【巡音ルカ・初音ミク】ネムイ ネルカ【オリジナル曲】
投稿日:2012/01/09 00:36:59 | 文字数:342文字 | 閲覧数:113 | カテゴリ:歌詞
「ネムイ ネルカ」の歌詞です。
かすかに聞こえて来る
目覚まし時計のベル
カーテンの隙間から
覗いているわ お日様が
「おはよう」
今日も一日 始まるわ
だけど・・・
ネムイ ネルカ
ネムイ ネルカ
もう少しだけ あと5分だけ
ネムイ ネルカ
私は今とても幸せよ
目覚ましのベルを止め
カーテンを開けてみる
お日様の光を浴びて
おもいっきり伸びをする
「おはよう」
今日も一日 始まるわ
だけど・・・
ネムイ ネルカ
ネムイ ネルカ
眠い時は そう 眠るだけ
ネムイ ネルカ
誰よりも深く 深く眠るの
もう私 目覚めたの?
それともまだ 眠ってるの?
今 とても 幸せだから・・・
きっと夢の中だね
ネムイ ネルカ
ネムイ ネルカ
眠い時は そう 眠るだけ
ネムイ ネルカ
私は眠るために生まれた
オススメ作品10/25
-
僕とワタシのワルツ
ねえ僕ワタシなのにどうして
翻る夜の波に見えて
怖いカナシイ怖い怖いと
ワルツ踊る中庭の背中
独りそこに独り笑う
僕とワタシのワルツ
-
死ノ淵デ歌ウ頃
Where are you(あなたはどこにいるの?)
凍える夜
また名前を呼ぶ
キミはもういない 触れることもない
指切りをした あの日の約束は
死ノ淵デ歌ウ頃
-
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
いったいどうしたら、家に帰れるのかな…
時間は止まり、何度も同じ『夜』を繰り返してきた。
同じことを何回も繰り返した。
それこそ、気が狂いそうなほどに。
どうしたら、狂った『夜』が終わるのか。
Twilight ∞ nighT【自己解釈】
-
ハロウィンパーティー
今宵 ハロウィンパーティー(パーティー)今夜 人間界に
舞い降りる 妖怪の大群 君達よ命頂戴(頂戴)
trick or treat trick or treat
お菓子くれなきゃ 悪戯するぞ
ハロウィンパーティー
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
彼女たちは物語を作る。その【エンドロール】が褪せるまで、永遠に。
暗闇に響くカーテンコール。
やむことのない、観客達の喝采。
それらの音を、もっともっと響かせてほしいと願う。それこそ、永遠に。
しかし、それは永久に続くことはなく、開演ブザーが鳴り響く。
Crazy ∞ nighT【自己解釈】
-
【巡音ルカ】Just Be Friends 歌詞
Just be friends All we gotta do
Just be friends It's time to say goodbye
Just be friends All we gotta do
Just be friends Just be friends Just be friends...
浮かんだんだ 昨日の朝 早くに
【巡音ルカ】Just Be Friends 歌詞
-
水中歌
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…
水中歌
-
「ルカ、おっぱい揉んで」(前編)
ミク、ルカ、リン、レンの四人はクリプトンから与えられた立派なマンションに住んでいる。
リビングの隣には防音のレッスンルームがあり、音響機器が一通り揃っているばかりでなく、結構な広さがあってダンスのレッスンもできるようになっている。
今日はミクとルカが新曲の振り付けを練習している。
「ねえ、ルカ、腰の振り方教えてくれない」
ルカが絡む曲は大人っぽい楽曲が多く、振り付けも相応に艶やかだ。
「ルカ、おっぱい揉んで」(前編)
-
Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
それは、月の綺麗な夜。
深い森の奥。
それは、暗闇に包まれている。
その森は、道が入り組んでいる。
道に迷いやすいのだ。
Bad ∞ End ∞ Night 1【自己解釈】
さむそんと申します。
DTM歴は長いものの、楽器も弾けず、未だに音楽についてわからない事があったりしますが、マイペースで曲を作っていきたいです。
※DB芸人R藤本さんの番組のOP曲なんかもひそかに作ってますw