イチオシ作品
http://piapro.jp/t/FiP7
HEIGH-HO様の曲を使わせていただきました。
応募用です。
()はいれてもいれなくてもいい文字。
[]は読み方です。
雪ということで、スノードロップの伝説に多少、なぞえて作ってみました。
数多く存在しますが、私が使ったのはドイツのものだったと思います。
内容を短く書きますと、
昔、雪には色がありませんでした。
色が欲しいことを神様に言うと、神様は花たちから色をもらいなさいとおっしゃいました。
しかし、花たちは誰も自分の色を分け与えてはくれませんでした。
けれど、心優しいスノードロップが自分の色を分け与えてくれたので雪は白い色なのだそうです。
そして、雪は今でも感謝してスノードロップの周りには積もらないのだとか。
直接、気持ちを表現しないで頑張ってみました。
そして幻想的なイメージも忘れずに。
なんとなく、シンデレラのような感じを目指しました。
それから、雪に関する言葉を取り入れること。
雪の花、待雪草といったスノードロップの別名を取り入れることを頑張りました!
韻を踏んでみたりと、自分で作ってみることで歌詞というものの奥深さを知りました。
HEIGH-HO様の曲を使わせていただきました。
応募用です。
()はいれてもいれなくてもいい文字。
[]は読み方です。
雪ということで、スノードロップの伝説に多少、なぞえて作ってみました。
数多く存在しますが、私が使ったのはドイツのものだったと思います。
内容を短く書きますと、
昔、雪には色がありませんでした。
色が欲しいことを神様に言うと、神様は花たちから色をもらいなさいとおっしゃいました。
しかし、花たちは誰も自分の色を分け与えてはくれませんでした。
けれど、心優しいスノードロップが自分の色を分け与えてくれたので雪は白い色なのだそうです。
そして、雪は今でも感謝してスノードロップの周りには積もらないのだとか。
直接、気持ちを表現しないで頑張ってみました。
そして幻想的なイメージも忘れずに。
なんとなく、シンデレラのような感じを目指しました。
それから、雪に関する言葉を取り入れること。
雪の花、待雪草といったスノードロップの別名を取り入れることを頑張りました!
韻を踏んでみたりと、自分で作ってみることで歌詞というものの奥深さを知りました。
もっとみる
投稿日時 : 2010/11/19 23:46