kiss・すき・キッス ver1.03

投稿日:2008/05/03 03:59:22 | タイム/サイズ:04:36/(6,471KB) | 閲覧数:348 | カテゴリ:音楽

ライセンス:

音質を向上させました。私にとってのVocaloid処女作です。曲の原型は1992年に作詞作曲した、西田ひかるの新曲募集に応募したものです。
ベース、ギターは手弾きでやってます。
歌詞は他愛ない内容ですが、ノリの良いロックをと思ってつくりました。

歌詞はこちらにあります。
http://piapro.jp/a/content_list/?pid=noya_japan&view=text
動画はこちらに(ニコ動とYouTubeの動画は別ヴァージョンです)。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3173419
http://jp.youtube.com/watch?v=qY4NmJJIijU

PLAY

東京生まれの東京育ち。フリーのソフトウエアエンジニア、スピリチュアルライター、(アマチュア)ミュージシャンという3つの顔を持っています。
Vocaloid2を使った曲作りを開始しました。作詞・作曲・編曲を行い、DTM+ベース、ギター、シンセ、各種民族楽器などの生楽器も使います。
ニコ動、YouTube、MySpace、mixiなどでも作品を発表しています。

◎ニコ動マイリスト: http://www.nicovideo.jp/mylist/6461806
◎YouTube: http://jp.youtube.com/nmomose
◎探求三昧(blog): http://d.hatena.ne.jp/nmomose/
◎mixi(Noya): http://mixi.jp/show_profile.pl?id=967036
◎MySpace: http://www.myspace.com/noya_japan

◎制作環境:
・DELL PowerEdge SC430(pentiumD 2.8G)
・E-Mu Proteus X(with E-Mu 4040 sound card)
・E-Mu Planet Earth X(Proteus X library)
・Vocaloid2 初音ミク
・Cubase LE 4
・KORG DS-8(FM synth)
・YAMAHA MU50(XG module)
・ZOOM RT-234
・KORG PANDORA PX4D
・YAMAHA RBX 550RS Special Edition(bass)
・Ibanez RG198QMBLS(e.guitar)
・BugsGear OMC-10(a.guitar)
・ルバブ、スリン、マドゥル、三線、二胡、etc(民族楽器)

もっと見る

作品へのコメント1

ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!

新規登録|ログイン
  • userIcon

    ご意見・感想

    コミカルな学園モノって雰囲気ですね。随所に入るチャイムが面白いです。曲がよくできていますね。分かりやすいメロディラインがいいと思います。
    曲自体はしっかりできていると思いますので、もうちょっとエフェクトとか、音のバランスを工夫すると、もっと栄えると思いますよ。左右のギターとシンセの残響をもう少し効かせてみるといいかもしれません。

    それと、1:23の「すきなのよ」の「のよ」をはじめ、ミクの音程が時々不安定になるのがちょっと気になったのですが、意図された演出ですか?

    2008/05/27 01:38:47 From  circias

オススメ作品10/28

  • from Y to Y

    by ジミーサムP / OneRoomさん

  • ももいろの鍵_inst

    by いよわさん

  • カロカガティア【初音ミク】

    by かぎしっぽさん

  • 独りんぼエンヴィー (off vocal)

    by koyoriさん

  • Out Of Despair

    by Artistrieさん

  • 結ンデ開イテ羅刹ト骸

    by ハチさん

  • 泣き虫【初音ミク】

    by かぎしっぽさん

  • Aged child/初音ミク

    by rikiya_coimaさん

  • (カラオケ)バグ(原キー、±2、±4)

    by かいりきベアさん

  • 水色ベース(仮)【作詞者様募集10/5〆】のの

    by ののさん

もっと見る

▲TOP