S)どうか どうか置いてって
わたしはもう追いつけない
障害のとおせんぼ
忘れて 葬儀はいらない
A)涙、なみだの正当化
スローテンポな思考は劣等
猫は死に際 泣いていた
赤く染まった横断歩道
B)見限られた無気力ティーチャー
嫌っていたのはstudents
人形劇は面倒で
嫌味たらしいアイツ
死んじゃえばいいのになぁ!
S)そうだ そうだ諦めて
アンジュにゃ救えやしない
韜晦(とうかい)も限界だ
片づけよう 「仕方ない」で
A)地味なほど浮く現代で
夢も希望も語る暇はない
ショーは幕切れ
咲いていた幸運だって伝わる野花
B)色恋沙汰に縁はないけど
どこかでそれに憧れたり
腐っても多分「人」らしい
ポンコツ なのに私、
まだここで息してる
S)どうか どうか置いてって
私はもう追いつけない
障害のとおせんぼ
忘れて 葬儀はいらない
そうだ そうだ諦めて
アンジュにゃ救えやしない
韜晦(とうかい)も限界だ
片づけよう 「仕方ない」で
コメント0
関連動画0
オススメ作品
君の神様になりたい
「僕の命の歌で君が命を大事にすればいいのに」
「僕の家族の歌で君が愛を大事にすればいいのに」
そんなことを言って本心は欲しかったのは共感だけ。
欲にまみれた常人のなりそこないが、僕だった。
苦しいから歌った。
悲しいから歌った。
生きたいから歌った。ただのエゴの塊だった。
こんな...君の神様になりたい。
kurogaki
アイドリングは最適な季節を越えた後やってくるもので
敢えない寂しさまでも快楽なんてさ 足りないのは許容量より頭だね
ヒーターも付けない冬の部屋 電気も付けない高湿な因習
どことなく 冷静を装った そこにない 表ない非常階
重ねすぎたマスカラを剥がしたくなったよ
重すぎる室温が耽美過ぎて大好きさ
もう...マスカレーション
出来立てオスカル
命に嫌われている
「死にたいなんて言うなよ。
諦めないで生きろよ。」
そんな歌が正しいなんて馬鹿げてるよな。
実際自分は死んでもよくて周りが死んだら悲しくて
「それが嫌だから」っていうエゴなんです。
他人が生きてもどうでもよくて
誰かを嫌うこともファッションで
それでも「平和に生きよう」
なんて素敵...命に嫌われている。
kurogaki
おにゅうさん&ピノキオPと聞いて。
お2人のコラボ作品「神曲」をモチーフに、勝手ながら小説書かせて頂きました。
ガチですすいません。ネタ生かせなくてすいません。
今回は3ページと、比較的コンパクトにまとめることに成功しました。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓「前のバージョン」でページ送りです...【小説書いてみた】 神曲
時給310円
廃墟の国のアリス
-------------------------------
BPM=156
作詞作編曲:まふまふ
-------------------------------
曇天を揺らす警鐘(ケイショウ)と拡声器
ざらついた共感覚
泣き寝入りの合法 倫理 事なかれの大衆心理
昨夜の遺体は狙...廃墟の国のアリス
まふまふ
今日も眠れないから
羊でも数えようか
でも羊はなじみがないから
星でも数えてみようかな
多すぎてイメージわかないや
君への想いを数えよう
君の笑顔を
想像するたびに
溢れる微笑みを
数えてみよう...微笑み数え歌
普頭
クリップボードにコピーしました
ご意見・ご感想