戦いはアキタのさ
投稿日:2010/05/24 00:43:14 | サイズ:2201x2201px(1,252KB) | 閲覧数:1,259 | カテゴリ:その他
1/24亞北ネルフィギュアを、同スケールのスコタコといっしょに撮影
してみました。
リアルロボの中では最も小さい事で有名な本機ですが、ネルちゃんと
絡むと案外デカく見えますw
ルカさんは タコつながり(ちと無理ありますか^^;)ということで
ご出演いただきました。

作品へのコメント2
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
お久し振りです~お元気でしたか?何かロボ系はよく解らないですが、めちゃくちゃ格好いいネルさんとルカ様でv他キャラも素敵に作れるのは羨ましいです。
実はその後nankamechaさんのお言葉の励ましにより続編のネーム描いてしまいましたw本にするにはまだまだ時間かかりますが、またボーマスでお会い出来ると良いですね~
そしていつかは、nankamechaさんのイベント参加のお手伝いをしたい所で御座いますww
だって!勿体ない!!こんなに素敵でかつ、細かいのに。
個人的にいつ商業に出てもおかしくないレベルだと思ってますので、期待してますよ~wktk
そういえば、その後、頂いたハク姐さんは勿体なくて一番目の付くPC前に鎮座しております。
怖くて土台から取るとか出来ないです(汗)なもんで、たまに日本酒飲む際に一緒にパシャリと撮って遊んだりする感じで、有効利用させて頂いてます。
そういえば、眺めて思ったのですが、ハク姐さんが持ってるのは一升瓶では無いのですね~
それから前回は、ハク本に対してのコメント沢山有り難う御座います。
何か・・・模索中なんですよね~絵の練習してもどんどん若い子達に追い越されていって
自分は上達しない。なら早く描ければいいのかな?丁寧さじゃ無く、速さかな?とか色々と考えて悩んでまして。。。結局、今回のハク姐さん本は有りがたい事に自分の分が無くなる位な勢いで出てくれた訳ですが、それもやっぱり「ハク姐さん」だからなんだろうな~実力じゃなく「ハクさん」だからなんだろうなぁ~とも思ったり。。。うじうじしてます。
そんな模索中な日々ですが、nankamechaさんの丁寧な作りのハクさん見ると「あぁ、やっぱり丁寧さと愛情が一番か」とも思ったり。本当に学ぶ事の多い作品を頂いてしまいました。
何かめっちゃぐじぐじしたコメントになってしまいごめんなさい。
次は明るい話題でも話したいです。
ちょっと、最近、色々とつまずく事が多くて凹んでまして…良くないのは解ってるのですが
ついつい。すみません、いつもいつも聞いて下さって。
あ、話は変わりますが、年賀状!頂けて嬉しかったです~
思わずページに載せちゃいましたwwてかこっちの年賀状カオスですいません。
何かブーム過ぎた感じになっちゃいましたがwこれからも宜しくお願い致します!2011/04/29 08:05:19 From いのまためぐみ
-
メッセージのお返し
どうもお久しぶりです。めぐみさんもお元気でいらしたでしょうか。
今回は、ロボに関しては「スコタコ」、モチーフにした作品自体についての詳細は「むせる」で
ググると出てくると思います。
実はタイトルも、この作品の主題歌の歌詞から持ってきたものです。
ちなみにハク姐さんフィギュアのポーズは、CAFFEIN先生の描いた ミクのパッケージ風
イラストを元にしています。 私の推理が正しければ、姐さんの持っている瓶はビールの物で、
銘柄はモルツと判断しましたw
貴方のハク姐さん本の売れ行きが好調なようでなによりです。自分自身、続編に興味津々なので
じっくり愛をこめて作ってください。
ハク姐さんは素敵なキャラクター性を持っており、自分の作ったフィギュアを気に入ってくれた
方々が少なからずおられる事も、姐さんの魅力の賜物だと思っております。
この件に関しては創造主のCAFFEIN先生に感謝ですm(_)m
これは自分の感想ですが、貴方のハク姐さん本からは「姐さんといっしょに楽しく過ごしたい」
「こうやって遊びたい」という、さらにプラスの要素が読む人たちの共感を産んだと思います。
単純に人気のあるキャラを扱ったから売れた、ではないと感じました。
やっぱ愛が一番かぁ?って、スイマセン、この時間帯はアルコールでAIが誤作動してます^^;
これからもお互い まったりがんばりましょう(´∀`)ь2011/04/30 00:06:49
nankamecha
-
-
メッセージのお返し
ご覧いただき、ありがとうございますm(_)m
実は 撮った写真をPCで確認するとき、アラが目立たないか
いつもドキドキものなんです(+_+)2010/05/24 21:10:11
nankamecha
なんかメカと申します。
「生きとったんか、ワレェ!!」と、つっこむ方もおられるかもしれませんw
どうぞよろしくm(_)m。