【IA】Promised Land【オリジナル】
投稿日:2016/04/29 11:52:18 | 文字数:470文字 | 閲覧数:168 | カテゴリ:歌詞
「ごめんね」 あかね色に染まる夕闇を眺め 切ない記憶を思い出す
古ぼけた教室 古ぼけた時計 古ぼけた体育館
あの頃は戻らない ただ悔やむばかり
贖罪を果たせぬまま 日々を過ごして…
何気ないことで 他人(ひと)を傷つけ苦しめたことに
今は向き合い 先を進んでいく
約束の場所へと 人は還り 安らぎを求め
思いを分かち 全ての重荷を 下ろしていく
「さよなら」 別れは突然に現世(うつつよ)を襲い 大切な人を奪い去る
積年の気遣い 自然の災い 不意のアクシデント
もう誰も戻れない ただ面影のみ
枕元現れて 心を揺さぶる…
ありえないことで 嘆き悲しみ明け暮れたことを
少しづつでも 吐き出してみる
約束の場所へと 人は還り 生きる喜びと
思いを重ね 言葉を交わしていく 自分抱えながら
二度と戻らぬ過去を 今 胸にしまって
ぶれない強さ 真実の愛 得られると信じて
もう一度だけ…と 涙を流し 頭をふと上げる
見上げた先は 雲上の楽園
約束の場所へと 人は還り 全てを乗り越えていく
せめて最期だけは 笑顔でいたいから…
オススメ作品10/22
-
痛風治療薬の世界市場調査報告書、2033年までの成長・収益拡大のための機会・戦略を掲載
痛風治療薬市場は、予測期間中、年平均成長率15.5%で成長すると予測されています。市場成長の主な要因は、生物学的製剤の採用の増加や再生医療に関する研究開発の増加、画像診断技術の進歩による痛風に対する理解の向上、アルコール摂取量の増加による痛風の有病率の上昇などによるものです。
痛風治療薬の世界市場調査報告書、2033年までの成長・収益拡大のための機会・戦略を掲載
-
かっこ
かっこ
-----------------
BPM=185
作曲:hasumi
作詞:琢真
かっこ
-
【神々の黄昏】 動画公開しました
ラーウ ルリラー ラリラー ルリラー
神の言葉を紡ぐ 声が聴こえていた
自然の力による破壊を受け入れましょう
哀しき言葉紡ぐ 声が聴こえていた
死にゆく運命(さだめ)と生まれいずる運命(うんめい)
【神々の黄昏】 動画公開しました
-
タイムトラベル
イヤホンつけて 目を閉じる
その途端に タイムトラベル
夏も秋も 春も冬も
ほんの一瞬で 10年前にも
二度と着ない 制服
タイムトラベル
-
Introduction
Hello there!! ^-^
I am new to piapro and I would gladly appreciate if you hit the subscribe button on my YouTube channel!
Thank you for supporting me!!
Also I will try to make my own work :D
Link to my channel: https://www.youtube.com/c/alicephantomhive
Introduction
-
オツキミリサイタル【自己解釈・後編】
カラオケに行ったり、ゲームコーナーに行ったり、メイド服を一緒に着たり……いろんなことをした。
けれど、それは全てヒビヤくんのためでもあった。だって、本当にダメな時は私が支えてあげる。
だから、いっそ……なんて言って諦めちゃ絶対にダメなんだからね。
「ねえ、一緒に進もう?」
一緒に『独りぼっち』を壊すんだ――。
オツキミリサイタル【自己解釈・後編】
-
幻日
幻日
(A)
健康的な死体 どうかしちゃったんだね
予想道理の教室で 隅っこで
穿ってたって欄内ね
幻日
-
水中歌
A 聞き飽きたテンプレの言葉 ボクは今日も人波に呑まれる
『ほどほど』を覚えた体は対になるように『全力』を拒んだ
B 潮風を背に歌う 波の音とボクの声だけか響いていた
S 潜った海中 静寂に包まれていた
空っぽのココロは水を求めてる 息もできない程に…
水中歌
-
ぎゅっ♡ 歌詞
ぎゅっとしてよもっともっと
ずっと愛ちてね
ペンを回すきみ ずっと見てたけど
キミも同じ気持ちって 気づかなかった
イスを蹴ってアピールしてみたけど
ぎゅっ♡ 歌詞
-
「ありのまんまで恋したいッ」
(Aメロ)
また今日も 気持ちウラハラ
帰りに 反省
その顔 前にしたなら
気持ちの逆 くちにしてる
「ありのまんまで恋したいッ」
アーティスト名:S.Fujita(作詞・作曲・編曲名義)
誕生日:2.13
住所:神奈川県○摩区
本職:システムエンジニア
ホームページ:SML(Soundius Music Laboratory) http://bensam-sml.sakura.ne.jp/sml/
ボーカル有り楽曲制作を中心に活動中。ダンス系、ロック系、POP系主体(ジャンル不問)。
コミックマーケット・M3にアルバム作品の出展経験あり。