【初音ミク】 水色シンフォニー 【オリジナル曲】
投稿日:2011/02/09 13:29:59 | 文字数:465文字 | 閲覧数:121 | カテゴリ:歌詞
「水色シンフォニー」の歌詞です。
「水色シンフォニー」
作詞:夕葉みちる 作曲・編曲:honana
唄:初音ミク
星のかけら
小瓶に入れおまじないしよう
秘密のね
そうねあれは
あの日の話しをしてもいいかな
忘れてもいいように
雨にうたれて転んだ鳥ならば
きみの過去をみれるかななんて
かようのは空気だけ
目は繋いでね
これくらい
少し大きめの
ガラス色傘に
悲しみを少しでも入らせないよう
言葉の選び方
数えてる笑顔も
ひとつずつすこしずつ
開いていけたらいい
きみがいった
色がつきすぎているこの世界
愛せない
大丈夫よ
カケラに星をいれておいたの
硝子色しかないよ
風の波に飛ばされた鳥だったら
もしも涙の理由が知れたら
かようのは空気だけ
目は繋いでね
このくらい
大きくなりすぎた
硝子色傘に
喜びが少しでも入りますように
言葉の選び方
数えてる笑顔も
広がってく波紋のよう
あたたかい水溜まり
傘はどこかへと
いってしまったよね
こうして色んな事薄くなってくけど
私のみる空
きみからみえる空
一色じゃなかった青
笑いあういまさらね
オススメ作品10/29
-
メンヘラじゃないもん!/歌詞
「メンヘラじゃないもん!」
音楽:勇魚 歌:初音ミク/音街ウナ
BPM=180
誰にも愛されてない
自分が好きじゃないけれども
メンヘラじゃないもん!/歌詞
-
メンタルブレイカー
「正直者は馬鹿を見る」
何回も見てたのに経験してたのに男を見る目が無い私は本当に馬鹿よね
ボタンの掛け違いすれ違い
大切なものを失う代償は高くつく
出る杭は打たれ続ける
メンタルブレイカー
-
ロンリーベクター
上手く生きたいと日々思っていて
藻掻き続けて此処にいる
心地よい電子音に浸って
身を寄せる縁も無い
遠くの部屋から微かに聞こえる
ロンリーベクター
-
サヨナラからが恋でした
キスをくれた優しい唇に
サヨナラ言わせて ごめんね
アレもコレも やらなきゃいけない事が増えちゃって
もう いっぱいになるの
ああ いつしか君のこと上手く大切に
サヨナラからが恋でした
-
生命線ダンス【歌詞】
今日も総じて安易なアイロニー
天地天動 容赦なくシナジー
最初ばっかりよくても今に吐き出されるわ
どうもうざったいな 明日の感情は
明日に任せて眠りましょ
生命線ダンス【歌詞】
-
ブラックペッパーナイト/短編
夜を胸いっぱいに吸い込む。季節は冬が近く、空気は冴え渡っている。
明日には地下へ向かわなければならない。この星ほどの夜景を後にして。
ギラギラした夜景と天空の月光が、星を食うように光っている。
高層ビルの上から見る夜景って言うのは、「沈み込みたくなるような衝動」を起こさせるものだ。
「何かお願いしてみたら?」と、彼女は言う。「最期の願いくらい、叶うかも知れない」
ブラックペッパーナイト/短編
-
小さな君へ
まだ小さな君へ
君が大人になる
前には僕は星に
なっているね
君が笑ったり
小さな君へ
-
今好きになる。英語
If I realize this one secret feeling for you
I dont think i would be able to hide anymore
Falling in love with, just you
Tripping all around and not that outstanding sounds like a darn weakling to me
"Watching you makes me so irritated all the time"
今好きになる。英語
-
オズと恋するミュータント(前篇)
ピノキオPの『恋するミュータント』を聞いて僕が思った事を、物語にしてみました。
同じくピノキオPの『 oz 』、『恋するミュータント』、そして童話『オズの魔法使い』との三つ巴ミックスです。
あろうことか前・後篇あわせて12ページもあるので、どうぞお時間のある時に読んで頂ければ幸いです。
素晴らしき作品に、敬意を表して。
↓ 前のバージョンでページ送りです。
オズと恋するミュータント(前篇)
-
ジャックポットサッドガール
標準偏差以内の人生
表情殺して腐った品性
ほらほら気づけばまた
ただただ過ぎ行く日々
表現欲も非凡な才も
ジャックポットサッドガール
初音ミク&GUMIオリジナル曲を主に製作しています。
どうぞよろしくお願いします(^-^)/
↓mylist
http://www.nicovideo.jp/mylist/16372326
↓Twitter
http://twitter.com/honana_p
↓ブログ
http://honana514.blog137.fc2.com/