POR考察

投稿日:2008/03/16 19:43:14 | サイズ:800x448px(58KB) | 閲覧数:759 | カテゴリ:(未選択)

ライセンス:

PORの資料です
ボカロ絵でなくてすみません

こういう使い方が駄目なら削除させていただきます。

http://piapro.jp/a/content/?id=22x7cim76j2kbfo9

こっちから見てね。

POR考察

ピアプロに入って・・?年たったけどまるで進歩がみられません。
悲しい現実ですネ!(゜▽゜)

最近はなにを思ったか音作りとかそんなの放置して、MikuMikuDanceで遊んでいたりします。

作ったもの

http://www.nicovideo.jp/mylist/13833696

もっと見る

作品へのコメント5

ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!

新規登録|ログイン
  • userIcon

    ご意見・感想

    こっち何も書いてないですからねえ
    確かにこれだけじゃ「で?」と言いたくなるなあw

    誘導URLも一応張っておきましたっ

    2008/03/17 00:23:57 From  kaji

  • userIcon

    ご意見・感想

    あ、これは失礼しました。ミク先生の方の解説を読まないで画像だけ見てしまうと変な誤解をしますね。これはポルタメントによる影響が出るタイミングを見るために波形を出しているんですねぇ。ミク先生の方から飛ぶと分かるのですが(^^;

    2008/03/16 21:33:07 From  circias

  • userIcon

    ご意見・感想

    >あすてぃさん
    毎度お世話になりまっす!
    どうなんでしょうねえ、規約には触れていないような気もするけどふさわしくないのも事実なので削除要請が来たら素直に消して、新たにこの画像の端っこに手書きミクでも書いてうpします(ぉ

    >circiasさん
    正直なところ波形ソフトはよくわからないのですが、波形を表示したほうが見栄えがいいなあと思って絵を入れただけなんです。
    聴いた感じでは同じっぽく聴こえるけど、波形ではどうなの?って感じですね

    音が前後に推移していくだけのパラメーターであるとわかれば、それでいいかなあって思ったので、ステレオでしたが片方の音は落として、単位とかも消してしまいました。

    MP3やVSQもうpしてるので、より突っ込んだ考察内容はお任せするとします(*゜ー゜)

    2008/03/16 21:04:31 From  kaji

  • userIcon

    ご意見・感想

    面白い画像ですね。ところで、音の高さは周波数、強さは振幅だと記憶していますが、この図で周波数変化が分かりますか?

    2008/03/16 19:55:13 From  circias

もっとみる(5)
  • COOL?・改

    by ‡蒼月‡さん

  • 吹雪 デント

    by エビさん

  • 制服っぽいレンくん

    by くらげさん

  • モリ●ガ

    by Lirinさん

  • 眼鏡レン

    by 黒餅。さん

  • キリッo(〔・〕ω〔・〕´)

    by ゆきさん

  • 家庭教師いりませんか?

    by まさおかさん

  • メガネ

    by 氷柱さん

  • メガネ×レン

    by  涙さん

  • レン+BASS

    by Crazy Chabさん

もっと見る

▲TOP