
S-youさん
自分は歌詞専門でやっていきたいと思っています。もし、曲や絵をつけてくださる方がいるなら遠慮せずにコメントしていってくださいね。ちなみにまだ青二才なので下手です。自分は非常に気まぐれなので日によって投稿数が違います。定期的に投稿はしたいと思いますが自分の体調にもよりますので、ご了承いただければ幸いです。
S-you
ピアプロID: rainy1222
自分は歌詞専門でやっていきたいと思っています。もし、曲や絵をつけてくださる方がいるなら遠慮せずにコメントしていってくださいね。ちなみにまだ青二才なので下手です。自分は非常に気まぐれなので日によって投稿数が違います。定期的に投稿はしたいと思いますが自分の体調にもよりますので、ご了承いただければ幸いです。
(^^ゞ
ピアプロバッジ
作品に付けられたタグ
最近の投稿作品 (167)
-
snow~最後の冬~
少し俯いまま開こうとしない唇は
この関係に未だ終わりを言えずにいる
引き伸ばしはしないと誓っていたのに
針が刻む季節の終わりはお互いを傷つけるだけ
わかってるけど
-
秒針回帰
何もしないでたった一人部屋に視線を巡らせる
想いは遠く消えたけど
無意識のまま握っていた携帯電話
今はもう震えはしないとわかっている
なぜか繋がってる気がして今もずっとずっと
-
瞳の色
いつもと変わらない事を嘆いていた日々に
そっと新しい色を添えたのはあなただった
踊る木陰に揺れる光の隙間に溺れて
夢を見ていたあの日の私じゃ届かなかった
色褪せた空の片隅に光るただ一つの色
-
時ノ狭間ニテ君ヲ待ツ
時も止まる錆びついた空間に鳴り響く
現実の狭間に引き込まれた夢の残骸
醒めてゆく視線の先に見つめた
揺れては消える蜃気楼
去り行く景色にまばたきも忘れたまま
-
誘惑夢幻
月明かり照らされた君は
近づけないほど綺麗で
魅せつけないで
この心は欲しくなるほど苦しいから
すべては君を飾り立てて
-
紙飛行機
蒼い空に浮かべたこの想いはみんなそれぞれ違ってたけど
大切なものはちぎれ雲がさらっていった
胸にしまったまま時は流れて
涙も枯れた春夏秋冬
冷めきった心に何重にもコートを着せた
-
日常的に非を添えて
これから書こうと思っているのは俺の私生活をベースに非凡な要素、つまりアニメ的な思考を面白ろ可笑しくシュールに取り入れた物語を書こうと思う。勿論実際の人物など一人も出ないので個人情報の面は安心してもらっていい。
あくまでもベースにしてるだけだからかなり現実味がないといったらそれは小説にならないので細かいことはまぁ目を瞑って頂きたい。俺は前置きを長くするのが好きなのかこんなにも遅いスタートになったが本編を楽しんで欲しい。では。
「第1話 誰のため」
「ヂリリリリリリリリリリリリッ!」
物語の始まりと言えばやはりこの音。緊急ブザーでもなければ迷惑極まりないサイレンでもない。俺の愛用する目覚まし君モドキだ。
-
歌詞を見返して
いつのまに143曲分の歌詞書いてたんだw改めて見返すとハンパない。
俺が作曲家になったら歌詞には困らな(ry
普通に全部曲つけるの無理wwwまず作曲勉強しろって話。
\(^0^)/
-
ワタシノステイタス
今日も頭をフル回転させた
目も回るくらいが丁度良よくて
世界の中から君割り出す
動き回る煩悩振り払い
無心になって周りを見回す
-
CAll-君が呼ぶなら-
どこかに置き忘れた最後のCAll
変わり続ける日々の暮らしに変わらない
心残りがつきまとう
雑踏の中で目立って見えるのは置き去りにされた
自分だけだと悲観しながら
-
恋ダネ
雨上がりに浮かぶちぎれ雲に乗って
どこか遠くまで行ってみたくなった
落ちきれない雫は自分の鏡
頬杖つきながらするため息は
今の私にはお似合いで
-
Destance
星もない暗い夜繋ぐ手も見えなくて
俯いた心の闇は足下も見えない
そっと呼びかける言葉が耳に辛くて
聞こえないフリをして涙隠した
後悔に紛れて残るはずない想いが
-
有限回路
いつか見た景色が重なる
そこに立っているのは君と…誰か
踏みしめる足の底から這い上がるこの痛み
立ち止まってしまえばもう進めなくなる
私の心の形はまるで
-
dream time sweet time's
鳴り響くアラームを止めて
目を覚ましたら今日も私スイッチON!
鏡の前でウィンクしてみるけど
自信はないよあの子にはかなわなくて
切りそろえた前髪が少しだけ気になる
-
Lost My Love Song
ゆっくりと舞い降りた
私たちの幸せは遠い遠い彼方に消えた幻
口ずさむメロディーも途切れ途切れで
心に刻んだレコードは思い出す度すり減って
いつしか何も思い出せなくなるのかな
-
ー窓ー
変わらない街角の公園
通り過ぎればレンガ道に差し込んだ夕陽
影が交差点を超えてゆく
回り道した意味を深く考えてないのは
君がいた懐かしい場所をまだ覚えていたから