フニクリ・フニクラ(ナポリ語)
投稿日:2008/01/14 01:17:01 | タイム/サイズ:01:19/(1,543KB) | 閲覧数:1,058 | カテゴリ:(未選択)
レンきゅん☆日本語より上手に歌ってくれました…なんだかなぁw
Funiculi Funiculaはルイージ・デンツァ(Luigi Denza、1846年2月24日 - 1922年1月26日)作曲の有名なイタリア民謡。一番のみでサーセン。
VSQを背景にした動画をニコ動に上げてあります。外国語の歌わせ方の参考になるかも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1976821
minami_39さんに絵を描いてもらいましたー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2426643
作品へのコメント10
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
-
使わせてもらいました
こちらの曲を、zoomeに投稿したチュートリアル動画の、後半のBGMとして使わせていただきました。
もしよろしければご確認ください。ありがとうございました。
http://circle.zoome.jp/tdki/media/743/
それと、この件とは関係ない余談なのですが、
闇詠乃様のブログは、ミクを買ってから間もないころ、調教法の教科書のひとつにさせていただいておりました。
投げ出さずにいられたのは、そのおかげと言ってもいいかもしれません。本当にありがとうございました。2008/03/29 07:06:09 From kum
-
その他
リンレンはパンチ力ありますねーその分表現の幅が広がった気がします。
ナポリ語は資料がなくて発音が心配だったのですが、先日スペインのボカロ使いに聴いてもらったんですけど大丈夫みたい(スペイン人がナポリ語わかるんか、という疑問はありますがw)2008/02/27 20:21:19 From CrowYamiyono
-
ご意見・感想
なんて言うか普通に声が、奇麗ですね。パンチもあります。
ナポリ語は、さっぱり分かりませんが雰囲気は、伝わってきます。w
伴奏の楽器が、アコーディオンだったのも良い雰囲気でレンに合っていました。2008/02/26 01:09:07 From zintanman
ボーマス9 D09 サークル「nano planet」でCD出しますヨロ。
http://nano-planet.com/
デモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8051676
BGM作家/民族大魔王/ミク・リン・レン使い/教育計画の人/イインチョ@ボカロ互助会などなどあまたの顔を持つ謎の人。
フリーBGM配布
http://crow.yaekumo.com/
ブログ
http://yamiyononiki.blog.shinobi.jp/
初音ミク教育計画
http://yamiyononiki.blog.shinobi.jp/Category/5/
VOCALOID2 実践調声ガイド
http://yamiyononiki.blog.shinobi.jp/Category/8/
作った作品・参加した作品
http://www.nicovideo.jp/mylist/3451232
コラボレーション(ボカロ互助会@ウィキ)
http://www29.atwiki.jp/vocalo-gojokai/
(ボカロ互助会は常時参加者募集。絵師さんとか動画職人さん大歓迎)