六花の惑星
投稿日:2019/02/07 00:32:18 | 文字数:487文字 | 閲覧数:58 | カテゴリ:歌詞
温暖な気候の惑星に住む主人公が、昔冬季五輪かなんかで見たアスリートに憧れて、雪の積もる小惑星へ旅行する歌です。
このモチーフ、最近スーパーマリオギャラクシーの実況動画見たのと、RICOH THETAという360°カメラを買ったことがきっかけのようなものです。
でもよくよく考えたら、小さい頃みたサブリナというアメリカのコメディドラマ(NHK教育で夕方にやってた)で出てきた、火星に行ってスキーするシーンがすべてのきっかけかもしれませんね。多分。
みかんの実りなる 街を抜けていこうか
きみが出ていた白舞台 遠くなったもんだ
小さな惑星は 雪に覆われた大地だった
ゲレンデ、リフト、林を抜けるような軌跡よ
あの時みたきみの飛翔 大空に舞いあがると
降りだした雪さえも 優しい 温もりの星くずさ
色のない寒々と凍えるところなのだと 灯が滅すると
昔のありがたい教えなだけれど 惑星自体違うから無問題
小さい頃の夢に出てた 君のように
飛翔、滑走、舞台を突き抜ける軌跡よ
あの時みたきみの滑走 大地へ目ざしたとき
綴り続ける言霊 愛しい この惑星への伝言(メッセージ)
雪の惑星で きみのような ひとになりたい痛み
湧き出したあこがれさえも 苦しい それが夢の香りか
四十 六十 どんなときが来ても 凜とした風になれ
雪に寄らば この惑星の丸さが すこしはわかるのかな
あの時みたきみの舞台、 大空と大地のコーラス
セメントの惑星ですら うらやむ 響きがあるから
雪の惑星は みかんのような うるおいだよ
降りだした六花
それは優しい 苦しい 愛しい 温もりの星くず
・・・!
さぁ!!!!
オススメ作品10/16
-
凩と赤と白
凩と赤と白
凩の中で 秋と冬を越えて 遠き春に進みだす
黄昏が標 指示した方に 流れていく時 追いかけていく
消える蜃気楼 目指すその先を 見えず でも前に 進んでいくのみ
赤く 赤く 光る 光る 終わり 今を 続く道程
凩と赤と白
-
【リクエスト】おでこに生えたビワの性格が悪い【自己解釈】
「ありえない」
人なら、誰でもそう思うことがあるだろう。
たとえば、たまたま住んだアパートの住人が変わった人ばかりだった時。
たとえば、家の裏でなぜかマンボウが死んでいた時。
たとえば、この星を作った神様が、地球を売った時。
【リクエスト】おでこに生えたビワの性格が悪い【自己解釈】
-
かごめかごめ~永遠の楽園 feat.Vy2&Vy1
音楽園 ユキか 音樂
万華鏡 kaiku イラスト
VY1)
夢は夢で終わらない
君の愛の歌よ
かごめかごめ~永遠の楽園 feat.Vy2&Vy1
-
星のとなりの空け者【自己解釈】
あなたは、彦星と織姫のお話を知っていますか?
神様に嫌われてしまった二人は、天の川を挟んで一人と一人。
二人は一年に一度、七夕の夜にだけ会うことを許されたのでした。
しかし、それも晴れた時だけ。
神様はやはり二人を嫌っているようで、七夕の夜に必ず雨を降らせます。
星のとなりの空け者【自己解釈】
-
【YV2勇馬】 masquerade 【オリジナル】
還れなくていい 後戻りなど出来なくても
今すぐ此処から Ahすべてを攫って欲しくて
噎せ返る麝香は 気まぐれに残された爪痕<<しるし>>
畏れを識らない私 穢れを識った私に
真実だけが灰に降る 何も欲しくないのにAh
【YV2勇馬】 masquerade 【オリジナル】
-
【動画作成中】LUNACY GENE【VY2】
【A】
疼く鼓動 掻き乱され 目を凝らす “一寸先”へ
喘ぎ藻掻き 足を取られ 「次は何処へ?」
アマいユメの 微温湯さえ 目覚めれば毒に変わって
この《現実》[あくむ]に ただ魘され 踏み出すだけ
【動画作成中】LUNACY GENE【VY2】
-
Tennoji(テンノジ)(乙14己09)
Я хотел бы представить президенту семьи...
《うちの組の会長を紹介しよう……》
大胆不敵のオーラを纏って 臆せず放つ禁断のFour Letters
〔やっぱり異世界のドラゴンは違うぜ 身体見りゃわからぁ 他んやつたぁ違うぜ〕
時折見せる香凛な仕草に俺たち惹き込む 魅惑の姉御
Tennoji(テンノジ)(乙14己09)
-
【リクエスト】粘着系男子の15年ネチネチ【自己解釈】
「…よし、今日はこんなもんかな」
僕はペンを机の上に置く。
今日も、満足のいくものが出来上がった。
封筒に入れて宛先を書き、切手を貼る。
そして近くの郵便ポストに投かん。
【リクエスト】粘着系男子の15年ネチネチ【自己解釈】
-
Beastly fang
触れるグラスに 注ぐ緊張 飲み干す程に 揺らぐ表情
絡む視線に 浴びせる揶揄で たじろぐ瞬間 零れる嘲笑
撫でる指先 些細な抵抗 掻き分け噛みつく 濡れる唇
悶える渇望 呻く愚問に 踏み込む瞬間 定める照準
許すリスクに 欠ける象徴 渇いた喉に 歪む衝動
Beastly fang
-
Graduate Memory 歌詞
うわさ話となりのクラスのB君
誰々が好きとか
いつもこんな毎日が続けばいいのに
帰り道、駅 マックでだべったり
文化祭でした低レベルバンド
Graduate Memory 歌詞
ちょっと懐かしい感じのポップスをボカロ曲として書く人。移り気ですが、推しはMEIKOさん。
詞・曲を書いてますが、作曲の方が自信あります!
曲の方で書いてほしいテーマ等ございましたら、お申し付けください。
Twitter→karkar_khokkey