつけば孤独な部屋 時間だけが通り過ぎてく
それからじゃないとわからない
-
Come here【曲募集中】
I'll be by my side forever and ever あの場所へ
遠く離れた 君に 届けた手紙 読んでくれましたか
あの丘で 築き上げた 物語 繋いでた手と手 繋いでいた絆
強い絆抱いて 繋いできた日々は 遠く離れていく
そばにある 君との思い出は 二度と忘れることはないから
Come here【曲募集中】
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
気が狂ってしまいそうな程に、僕らは君を愛し、君は僕らを愛した。
その全てはIMITATION,偽りだ。
そしてこれは禁断。
僕らは、彼女を愛してはいけなかった。
また、彼女も僕らを愛してはいけなかった。
【VanaN'Ice】背徳の記憶~The Lost Memory~ 1【自己解釈】
-
マリオネットの嘆き
糸を切っても切っても 切れないの
そのうち 首さえ閉まっていくのよ
自惚れちゃって 愛と思っちゃうの
それに気づけない 愚かで愛おしい
キミは 所詮 歪な操り人形(マリオネット)
マリオネットの嘆き
-
生きているから歌い続ける(歌詞)
「諦めないことが大切だ」なんてさ
口で言うだけならば簡単だよな
諦めるのは楽だし生きるのは辛いし
でも諦められず今日も生きてる
「夢は叶う」と歌う僕らも
生きているから歌い続ける(歌詞)
-
スプリングモノローグ_歌詞
季節は流れゆき 時は過ぎ去る
白い冬は溶け終わり 桜色の春が来る
慣れ親しんだ街に 別れを告げ
新しいそれぞれの 日常が訪れる
喜びも悲しみも 共に分かち合っていた
スプリングモノローグ_歌詞
-
【KAITO】止まない雨に病みながら【オリジナル曲】歌詞
陰鬱な雨 灰色の空
窓から見てた
あなたはまだ帰らない
今日も残業なのでしょう
いつも疲れてるあなた
【KAITO】止まない雨に病みながら【オリジナル曲】歌詞
-
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
-
或る詩謡い人形の記録『終焉の歌姫』
その昔 魔物に脅え 暮らしていた時代
隻眼の魔女の元 美しい娘がいた
彼女はかつて至上の歌姫と呼ばれたが
今はもう謡わない その歌は死招くから…
呪われた 娘でも傍に置く魔女のこと
或る詩謡い人形の記録『終焉の歌姫』
雑貨の仕事をしてます。
キャラクター雑貨がらみで、キャラクターも好きです。
音楽も好きですが、好きな曲の初音ミクバージョンを聴いて感心!
ボーカロイドを聴くようになりました。
機会があれば、いろいろ投稿したいと思ってます。
宜しくお願いします。
twitter http://twitter.com/tamaonion