【アンビエントトランス】 響観空間
投稿日:2008/08/13 14:44:11 | タイム/サイズ:02:34/(3,011KB) | 閲覧数:429 | カテゴリ:音楽
シンセな感じの曲を作ろうとしたらこんなになりました。
ジャンルはアンビエントトランスとしてますが自分でもよくわかりません。。
ミクは(最大)4人でララララ言ってるだけです。
高音パッドは頑張りましたがちょっとクドイかも知れません。
あいかわらずラストとかは適当です。
作品へのコメント6
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
>circias様
いつもご感想を頂き有難う御座います。
>なんだか広々とした海と空とって感じがする曲ですね
素晴らしい感性ですね…。
夜空、月の光を受ける海、さざ波、そんな情景を思い浮かべながら改めて聞いてたら
なんか物凄くしっくりきました。
こういった感想を頂けると非常に励みになります。
本当に有難う御座います。
ちなみにこの曲に関しては、特に実体験を伴っていないですw
2009/07/26 03:49:28 From ralibo
-
ご意見・感想
なんだか広々とした海と空とって感じがする曲ですね。波音なんか、とても似合いそうな気がします。
オケもメロディーもきれいでした。ブックマークさせて頂きます。
2009/07/21 02:18:12 From circias
-
ご意見・感想
>青海鳥様
感想頂き有難う御座います。
>アンビエントトランスというジャンルの曲は初めて聴いたのですが
実は私もアンビエントトランスと明確にジャンル付けされた曲を聞いたことはなかったりします。。(ぇ
ですので、かなり漠然としたイメージだけでジャンル付けしてしまっています。
>高音パッドというのは、タタタータタターみたいに鳴っている音でしょうか?
ちょっとクドイかなと思ったのはパッドではなくてリードの方ですね。(タラッタラッタラッタラッタッタみたいな奴です。)思いっきり表現を間違えましたorz。
>もうちょっと尺が長ければ
私ももっと長い曲を作りたいとは思っているのですが、
なかなか構想が浮かばずいつもこの程度の長さになってしまいます。。
いい構想が浮かんだら、もう少し長い曲にしてみようかと思います。2008/08/17 03:59:55 From ralibo
-
ご意見・感想
アンビエントトランスというジャンルの曲は初めて聴いたのですが、とても心地の良い曲ですね。
リズムの音も、柔らかいリードの音色も、そしてミクの歌も全てがマッチしていてとてもリラックスできました。
高音パッドというのは、タタタータタターみたいに鳴っている音でしょうか?
もしもそれでしたら、私はクドくは感じませんでした。
むしろ、とても気に入りました。
最後に欲を言わせてもらえば、もうちょっと尺が長ければ
もっとこの心地よい気分に浸れて良いのになぁと思いました。2008/08/16 02:59:42 From 青海鳥
とりあえず音楽履歴みたいなものを書いておきます。
-- 世に生を受ける --
-- 数年のブランク(?) --
金管バンド部に所属する。(確か1年くらい)
活動内容:
小太鼓を担当
-- 数年のブランク --
アスキーのツクールシリーズにハマり、音楽ツクールを購入。
制作環境:
SFC版音楽ツクールかなで~る
PS版音楽ツクールかなで~る
活動内容:
菅野洋子さんや新井昭乃さんなどの楽曲を数曲耳コピして遊ぶ。
-- 数年のブランク --
なんとなくDTMをしてみたくなる。
制作環境:
DAW : SONAR2
AUDIO IF : UA-700
音源 : SC-8850
MIDI KB : PCR-50
スピーカー : 安物
ヘッドホン : 安物
活動内容:
ALI PROJECTさんの楽曲を1曲だけ耳コピ
オリジナル曲を2曲ほど作曲(長さ24秒&1分)
-- 数年のブランク --
初音ミクを購入。ピアプロに投稿し始め、現在に至る。
制作環境:
DAW : SONAR8 Producer
AUDIO IF : AUDIO KONTROL 1
音源 : 初音ミク, SC-8850, SONAR8付属音源, KOMPLETE5, REAL GUITER 2L
MIDI KB : PX-320
フィジコン : UC-33
スピーカー : FOSTEX PM0.4
ヘッドホン : CDR900ST
活動内容:
主にピアプロ投稿用の楽曲を制作。
PX-320でピアノの練習中。(まだ1ヵ月くらいですが)
制作環境"だけ"は大分立派になってきました。
以上!