【曲募集歌詞】 黄昏神話 【ご自由にお使いください】

投稿日:2010/10/27 02:11:23 | 文字数:448文字 | 閲覧数:1,055 | カテゴリ:歌詞

ライセンス:

くに様の歌詞募集曲の応募用歌詞です。
http://piapro.jp/content/40bajo6atxil0y30

メロディから浮かんだのは、眩しいくらいの金色の残照。
Bメロが最初に浮かんで、そこから書いていきました。
ストーリーは特になく、石造りの街、戦火の歴史、黄昏の追憶、そんなイメージを盛り込んでいます。

09.03.16
残念ながら落選でした~。有難いアドバイスなんかも頂いたので、これからちょっと弄ってみたいと思います。気が済むまで修正が終わったら、これもご自由にお使いくださいの素材用歌詞にします~。

09.03.26
とりあえずの修正終わり。(また気が向いたら弄るかもしれませんが)
歌詞素材として置いておきます。もしお気に召しましたらご自由にお使いください~~。

前のページへ
1
/1
次のページへ
TEXT
 

落日の丘 君の肩越しに
見晴らす街の ありふれた日々が
やけに滲んで 胸に押し寄せる
それは薄闇に似た 予感を告げて

穏やかな夕べに捧ぐ祈りに
変わらぬ明日を願う
切なる声を誰が聞こう

金色の火よ 世界を染め雪崩れゆく刹那の時よ 去りゆくな
銃火の音は未だ届かず 災いの時は未だ遠く
やがては至る轟き 踏み鳴らす石畳だけが ただ
巡る黄昏と明日への祈りを 幾たびと数えてきたのか

風吹き抜ける 路地の片隅の
残る花一輪に 面影を追い

帰らぬ人々に捧ぐ祈りに
静かな夜を願う
安らぎよ 君にあれかしと

金色の火よ 世界を染め沈みゆく斜陽は何を映すのか
蹄の音は彼方の夢 埋もれた歴史を墓標として
遥か神話の時代から 消え残る古き歌だけが ああ
尽きぬ争いの哀しみ愚かさを 幾たびと教えてきたのに

金色の火よ 世界を染め消えてゆくあの残照の煌きに
人は幾たび心震わせ 織り成せる日々を歌に乗せて
遥か神話の時代から 変わることなき愛を口ずさむ
巡る黄昏 全てを染め抜く 命の瞬きを映して

HNはazurと申します。(あずーると読みます)

基本属性、字書き。
作詞と小説。たまにイラスト描いて、動画も作ります。

【作詞】
曲先、詞先、どちらでもいつでもリクエスト受け付けています。投稿歌詞で曲募集中となっているものはご自由にお使い下さい。
【イラスト】
のんびり待って頂けるのでしたら、リクエスト承ります。但し、萌系のイラストは描けませんのでご了承をば……。
【動画】
にゃっぽんやコラボなどで交流のある方の動画を作らせて頂いてます。かなり時間が掛かります。初見の方で動画依頼のご要望がありましたら、とりあえずお問い合わせ下さい。

2013.04.04 お仕事多忙につき、当面、動画とイラストの制作はお休みいたします。すみませぬ。^^;



~こんな人~

ニコ動に足を踏み入れて間もなくカンタレラに堕とされたダメな人。
基本的にふるみっく。世界で一番お姫様。
でも他のボカロファミリーも大好きです。どっちかというと女の子贔屓。兄さんは愛が余って苛めたい。日々、ボカロたちの可愛さに踊らされてます。

カンタレラ&悪の二部作ミックス小説やらかしました。自重できなくてすみません。長編完結しております。(『 薔薇と毒薬 』タグで一括して辿れます)
目次ページ http://piapro.jp/t/aNkC

色々、土下座ものの、やらかしてみた動画集。
http://www.nicovideo.jp/mylist/7274681

果てはついったーまで。(あんまりつぶやけてない)
http://twitter.com/az_azur

でもってピクシブ。
http://www.pixiv.net/member.php?id=3743271

最近はコラボでわいわいきゃっきゃしてるので、自ページの投稿が少ないですが、フェードアウトはしてませんです。
よろしければ、お気軽に構ってやってくださいv

もっと見る

作品へのコメント1

ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!

新規登録|ログイン
  • userIcon

    ご意見・感想

    ども。友場です。コメントありがとうございます。
    読ませていただきました~。

    確かにサビの最後の字数が多少きびしめな気もしないでもないですが、
    メロディにマッチしたテーマですごく情景が浮かびますね~。
    2サビの
    「遥か神話の時代から 消え残る古き歌だけが ああ
     尽きぬ争いの哀しみ愚かさを 幾たびと教え諭してきたのに」
    がすごくカッコイイです。
    黄昏を目に古きを思い描いて憂う。草原もしくは丘の上から眼下に小さな町を見下ろす、そんな感じかな~。

    せっかくなのでボクなりの指摘としては・・・
    「遥か神話の時代から」って言葉がサビの中で違う場所に(2行目と3行目)使われてるのが気になりました。
    すごくいい言葉で印象に残ったので、同じ使い方で続く言葉を変えるとインパクトが増すのではないでしょうか。

    小説書かれてるだけあって情景と心理描写が綺麗に絡んでますよね。
    もし機会があればまたどこかで競合しましょう。(ボクは作詞しかしてないんでそっちでですが。)
    それではこの機会を大切に、今後ともよろしくお願いします。

    2009/03/16 02:46:58 From  友場 洋

もっと見る

▲TOP