KAITOがバイトを始めたようです。
投稿日:2008/07/17 20:42:01 | サイズ:1000x750px(263KB) | 閲覧数:1,616 | カテゴリ:クリプトン公式
秋田名物?「ババヘラアイス」。春~秋にかけて県内各地の道端等で販売されています。
伝説のババヘラマスターによるバラ盛りなんかもあるらしい…。
しかし…KAITOが売っていたら「ババヘラ」じゃなくて「アニヘラ」になるなぁ(笑)
「ババヘラ」はてっきり、全国各地に存在するんだと思っていましたが
かなり大きくなってから(爆)そうじゃない事に気付きました_| ̄|○
※「ババヘラ」は(有)進藤冷菓の登録商標です

作品へのコメント10
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
>たけ爺さま
動画にご使用頂き、ありがとうございます!光栄です!
しかし…「ミク削除した絵を使って頂いた方が良かった…?」(´・ω・`)
と動画を拝見してかなりメイカイ萌えさせていただきました(笑)
2008/08/04 19:07:42 From きしの
-
使わせてもらいました
失礼します。絵も曲も作れない自分なので
多くの人の絵と曲を使わせていただきました。
よろしければごらんください。
http://zoome.jp/takejii/diary/2/2008/07/31 00:31:54 From たけ爺
-
ご意見・感想
>うしろむきさま
PIAPROでは登録者の在住県までは分からないので、同じ秋田県民に出会えると何だか嬉しいです!
大きくなるまでババヘラが全国区の商品(?)だと思っていたのは自分だけじゃなかったんですね(゜∀゜)
ちょっと安心しました…(笑)
ミクの長いツインテールは、どう扱って良いのかいつも悩んでいますorz
サラサラでもないし、実は硬いのか?とかw2008/07/21 21:52:31 From きしの
-
ご意見・感想
>moonlightさま
おばさん~おばあさんが販売していると「ババヘラ」と認識していますが
稀に若い女性(下手すればギャル…w)も見掛けます。その時は「アネヘラ」と呼んでます(笑)
更に稀に、男性が販売している事もあるのですけれど「アニヘラ」「ジジヘラ」とも…w
ちなみに登録商標権を持つ会社さんは「10年位前からそう呼び始めた…」とHPで書いてますが
実際は自分が幼い頃には既にそう云う呼び名だったような?? ※ン十年前2008/07/21 21:48:37 From きしの
ボカロ絵を描いてココに上げたり
動画を作ってニコ動に上げたり
超マイペースに活動してます
新作描いてもあんまり更新してないHP(滝汗)→ http://www004.upp.so-net.ne.jp/tak01/
pixiv→ http://www.pixiv.net/member.php?id=22658
mixi→ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=959014
お友達になってあげて下さい(´・ω・`)