【採用】月影、何思ふ【修正済】
投稿日:2014/01/26 02:33:30 | 文字数:792文字 | 閲覧数:486 | カテゴリ:歌詞
いのし課長P様の『【巡音ルカ】月影、何思ふ【詩、絵、動画募集】【オリジナル】【ヴォーカル仮録音】』http://piapro.jp/t/dS2bの歌詞公募への応募用に書き下ろした歌詞です。
ご採用頂きました、有難うございました!
調整作業に合わせまして一部文字を追加致しました。
壮大な和の雰囲気と世界観、切なくも優雅な曲調に惹かれ、脳内に広がる物語を集約させるのに苦労しながら気合を入れて書かせて頂きました。
併記した読み仮名中で()内に表記した部分は、歌詞にはないけれど歌わせることを想定しています。
大枠は悲恋歌です。
平安~戦国時代くらいの時代背景で、訪れぬ恋人を想い、月を見上げて物思いに耽る女性をテーマにしました。
が、この曲の持つ壮大さを活かすにはただの恋歌では勿体無く感じまして、何となく人の世の儚さ・無常感なども含めてみたつもりです。
この歌の主人公である女性の想い人はただ彼女の元を訪れなくなったのではなく、戦地に向かって旅立ち恐らくはそこで命を落としてしまっており、彼女自身も薄々そのことに気づいています。
定めの儚さを噛み締めながら、それでもなお募り続ける愛しい人への思いを夜空に歌っている……という、そんな雰囲気を目指しました。
タイトルとして設定されていた“月影、何思ふ”からも着想を頂きましたので、歌詞中には『月』を象徴的に使うよう意識しました。
が、逆に敢えて明確な『月』という単語は使わず、異称などや比喩のみで表現しました。
別称や比喩の意味は以下に纏めました。
朧=朧月。薄雲がかかりぼんやりと霞んだ月。
夢見の枝=桜の異称、『夢見草』より。
繊=繊月。糸のように細い三日月。
朏=三日月。
盈ち虧け=月の満ち欠けを意味するときに使う文字。
待宵=待宵月。十五夜の前日の月。
天つ鏡=月の異称。天鏡。
朔=新月
上つ弓張=新月から満月に向かう途中の上弦の月。
有明=有明月。夜が明けてもまだ空に残っている月。
別投稿にて現代語訳詞も投稿してあります。
非常に楽しみながら書かせて頂きました。
【A】
朧 はらり 棚引く薄雲よ
そよぐ 夢見の枝に 繊の朏 掛かりて
灯り 陰り 遷ろふ 盈ち虧けは
夜毎に ただ 千々 乱れゆく
この心 映すばかり
【B】
契りし待宵 巡りて悠か遠く
儚き虚事となりぬれど 尽きせぬこの想ひよ
【C】
定めと 嗚呼 知りせど
願ふは いまひとたびをや 嗚呼……
【A'】
雲の果 振り放け見やれども
傾く天つ鏡 たより 映しもせず
【D】
行きてし帰り来ぬ 我が背子にはあらずとも
風のうへには 皆 幽き塵なるは 同じとぞ知る
【A'2】
朔の帳 我が身に侘び濡れて
上つ弓張 望み 在りし君を恋ふる
さらぬだに 常ならぬ ひとよを
嘆けとて すがら 思はする
嗚呼 あらたまの有明
嘆けとて すがら 思はする
嗚呼 あらたまの有明
***
読み
【A】
おぼろ はらり たなびく うすぐもよ
そよぐ ゆめみの えだに せんの ひ かかりて
ともり かげり うつろう みちかけは
よごとに ただ ちぢ みだれゆく
この こころ うつす ばかり
【B】
ちぎりし まつよい めぐりて はるか とおく
はかなき そらごとと なりぬれど つきせぬ この おもいよ
【C】
さだめと ああ しりせど
ねがうは いま ひとたびをや ああ
【A'】
くもの はたて ふりさけ みやれども
かたぶく あまつ かがみ たより うつしも せず
【D】
いきてし かえりこ(お)ぬ わが せこには あらずとも
かぜの うえには みな かそけき ちりなるは おなじとぞ しる
【A'2】
さくの とばり わが みに わびぬれて
かみつ ゆみはり のぞみ ありし きみをこうる
さ(あ)らぬだに つね ならぬ ひとよを
なげけとて すがら おもわする
ああ あらたまの ありあけ
なげけとて すがら おもわする
ああ あらたまの ありあけ
作品へのコメント1
ピアプロにログインして作品にコメントをしましょう!
新規登録|ログイン-
使わせてもらいました
こんばんは、お世話になっております、いのし課長Pです。
コラボにて絵師様、動画師様の募集を開始いたしました旨をご連絡に参りました。
作品はこちらになります。
http://piapro.jp/t/KI8D
一部メロディーに対して字が不足と感じた部分がありましたので追加させていただきました。
【A'2】
在りし君 恋ふる → 在りし君を恋ふる
月村様がお気になった点等ございましたらアドバイスを頂きたく思います。
よろしくお願いします。2014/01/22 17:15:54 From いのし課長P
2019.08.26
活動再開致しました。
作詞、仮歌、ヴォーカル他、piapro内・外部問わずご依頼やコラボの打診歓迎です。お待ちしております。
割とどんなのでも書きますが、物語があったり世界観を構築したりするような歌詞や、古語とか古い言い回しを使ったりするような和風歌詞、各種外国語を使用した歌詞(単語レベル~全外国語詩まで)なんかが比較的好きです。
ご依頼にて作詞する場合、主旋律とイメージや雰囲気が掴めるだけのオケがあれば作詞可能。テーマ指定や文字数指定の有無は問いません。
納期は通常1日~10日ほど。有償頒布予定の作品のみ、ご依頼も有償となる可能性があります。ジャンルやそのときの状況その他にもよりますので、一度お問い合わせ願います。
詳細な打ち合わせ可能な方歓迎です。
あなたの作品のお手伝いをさせてください!
曲募集タグのものにつきましてはご自由にお使い頂けたらと思います。
ご使用くださった際はご連絡を頂けますと嬉しいです。
名前:紗綺(さあや)、sa-ya
活動:歌ったり作詞したり物語書いたり。
◆活動状況◆
Works
・現行受注依頼全て納品済み
Piapro
・作詞依頼1件受注予定
Others
OFF LINE
・所属サークルよりオリジナルCD『いろはひととせ・秋 タソガレパレヱド』頒布中
ついったーあります。サークル名義のものです。
@Reveur_00
アイコンはpiapro外の友人である某イラストレーターちゃんに描いて頂きました。ありがとう!