
patallaさん
世間では「ミユキストP」と呼ばれている者です。年相応に聞ける音楽が最近作られなくなってきたので、よせばいいのに自前で曲を作っております。70年代フォークあたりを自身の立ち位置としています。
イチオシ作品
ザビエル.Tさんから拝借しました詞に曲をつけました。
「土偶・縄文文化」がテーマということでしたので、詞から読み取れた
子宮信仰や子孫繁栄の願いを、土俗的な音も加えて古代の祭祀的な雰囲気で
表現してみたつもりです。序奏は子守唄、間奏は愛の踊りのイメージです。
ボーカルはMewです。
歌詞はこちらのページからどうぞ。
http://piapro.jp/t/bAhF
「土偶・縄文文化」がテーマということでしたので、詞から読み取れた
子宮信仰や子孫繁栄の願いを、土俗的な音も加えて古代の祭祀的な雰囲気で
表現してみたつもりです。序奏は子守唄、間奏は愛の踊りのイメージです。
ボーカルはMewです。
歌詞はこちらのページからどうぞ。
http://piapro.jp/t/bAhF
もっとみる
投稿日時 : 2012/08/29 21:51