Orizzonte -オリゾンテ-
投稿日:2009/12/08 13:41:20 | 文字数:432文字 | 閲覧数:395 | カテゴリ:歌詞
前にコラボのお題で書いた「剣の悪魔」から、邪気眼成分を抜いたらなんだか別物になりました。亡国を目指して旅をする剣士の唄。
ボカロタグはやめようかしらとかいいつつ、またも兄さんタグです。
一応、途中までは自分で曲を作ろうと頑張ってみてはいたので。(また挫折ですよ、この人は)
お引取りくださる楽師さまがいらっしゃいましたら、ぜひ。orz
擦り切れた靴 草原(くさはら)を踏む
古い剣(つるぎ)と 銀時計手に
巡り会う陽と 月を数えて
終わりなき道 あてどなく往く
焼けた地図 示すのは今は亡き国
蒼の天(そら) 鳥の舞う最果ての
彼方に消えた あの想いの欠片を
拾い集めて 彼の地に葬ろう
故郷と共に 喪われた唄は
この心には まだ刻まれている
霞む地平に 響けノスタルジア
乾いた大地 枯れ草は揺れ
時計の針は 久しく止まる
沈みゆく陽に 月が紅らみ
果て無き荒野 さ迷える日々
色あせて 消えかけた手紙の文字を
朱(あけ)の灯が 輪郭をとらえて
彼方を目指す この旅路の果てに
還るものなど ないと知りても
唄を紡げば 地図から消えさった
あの国の名を まだ忘れはしない
沈む地平に 謳えノスタルジア
彼方に眠る 懐かしき街に
いつか必ず 帰りつくだろう
孤独を連れて 遥かなる大地に
唄を標して まだ歩き続ける
霞む地平に 刻めノスタルジア
朽ちた故郷に 捧げるレクイエム
-
メルヘン [曲・イラスト募集]
朝開いた窓の外には
いつもと違う空がいた
遠くの丘では花がわらい
太陽の日差しに私が歌う
あぁ、生きているこの奇跡
メルヘン [曲・イラスト募集]
-
たまご
ゆっくりと温めてね
あなたのその手で
じっくりと待っているわ
目が合うその瞬間
きらきらした世界がそこからはじまる
たまご
-
LOVE/NEED/PROUD
《近年、ボーカロイドを始めとする電子ホログラム生成
擬似人格プログラムは、人類の良き隣人として普及
してきました》
《しかし、太陽嵐による大規模磁気障害はプログラム
を破壊し――》
LOVE/NEED/PROUD
-
ユメウサギ
浅き 夢みし月兎
追い影無くとも 歩いてゆける
夢幻の世界
浮かぶ月 寂しく滲ませて
想い、馳せて猶 もう戻れない
ユメウサギ
-
楽園の詩 ~はじまりの人形の歌~
愛してほしい
風の声を 海の囁きを
愛してほしい
森の笑みを 火の抱擁を
生まれ来る詩(うた)が世界の声
楽園の詩 ~はじまりの人形の歌~
-
廻遊魚
世界の全てが そこにあった頃
創めて廻った 理由も時間も
知らないままでも 世界は廻った
白銀の光放つ
群衆の一部になる
廻遊魚
-
サテライト
君と繋がるサテライト
遠く離れてたって
僕が繋げるサテライト
そばに感じられる
夜空を見上げ
サテライト
-
ディストピア
冷たく閉ざされたこの箱庭
我が手の平の上で
踊れ 生贄たちよ
己の無力を呪いながら
ただ生きるために争うがいい
ディストピア
-
Over the Rainbow(Take Off Version)
flight. over the rainbow.
子守唄に聞いた
御伽噺の国は...
灰色に閉じ込めた
鳥篭 逃げたくて
Over the Rainbow(Take Off Version)
-
サバイバル
街中を銃弾が飛び交う
流れ弾には要注意
誰かが誰かの名を呼んで
連れ立ち歩く交差点
有名絵画の彼女は
サバイバル
或瀬沙和(あるせ・さわ)、もしくはさわのじと名乗っています。属性:物書き。
作風は鬱屈としているもの、青臭いのも多め。たまにハッピーの作詞屋。たまに印刷物作成のDTP屋。素材画像もごく稀に上がるかもしれない。
KAITO所持してます。今のところあまり出番がないよ!
定期的に歌詞作品は一部削除してます。万が一削除済みの作品について何かあれば個人宛にメッセージをくださいませ。
基本的に歌詞応募はしません。ご依頼があればご相談ください。
歌詞は曲募集タグをつけているものに関しては利用してくださって構いませんが、できるだけ改変は私自身の手でしたいので、歌詞の加筆修正等が必要な場合は必ずご連絡ください。
また、当方の歌詞を使用報告した作品(楽曲・動画)の製作を中止する際は、一言ご報告ください。別に中止するなとも申しませんので、他人の作品を使う上でのマナーとして使用を中止する場合もちゃんと報告をお願いいたします。いつの間にか放置とか勘弁するのです。
クリプトンボカロがご贔屓です。KAITO兄さん最愛。でも最近双子が熱い。いろは姐さんの美声に惚れた。がくぽさんマジ殿様。兄さんは年下組にもみくちゃにされればいいと思う。哀愁に定評のあるKAITOタグが私のジャスティス。
↓ボカロ小説とか、所属コラボサークルの宣伝とかはこちら。
【ブログ】http://sawanoji.seesaa.net/
メアド:aruse_sawanoji@hotmail.co.jp
※過去にピアプロでUPした小説などは、ブログに保管しております。