籠ノ鳥
投稿日:2011/08/20 18:11:23 | 文字数:417文字 | 閲覧数:365 | カテゴリ:歌詞 | 全3バージョン
構成は見ての通りA→サビ→A→B→サビ→Aです。
一見難しそうに見えますが、あまり難しく考えないでもらえたら嬉しいです。
11.08.20修正しました。
[A] 自由になりたいと願いながら
籠に戻った1羽の鳥
古い約束守るために
夢を追うこと見ることやめて
記憶も無くして帰ってきたの
[サビ] 喜び 怒り 哀しみ 楽しむ
全てを忘れた鳥の瞳(メ)から
雫が 一粒 頬を 伝う
泪の意味は―……
― ワカラナイ ―
[A] 天空(ソラ)を舞い(トビ)たいと望みながら
籠に戻った1羽のトリ
古い約束守るために
恋焦がれる、想いを捨てて
翼を堕として帰ってきたの
[B] 綺麗ナ羽ハ闇色ニ染マリ 純粋(キレイ)ナ心ハ濁リ混沌(カオス)ニ
全テヲ失クシタ鳥タチニ 光ヲ見セルノダァレ ?
[サビ] 喜び 怒り 哀しみ 楽しむ
全てを忘れた鳥の瞳(メ)から
雫が 一粒 頬を 伝う
泪の意味は―……
~アウトロ的な間奏?~
[A] 自由でありたいと願いながら
籠に戻った1羽の鳥
1つの約束(キオク)守るために
夢を追うこと見ることやめた
その瞳(メ)に映る世界の色は
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
ご意見・感想
ふぉおお!!
歌詞推敲広場から来させていただきました!
ちょ、ブクマいただきますw
ホントは掲示板に書くべきなんでしょうけど、追加で載せる歌詞がないので・・・
曲がつくのを楽しみにしてます。2011/03/12 16:25:31 From 零奈@受験生につき更新低下・・・
-
むかしむかしの物語 外伝その2 思い出の祭り 前編
人の縁や出会いと言うものは、本当に不思議だと思う事がたまにある。
初めて会ったきっかけは偶然であったのにも関わらず、その相手との交流が長く続いたり、逆に運命だと信じていた出会いが実はそこまで大した事じゃ無かったり。
……運命の出会いなんてものは経験した事が無くて、本で読んだ事があるだけだけど。
運命か必然か、それとも偶然か。そんなの神様くらいしか分からないだろうし、知った所で起こった出来事は変わらない。
ロマンチックの欠片も無いけれど、そう思い、考えてしまうのだから仕方が無い。別にロマンチックな事を否定している訳でもない。あったらそれはそれで面白いなと思う。ただそれだけ。
むかしむかしの物語 外伝その2 思い出の祭り 前編
-
雨宿り
黒い雲千切れて 僕の空に拡がる
結晶には成れない 白い雨に凍える
君は何も知らず 紅く頬染め笑う
蒼く裂ける心 悟られまいと隠した
もし君がいつの日か 僕の手を取ってくれたら
雨宿り
-
【作曲者様決まりました!】黄泉の国
A 太い木に首を絞めるように
縄を巻いて 祈りを捧げる
天に昇るのは 若いアナタの
魂の欠片でした
B 割れたお皿を数えましょ
【作曲者様決まりました!】黄泉の国
-
円尾坂の仕立屋 第五幕 -青い襟巻の男-
「…さぁ、ようやく仕事も一段落したわ……
私が忙しくてあの人が会いに来てくれないのなら
私の方から会いに行きましょう…」
るかは笑いながら裁縫箱を片付けると
仕度に取り掛かりました。
円尾坂の仕立屋 第五幕 -青い襟巻の男-
-
円尾坂の仕立屋 終幕
店に戻ったるかは裁縫箱を取り出しました。
「それにしても貴方も酷い人ね
私を見た途端『初めまして。こんにちは』だなんて
まるで私達他人みたいじゃないの。嫌な人」
るかは笑いながら言うと
円尾坂の仕立屋 終幕
-
円尾坂の仕立屋 第六幕 -青い襟巻の男 弐-
るかに肩を叩かれた男は振り向きました。
そして――――
『 』
次の日の朝、
るかはいつもの様にお店を開ける準備をしていました。
円尾坂の仕立屋 第六幕 -青い襟巻の男 弐-
只今イラスト、歌ってみた+プチmix勉強中。
辛口評価絶賛受付中。最近はコラボにup多しです。
作曲、編曲、調教、MIX、イラスト、動画、などなど随時募集中です!
○ https://twitter.com/#!/aliy_karasuma
○ http://www.pixiv.net/member.php?id=3347778
気が向いた方は立ち寄ってみてください。